goo blog サービス終了のお知らせ 

長期投資の部屋

私の株式投資日記です。2402アマナという銘柄を応援してます。私は現物取引で長期保有が、一番利益が出ている感じです。

!!! これが私の毎月3万円の株式投資だ ~ 日本株買います!毎月、配当・優待が増えていく喜び 

2010-06-14 16:22:30 | Weblog
今日も株主総会の案内が来ておりまして、「8922 アイディーユー」(http://www.idu.jp/ )から、その案内が来ておりました。
場所が大阪北区中ノ島ですので、ちょっと出席することは出来ないのですが、それでも書類だけは読んでみたのであります。
すばらしいニュースが書かれておりましたね。
こちらでありますよ!

担保付借入金336億円の全額返済完了ならびに特別利益発生の確定に関するお知らせ (177kb)
http://www.idu.jp/file/ir/2010/irnews20100604175.pdf

破綻の恐れも危惧された企業が一転して、増資も無しに財務の強力な企業に生まれ変わったのであります!
そりゃ株価も急騰するわけであります。
企業サイトを見ても、ここはネット技術力を備えた次世代の不動産屋であることがわかります。
金融危機を経て、また一つ、新時代の勝ち組企業が名乗りをあげた瞬間でありますよ(笑)


さて、今日は雨降りの一日でありますが、雨だから何もしないとなりますと、梅雨の時期は何も出来なくなってしまいますので、ちょっと地元の商店街を散策してみたのであります。
皆さん同じ事を考えているのでしょうかね?
傘を指している分だけ、いつもより混雑しているように感じたのであります。
6月はあまり消費は冴えない時期なのでありますが、この様子だと、梅雨の時期もそれほど小売店の売上は悪化しないかもしれませんね。
そしてどうやら東洋経済の会社四季報も更新されているようですので、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )を調べてみたのであります!

【続 伸】食品・化粧品を軸にCG制作堅調。その素材をテレビCM、Web広告、カタログ等へ活用するクロスメディアが進展。好採算の直販による販促受託になお時間だが、低迷のストック写真が仕入れ原価改善し復調。外注費削減続き営業益続伸。
【シフト】代理店通さない直販に営業要員の3割50人投入。広告・イベントから消費者情報管理まで一括長期の販促受託狙う。

企業業績は着々と改善しているようであります。
後はこの景気の実態が、いつ庶民に波及するかであります。
すなわち、いつ株価に繁栄されてくるかにあります。
どの銘柄が噴上げても良いように、きちんと銘柄を分散しながら、現物長期投資で備えたいものであります(笑)

ちなみに私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )の株価でありますが・・・

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=2402

先週末の株価442円ですと、配当利回りは1株12円配当ですので、2.71%であります!
さらに株主優待のこちらが付くのであります!

100株以上 保有期間に応じて、
(1)自社コンテンツを用いたオリジナルグッズ、又は
(2)「写真の町」北海道東川町の産地直送の食料品を贈呈

保有期間1年未満 2,000円相当(商品代金・送料等含む)(1)
保有期間1年以上 3,000円相当(商品代金・送料等含む)(1)または(2)のいずれかを選択
保有期間3年以上 4,000円相当(商品代金・送料等含む)(1)または(2)のいずれかを選択

http://biz.yahoo.co.jp/stockholder/search?detail=2402

送料等で引かれる部分がありますので、実質的な優待価値は少し減少いたしますが、仮に優待金額をそのまま利回り換算いたしますと、100株投資(44200円+手数料)で、優待利回り4.52と配当利回り2.71ですので、7.24%(年間3200円分)の利回りがあるのであります。
※手数料分は利回り計算に入れてません。

これが保有期間3年以上になりますと、4000円相当の優待ですから、何と11.76%(年間5200円分)の配当と優待が、毎年毎年もらえることになるのであります!

