ムバラク氏が辞任、軍が全権掌握
産経新聞 2月12日(土)1時11分配信
【カイロ=大内清】エジプトのスレイマン副大統領は11日テレビ演説を行い、同国を約30年にわたって統治してきたムバラク大統領が辞任したと発表した。これに伴い、軍の最高幹部会議が全権を掌握する。発表に先立ち、AP通信など複数のメディアは、ムバラク大統領が首都のカイロを出て、東部シナイ半島の保養地、シャルムエルシェイクに滞在していると報じた。チュニジアで1月に起きた民衆蜂起による政変がエジプトにも飛び火、同月25日から各地でムバラク氏の退陣を求める大規模な反政府デモが続いていた。ムバラク氏は次の大統領選への不出馬を表明する一方、即時退陣は拒否していたが、辞任圧力に抗しきれなかった格好だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110212-00000503-san-int
これまでの経緯で亡くなられた方のためにも、まずすべきことは、次の独裁者が生まれない仕組みづくりでありましょう。
エジプトへの世界中の注目は、まだ終わらないのでありますよ。
森ビル、上海の超高層1フロア初売却
フジサンケイ ビジネスアイ 2月11日(金)8時15分配信
森ビルが中国上海市の金融センターで2008年に完成させた101階建て超高層ビル「上海環球金融中心(SWFC)」の72階の1フロア(約3221平方メートル)を、不動産デベロッパー大手で香港上場の湯臣集団(トムソン・グループ)に2億6700万元(約33億5000万円)で売却したことが10日、明らかになった。森ビル中国法人によると、賃貸のみだった同ビルオフィス部分の売却は初めて。同ビルのオフィス入居率はすでに70%で、年内に90%に達する見込みという。金融危機が勃発した08年に完成した同ビルは当初、稼働率が低かったが、3年でほぼ全館が埋まることになる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110210-00000011-fsi-bus_all
さすが中国経済って感じですね。
オープン時は確か30%くらいで、そんなオープン時の入居率、不景気の日本だってありえないとびっくりしたものでありました。
森ビルもこれで一安心ですね(笑)
<トヨタ>取締役の削減検討
毎日新聞 2月11日(金)18時52分配信
トヨタ自動車が現在27人いる取締役の削減を検討していることが11日、分かった。自動車メーカーを取り巻く環境が急激に変化する中、意思決定スピードを速め、迅速に課題に対応するのが狙いとみられる。4月にも新たな体制をスタートさせる見通しだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110211-00000026-mai-bus_all
企業規模が企業規模ですからね。
必要以上に猛スピードで変化するのも、危険のような気がしますよ。
車の運転と同様で、周囲の状況を把握し危険を予期するシステムの構築を、きっちり行うことが肝要だと思うのであります。
あらかじめ分かっていれば、ゆっくりとハンドルを切ったり、落ち着いてブレーキを踏んでも、十分に間に合うと思うのですけどね?
ホンダ創業者の夢実現へ=小型ジェット、来年に量産開始
時事通信 2月11日(金)14時13分配信
ホンダの創業者、故本田宗一郎氏の夢が実現に近づいている。同社が飛行機の開発に着手して半世紀。昨年12月に小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」(7~8人乗り)が米国で初飛行に成功。来年には同機の量産が始まり、欧米の空を飛ぶ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110211-00000048-jij-bus_all
そういえば、ホンダのもう一つの夢、アシモ君はどうなったのかとウェブを見ましたら、こちらもしっかり活動しているようでありますよ(笑)
http://www.honda.co.jp/ASIMO/
稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか? (ITmedia)
あなたは今、どんなお財布を使っていますか? そのお財布に「こだわり」はありますか?
お財布は単なるお金を入れる道具という役割以上に、使う人の稼ぐ力やお金に対する考え方、ひいては生きる姿勢や周囲の人との関わり方といった、今までの人生を通してあなたが身につけてきた哲学をありありと映し出します。
http://news.www.infoseek.co.jp/comp/internet/story/itmedia20110210022enterprise/
私の仕事は接客業で現金を扱うので、お客様の財布は良く拝見するのであります。
で、見苦しい財布と言うのは、確かにありますね。
レシートやポイントカードがたくさん詰まった財布。
あ~、貧乏そうだな・・・と思ってしまいますね。
あと小銭はきちんと小銭入れを使用されると、多少受け渡しに時間がかかっても、スマートだなと感じます。
カードの場合は、やっぱりプラチナカードやゴールドカードなんか出されると、へーそうなんだと思ってしまいます。
ちなみに私は、未だに普通のクレジットカードすら持てない身分であります。
だから普通のカードでも、出されるとどんなに汚い身なりでも、その人の中身はしっかりしているんだなと思ってしまうのでありますよ(笑)
ところで、先日紹介したこちらのIR。
amana Digital & Publishing デジタルメディア「atm.(アトモスフィア)」プレビュー版をリリース!!
