〜1980年代のできごと〜
冷房のない家に暮らす伯母は
たまにそうやって暑さをしのいでいました
〜1960年代のできごと〜
夏休み、母の生家に長逗留するのが楽しみでした
行くと必ず伯母が、いくつもの付録が付いた幼児雑誌を
買ってくれるのでした
今でも覚えている付録がガマクジラのカードです
暗い所で見ると、ガマクジラの目と背中のボツボツが
光るのでした
〜1982年(大学1年)真夏のできごと〜
「すんごいよ」
「えー何が何が?」
「東京湾観音…」
友人の一言で私は東京湾観音に行くことにしました
行ってびっくりしました
本当にすごかった…!
〜1970年(小2)のできごと〜
たしか算数で使うための宿題だったと
記憶しています
「赤いカードを何十枚、各自で作ってくるように!」
私は水彩の赤を塗って塗って塗りました
けれど結局算数で使わなかったような…
赤い色がチカチカする思い出であります