現物の100株長期投資なら、かなりお得かもしれませんね?(笑)


以下、私の現状の公開ポートフォリオと、私の投資法を紹介しております。
興味がございましたら、ぜひ一読あれ。

2402 アマナホールディングス (http://amana.jp/ )
3236 プロパスト (http://www.properst.co.jp/2007/jh/ )
8473 SBIホールディングス (http://www.sbifinance.jp/ )
2792 ハニーズ (http://www.honeys.co.jp/ )
2926 篠崎屋 (http://www.shinozakiya.com/ )
9318 ジェイ・ブリッジ (http://www.j-bridge.jp/ )
4842 USEN (http://www.usen.com/index.php )
2703 日本ライトン (http://www.lite-on.co.jp/ )
9439 エム・エイチ・グループ (http://mhgroup.co.jp/ )
4357 ラ・パルレ (http://www.parler.co.jp/top.html )
9898 サハダイヤモンド (http://www.sakha.co.jp/ )
8912 エリアクエスト (http://www.area-quest.com/ )
8564 武富士 (http://www.takefuji.co.jp/main.html )
1491 中外鉱業 (http://www.chugaikogyo.co.jp/ )
9975 マルヤ (http://www.maruya-group.co.jp/ )
9444 トーシン (http://www.toshin-group.com/index.html )
4794 デザインエクスチェンジ(http://www.designexchange.co.jp/ )
8913 ゼクス (http://www.zecs.co.jp/ )
2928 健康ホールディングス(http://www.kenkou-hd.com/corporation/ )
7638 シーマ (http://www.cima-ir.jp/ )
2759 SBR (http://www.sbr-inc.co.jp/ )
9399 新華ファイナンス・リミテッド (http://www.xinhuafinance.com/jp/ )
6495 宮入バルブ製作所 (http://www.miyairi-valve.co.jp/ )
7853 YAMATO (http://www.yamato-one.jp/ )
5955 ヤマシナ (http://www.kk-yamashina.co.jp/ )
2318 中小企業投資機構 (http://www.sme-investment.com/ )
3011 バナーズ (http://www.banners.jp/ )※利益確定済み銘柄。
1757 東邦グローバルアソシエイツ (http://www.t-ga.co.jp/ )
8515 アイフル (http://www.aiful.co.jp/ )
8411 みずほフィナンシャルグループ (http://www.mizuho-fg.co.jp/ )
8900 セイクレスト (http://www.sei-crest.co.jp/ )
1720 東急建設 (http://const.tokyu.com/ )
5721 エス・サイエンス (http://www.s-science.jp/ )
9609 ベンチャー・リンク (http://www.venture-link.co.jp/ )
6819 オメガプロジェクト・ホールディングス (http://www.omega.co.jp/ )
8922 アイディーユー(http://www.idu.jp/ )
8572 アコム(http://www.acom.co.jp/ )
4798  エル・シー・エーホールディングス(http://www.lca-j.co.jp/ )
3782  ディー・ディー・エス(http://www.dds.co.jp/ )
3726  フェヴリナ(http://www.favorina.com/ )
3350  ダイキサウンド(http://www.daiki-sound.jp/ )
9822  クロニクル(http://www.chronicle-net.com/ )
8107  キムラタン(http://www.kimuratan.co.jp/ )
3048 ビックカメラ(http://www.biccamera.com/ )
3781 DPGホールディングス(http://www.dpgh.jp/ )
1844 大盛工業(http://www.ohmori.co.jp/ )
9448 インボイス(http://www.invoice.ne.jp/ )
8263 ダイエー(http://www.daiei.co.jp/index.php )
6926 岡谷電機産業(http://www.okayaelec.co.jp/ )
8848 レオパレス21(http://www.leopalace21.co.jp/ )
5959 岡部(http://www.okabe.co.jp/ )
4714 リソー教育(http://www.riso-kyoikugroup.com/ )
2353 日本駐車場開発
(http://www.n-p-d.co.jp/ )
4848 フルキャストホールディングス(http://www.fullcast.co.jp/ )
6453 シルバー精工(http://www.silver-reed.co.jp/ )
7571  ヤマノホールディングス(http://www.yamano-hd.com/ )
7633 NESTAGE(http://www.nestage.co.jp/ )
3053 ペッパーフードサービス(http://www.pepper-fs.co.jp/ )
7412  アトム(http://www.atom-corp.co.jp/ )
2340 極楽湯(http://www.gokurakuyu.ne.jp/ )
8889(株)アパマンショップホールディングス(http://www.apamanshop-hd.co.jp/ )
6793 山水電気(株)(http://www.sansui-jpn.co.jp/ )
2341(株)アルバイトタイムス(http://www.atimes.co.jp/ )

監理銘柄
8925 アルデプロ (http://www.ardepro.co.jp/ )
2372 アイロムホールディングス (http://www.irom-hd.co.jp/ )