http://amanainteractive.jp/archives/1011
取材をした方のブログを一つ発見しました。
ttp://bluemeanie.cocolog-nifty.com/ogawa/2011/02/atm-2241.html
作り手すら感動するこの電子出版。
私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )は、今まさに飛翔の時を迎えようとしておりますね(笑)
さて、話は変わりますが、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )の22年12月期第三四半期決算が発表されております。
第一四半期、第二四半期決算と比較しながら見ると、その進捗振りが良くわかるのであります。
( )内は前年度比であります。
第1四半期
売上高 2,978百万円(△10.2%)
営業利益 184百万円(△20.7%)
経常利益 172百万円(△19.9%)
四半期純利益 112百万円(46.2%)
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20100510/68mo4c/140120100430091676.pdf
第2四半期
売上高 5,761百万円(△5.6%)
営業利益 332百万円(△4.0%)
経常利益 298百万円(△1.8%)
四半期純利益 194百万円(130.2%)
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20100805/6eefkk/140120100805085044.pdf
第3四半期
売上高 8,668百万円( △3.0%)
営業利益 522百万円( △1.5%)
経常利益 456百万円( 3.1%)
四半期純利益 289百万円( 136.9%)
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20101105/6jsvgo/140120101104056904.pdf
ビジュアル制作や広告制作の方は、完全な上昇トレンドへの転換に成功でおります(笑)
そして22年12月期の予想はこちらであります。
売上高 12,300百万円 (3.1%)
営業利益 810百万円 (16.5%)
経常利益 710百万円 (22.2%)
当期純利益 350百万円 (24.3%)
配当は12円の予定です。
!!! 上場来最高の営業利益を目指してます! !!!
ちなみに株価の方も、長期的に見れば、徐々に回復を始めておりますね。
私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )に関しても、単元株くらいは現物長期投資で持っていても良いのかも知れません。
株主優待は100株でもらえますし、現物の100株長期投資なら、かなりお得かもしれませんね?(笑)
株式市場は、今は夜明け前だと思います。
私は応援したいと思いますよ!
頑張ろうぜ!みんな!
ところで私が一番注目しているキーワードは「タグストック」(http://tagstock.com/ )であります。
皆さんも自分で撮った写真や自分で描いたイラストを、審査に出してみませんか?
審査に通れば販売が出来て、お小遣い稼ぎが出来ますよ(笑)
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )のグループ会社、アマナイメージズ(http://amanaimages.com/indexTop.aspx )は、やる気に満ちた企業様やクリエイターの方に向けて、本気モードで対応するのであります!
例えば商品紹介のための写真撮影の要らない商品販売など、この世界には一つたりともございません。
撮影サービスのみならず、取材サービスもバッチリの「撮影隊」、ぜひご利用くださいませ。
●人物・ポートレード撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/index.html
●会社・店舗撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/interiors.html
●商品撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/products.html
●イベント撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/events.html
●インタビュー撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/interviews.html
●料理撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/food.html
●女子撮影隊
http://amanaimages.com/satsuei/jyoshisatsueitai/index.html
●取材サービス
http://amanaimages.com/satsuei/writers/index.html
●開業医向け撮影プラン
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/medical.aspx
とのことであります。
またオンラインでモデル出演依頼ができる【aModel(エーモデル)】が、始まりました!
http://amodel.jp/
私の注目絵柄、「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )は、クロスメディア広告制作に対応できる、数少ない広告制作会社であります。
技術革新された、革新的な撮影スタジオを持ち、
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_081104
ウェブ制作でも、国際的な賞をいただく力を持っております。
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_09070111
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_081017
またこの間更新された、ビジュアル制作事例に載った企業を確認してまいりましょう。
広告制作はぜひ私の注目銘柄「2402 アマナHD」にお任せあれ、ですね(笑)
「2402 アマナホールディングス」がどんな事業を行っているかは、こちらのサイトをご覧ください。
http://amana.jp/#/service
写真制作、会社案内やカタログの制作、ウェブ企画制作、TV-CM等の動画企画制作・・・他にも写真SNSサービス(フォトログ)も行っておりますよ。
写真制作、CG制作はこちら→http://amana.jp/
会社案内やカタログのグラフィック制作、ウェブ企画制作、TV-CM等の動画企画制作はこちら→http://amanainteractive.jp/
フォトログはこちら→http://fotologue.jp/
写真・イラストを売るならこちら→http://tagstock.com/
私の注目絵柄「2402 アマナHD」は、広告制作のお問い合わせは、きっと大歓迎だと思いますよ。
ちなみにアマナインタラクティブ(http://amanainteractive.jp/ )は、ビジュアル表現に優れた電子出版APPを企画制作し、「ビジュアルコミュニケーションAPP」サービス提供も開始しております。
「ビジュアルコミュニケーションAPP」は、ビジュアル表現に優れた電子出版APPの企画制作サービスです。製品や商品、サービスの魅力を伝えるカタログや、会社案内やブランドブックのように企業メッセージを伝えるコーポレートコミュニケーションツールなど、視覚を通じて感性に訴求する電子出版APPを制作。企画構成からデザイン、写真や動画、CGIなどのビジュアル制作、コピーライティング、編集、アプリケーションの制作、APPストアへの申請まで、アマナインタラクティブがワンストップで提供します。そのため、高いクオリティを維持しながら、納期やコストに配慮した企画制作が可能です。
http://amanaholdings.jp/corporate/news_releases/2010/11/news10111918.html
とのことであります!
またiPhone/iPad向け美術鑑賞アプリ「世界美術館」シリーズ、「アマナイメージズ 世界美術館#3 ウフィツィ美術館」がリリースされているのであります(笑)