整理銘柄
3239 総和地所(http://www.sowa-rp.co.jp/ )

上場廃止
1710 ジェイオーグループホールディングス (http://www.jo-group.co.jp/ )
3755 ゴンゾ (http://www.gonzo.co.jp/index.html )
4302 オープンインタフェース (http://www.oii.co.jp/ )
4723 ラディアホールディングス (http://www.radiaholdings.com/ )
7736  ユニオンホールディングス(http://www.union.jp/ )
4314 ダヴィンチ・ホールディングス(http://www.davinci-holdings.co.jp/ )

(※ボロ株もずいぶんあるので、監理・整理・上場廃止との移行を見逃している場合があります。
正しくはご自身でお調べください。
私は基本的に小額分散投資で、買ったら上場廃止になろうとも単元株は売らないので、チェックが甘くなっています。)


この中で最も注目しているのは、もちろん「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )であります(笑)

私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」「リバランス」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
その理由は、今の株価と言うものは0~3年以内には、ほとんどの銘柄が景気回復に連動し、ほぼ間違いなく上がってくると思うからであります。

株価のトレンドというものは、そうは転換いたしませんから、一端上昇を始めたら、相当長い期間上昇を続けることでしょう。
しかしながら株と言うものは、売却しなければ現金は作れません。
株価は上昇しているのに売るのを我慢するということを、一体どれくらい我慢できるものでしょうか。
長期投資家とは称しながらも、利益が出る水準になれば、速攻売り体制に入ってしまい、トレンドに飲み込まれてたちまち持ち株を失ってしまうのが関の山であります。
これがもし毎月の給料から、コツコツドルコスト平均法で投資していたらどうでしょうか?
ドルコスト平均法というものは、株価が高くなれば購入できる株式数は少なくなっていきます。
株価が上昇していく中で、ある時、これ以上投資するのは株もあまり買えないし意味ないな・・・と思うときがくるのであります。
我々の給料は、株価の上昇ほどには増えることはありませんからね(笑)
こんな時に投資を止めれば、それまで投資していた金額が自由に使える自分のカネになるのであります。
つまり株を売らなくても、収入的にプラスになるのであります。
また株価下落過程に置いては、含み損による精神的苦痛を和らげる効果もあります。
今まで必死に貯めた巨額の貯金が、数日間のうちに半分になったりしたら、とても耐えられるものではありませんよね(笑)
いかがですか?
これこそが、株価の上昇の恩恵をとことん得られる長期投資法だと思いませんか?(笑)

ちなみに信用売買に対する、私の見解はこちら。
http://d.hatena.ne.jp/siozukeeeeee/20080625/1214360587

また短期売買に対する、私の見解はこちら。
http://siozukeeeeee.blog.so-net.ne.jp/2008-09-18-10

こういう売買は、私は行いません。

「業者はもうかる。相手の手の内を身ながらポーカーをしているようなものだから」と業界にいた人は言う。「相場がどの水準にになれば何人がロスカットされ、どれだけ損切りが発生するか業者は分かっている。激しい値動きに便乗して顧客に損切りさせて儲ける」というのだ。

朝日新聞の土曜版がFXについて書いていたものであります。
ちなみに「FX」を「信用取引」や「短期売買」という言葉に置き換えて読んみることを、私はオススメしたいのでありますよ。
要素は一緒なのでありますからね。

ここまでの私の公開ポートフォリオ投資金額は、昨年2月投資開始で17か月目、現在投資金額57万3373円でございます(笑)
このうちポートフォリオ内再投資(内部利益による再投資)が73843円含まれております。
また利益確定済み(回収済み)金額は、「3236 プロパスト」と「3011 バナーズ」において計17188円で、こちらは投資余力としてキャッシュで保有しております。

株式投資というものは、現物株を一回買ってしまえば売らない限り、毎年配当と優待の権利が得られるのです。
これから毎月株を買うのですから、毎月毎月、私の不労所得が増えていくのです!
楽しみでありますね(笑)


そして話は変わりますが、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )の22年12月期第1四半期決算であります。

売上高   2,978百万円(△10.2%)
営業利益   184百万円(△20.7%)
経常利益    172百万円(△19.9%)
四半期純利益 112百万円(46.2%)

http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20100510/68mo4c/140120100430091676.pdf

売上減少が続いておりますが、黒字トレンドは今期も継続であります。
株価は大赤字のころから回復していないので、ポジティブに捉えてもよい決算だと思います。

そして22年12月期の予想はこちらであります。

売上高 12,300百万円 (3.1%)
営業利益 810百万円 (16.5%)
経常利益 710百万円 (22.2%)
当期純利益 350百万円 (24.3%)

配当は12円の予定です。

ちなみに株価の方も、長期的に見れば、徐々に回復を始めておりますね。
私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )に関しても、単元株くらいは現物長期投資で持っていても良いのかも知れませんね?

!!! 何だこりゃ!子ども手当て半額支給だと、実質増税に! !!!

2010-06-14 12:54:08 | Weblog
今朝の日経新聞を読んでいましたら、現行の民主党が進めている「子ども手当て半額支給+配偶者控除廃止」は、実質増税される試算だそうでありますよ!
子どもが二人以上いればわずかにメリットがあるそうでありますが、現在の出生率からすれば、それは多くの人にとってありえないことでありまして、子ども手当ては満額支給もらわなければ、国民全体からすれば完全な増税なのだそうであります!

何というふざけた話なのでしょう!

子育て世代の皆さん、子ども手当ては満額支給なくして政策効果はありませんよ!
マスコミの乗せられて政権を甘やかしたばっかりに、調子の乗って多くの国民を経済的に死地に追い込んだ、小泉政権の二の舞は防がねばなりません!

政治とはつまるところ、利害の調整の場であります!
何が正しいとか、何が間違っているとか言う話ではないのであります!
自分たちの利得を守るための主張を行うのは、これは生存する者の勤めであります!
子育て世代の皆さん!
きっちりと民主党に要求すべきことは要求すべきだと思いますよ!
民主党は選挙契約として、子ども手当ての満額支給にサインしたのであります!
これを破るのならば、例えば一般企業でしたら直ちに契約破棄!違約金請求!場合によっては詐欺事件として刑事告訴されるべき案件ですよ!
該当する者は犯罪者として、刑務所にぶち込まれる案件であります!
子ども手当て満額支給の完全実施は、強く要求すべきでありますよ!

万が一民主党がそれは出来ないと言うのならば、子ども手当てに関しては選挙ですから、金を返す代わりに票を返すのが筋であります!
もし子ども手当の満額支給が出来ず、半額支給にとどまり、配偶者控除を廃止にするならば、民主党政権は直ちに解散し、一から出直さねばならないのであります!

私は今後は、日本史上始まって以来の巨額の選挙詐欺事件として、子ども手当ての行方に注目したいと思います!


!!! これが私の毎月3万円の株式投資だ ~ 日本株買います!毎月、配当・優待が増えていく喜び

2010-06-14 08:17:01 | Weblog
注目集まる「デジタルサイネージ」 市場規模1兆円に成長するという声も (MONEYzine)

渋谷のスクランブル交差点から山手線の車内、スーパーマーケットまで、デジタルサイネージが溢れている。ここまで普及してきた理由を探った。
 近年、デジタルサイネージが町中でよく見られるようになった。街頭から電車、スーパーマーケット、ホテル、空港など、デジタルサイネージが設置されている場所は多岐に渡る。
 デジタルサイネージとは、「電子看板」のことだ。「電子広告」と訳されることもあるが、広告以外にも、さまざまな情報を伝達するメディアとなっている。ディスプレイを通して、文字情報だけでなく、音声や動画などの情報も伝達することができる。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_media2__20100613_5/story/moneyzine_185802/

私もこのデジタルサイネージには大変興味を持っておりまして、遠からず1兆円市場になるのは、ほぼ間違いないのではないかと考えております。
ていうか、1兆円市場で収まるのかどうかもわからないほど、巨大な可能性を感じております。

関連銘柄もチェックしておきたいところであります。
ちょっと古いのですが、NSJのコラムに主要なところは書かれておりますので、チェックしておきたいところであります!
http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=106727&dt=2008-08-25

ちなみに私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )も、このデジタルサイネージのコンテンツ制作の分野で恩恵を受けるのではないかと考えております。
なぜならグループ会社のアマナイメージズが、動画素材を販売しているからであります。
もちろん、国内最大手だと思います(笑)
http://amanaimages.com/index.aspx?BoxMode=0&SearchMode=5
またグループ会社のアマナインタラクティブ(http://amanainteractive.jp/ )は、TV-CM制作を営んでおります。
その実績たるや、ご覧の通りであります!
http://amanainteractive.jp/archives/category/all
つまり、動画をオーダーメイドからストック素材まで提供できる、恐らく日本で唯一の動画制作会社なのであります!
期待したいと思いますよ(笑)

ちなみに静止画の分野でも、オーダーメイドからレディーメイドのストック素材まで提供していることは、皆さんご存知だとは思います。
オーダーメイドの分野では、CGを駆使したビジュアル制作(http://amana.jp/#/showcase )では、同業他社とは比較にならないくらい強力な競争力を持っております。
また基本的な写真撮影では、日本で唯一、フォトグラファーを全国規模で組織化している企業であります。
http://amanaimages.com/satsuei/
私も学生の時代にはイベントを主催したこともありまして、写真撮影を頼むこともありましたけれど、プロに頼むと集合写真を数枚撮るのに10万円もかかった時代もございました。
今では10万円もかければ、1日きっちりと撮影してもらえます。
良い時代になったものであります(笑)

そしてレディーメイドのストックフォトに関しては、日本最大のストックフォトサイト「アマナイメージズ」(http://amanaimages.com/indexTop.aspx )を始め、日本で最初にストックフォトを始めたロイヤリティーフリーのストックフォトサイト「DAJ」(http://www.daj.ne.jp/?rtm=aie )、さらにウェブ2.0時代の写真やイラストを販売する楽しみまで提供する「タグストック」(http://tagstock.com/ )をご用意しております。
ぜひご利用いただけたらと思うのであります(笑)


ちなみに私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )の株価でありますが・・・

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=2402

先週末の株価442円ですと、配当利回りは1株12円配当ですので、2.71%であります!
さらに株主優待のこちらが付くのであります!

100株以上 保有期間に応じて、
(1)自社コンテンツを用いたオリジナルグッズ、又は
(2)「写真の町」北海道東川町の産地直送の食料品を贈呈

保有期間1年未満 2,000円相当(商品代金・送料等含む)(1)
保有期間1年以上 3,000円相当(商品代金・送料等含む)(1)または(2)のいずれかを選択
保有期間3年以上 4,000円相当(商品代金・送料等含む)(1)または(2)のいずれかを選択

http://biz.yahoo.co.jp/stockholder/search?detail=2402

送料等で引かれる部分がありますので、実質的な優待価値は少し減少いたしますが、仮に優待金額をそのまま利回り換算いたしますと、100株投資(44200円+手数料)で、優待利回り4.52と配当利回り2.71ですので、7.24%(年間3200円分)の利回りがあるのであります。
※手数料分は利回り計算に入れてません。

これが保有期間3年以上になりますと、4000円相当の優待ですから、何と11.76%(年間5200円分)の配当と優待が、毎年毎年もらえることになるのであります!

現物の100株長期投資なら、かなりお得かもしれませんね?(笑)


以下、私の現状の公開ポートフォリオと、私の投資法を紹介しております。
興味がございましたら、ぜひ一読あれ。

2402 アマナホールディングス (http://amana.jp/ )
3236 プロパスト (http://www.properst.co.jp/2007/jh/ )
8473 SBIホールディングス (http://www.sbifinance.jp/ )
2792 ハニーズ (http://www.honeys.co.jp/ )
2926 篠崎屋 (http://www.shinozakiya.com/ )
9318 ジェイ・ブリッジ (http://www.j-bridge.jp/ )
4842 USEN (http://www.usen.com/index.php )
2703 日本ライトン (http://www.lite-on.co.jp/ )
9439 エム・エイチ・グループ (http://mhgroup.co.jp/ )
4357 ラ・パルレ (http://www.parler.co.jp/top.html )
9898 サハダイヤモンド (http://www.sakha.co.jp/ )
8912 エリアクエスト (http://www.area-quest.com/ )
8564 武富士 (http://www.takefuji.co.jp/main.html )
1491 中外鉱業 (http://www.chugaikogyo.co.jp/ )
9975 マルヤ (http://www.maruya-group.co.jp/ )
9444 トーシン (http://www.toshin-group.com/index.html )
4794 デザインエクスチェンジ(http://www.designexchange.co.jp/ )
8913 ゼクス (http://www.zecs.co.jp/ )
2928 健康ホールディングス(http://www.kenkou-hd.com/corporation/ )
7638 シーマ (http://www.cima-ir.jp/ )
2759 SBR (http://www.sbr-inc.co.jp/ )
9399 新華ファイナンス・リミテッド (http://www.xinhuafinance.com/jp/ )
6495 宮入バルブ製作所 (http://www.miyairi-valve.co.jp/ )
7853 YAMATO (http://www.yamato-one.jp/ )
5955 ヤマシナ (http://www.kk-yamashina.co.jp/ )
2318 中小企業投資機構 (http://www.sme-investment.com/ )
3011 バナーズ (http://www.banners.jp/ )※利益確定済み銘柄。
1757 東邦グローバルアソシエイツ (http://www.t-ga.co.jp/ )
8515 アイフル (http://www.aiful.co.jp/ )
8411 みずほフィナンシャルグループ (http://www.mizuho-fg.co.jp/ )
8900 セイクレスト (http://www.sei-crest.co.jp/ )
1720 東急建設 (http://const.tokyu.com/ )
5721 エス・サイエンス (http://www.s-science.jp/ )
9609 ベンチャー・リンク (http://www.venture-link.co.jp/ )
6819 オメガプロジェクト・ホールディングス (http://www.omega.co.jp/ )
8922 アイディーユー(http://www.idu.jp/ )
8572 アコム(http://www.acom.co.jp/ )
4798  エル・シー・エーホールディングス(http://www.lca-j.co.jp/ )
3782  ディー・ディー・エス(http://www.dds.co.jp/ )
3726  フェヴリナ(http://www.favorina.com/ )
3350  ダイキサウンド(http://www.daiki-sound.jp/ )
9822  クロニクル(http://www.chronicle-net.com/ )
8107  キムラタン(http://www.kimuratan.co.jp/ )
3048 ビックカメラ(http://www.biccamera.com/ )
3781 DPGホールディングス(http://www.dpgh.jp/ )
1844 大盛工業(http://www.ohmori.co.jp/ )
9448 インボイス(http://www.invoice.ne.jp/ )
8263 ダイエー(http://www.daiei.co.jp/index.php )
6926 岡谷電機産業(http://www.okayaelec.co.jp/ )
8848 レオパレス21(http://www.leopalace21.co.jp/ )
5959 岡部(http://www.okabe.co.jp/ )
4714 リソー教育(http://www.riso-kyoikugroup.com/ )
2353 日本駐車場開発
(http://www.n-p-d.co.jp/ )
4848 フルキャストホールディングス(http://www.fullcast.co.jp/ )
6453 シルバー精工(http://www.silver-reed.co.jp/ )
7571  ヤマノホールディングス(http://www.yamano-hd.com/ )
7633 NESTAGE(http://www.nestage.co.jp/ )
3053 ペッパーフードサービス(http://www.pepper-fs.co.jp/ )
7412  アトム(http://www.atom-corp.co.jp/ )
2340 極楽湯(http://www.gokurakuyu.ne.jp/ )
8889(株)アパマンショップホールディングス(http://www.apamanshop-hd.co.jp/ )
6793 山水電気(株)(http://www.sansui-jpn.co.jp/ )
2341(株)アルバイトタイムス(http://www.atimes.co.jp/ )

監理銘柄
8925 アルデプロ (http://www.ardepro.co.jp/ )
2372 アイロムホールディングス (http://www.irom-hd.co.jp/ )


整理銘柄
3239 総和地所(http://www.sowa-rp.co.jp/ )

上場廃止
1710 ジェイオーグループホールディングス (http://www.jo-group.co.jp/ )
3755 ゴンゾ (http://www.gonzo.co.jp/index.html )
4302 オープンインタフェース (http://www.oii.co.jp/ )
4723 ラディアホールディングス (http://www.radiaholdings.com/ )
7736  ユニオンホールディングス(http://www.union.jp/ )
4314 ダヴィンチ・ホールディングス(http://www.davinci-holdings.co.jp/ )

(※ボロ株もずいぶんあるので、監理・整理・上場廃止との移行を見逃している場合があります。
正しくはご自身でお調べください。
私は基本的に小額分散投資で、買ったら上場廃止になろうとも単元株は売らないので、チェックが甘くなっています。)


この中で最も注目しているのは、もちろん「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )であります(笑)

私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」「リバランス」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
その理由は、今の株価と言うものは0~3年以内には、ほとんどの銘柄が景気回復に連動し、ほぼ間違いなく上がってくると思うからであります。

株価のトレンドというものは、そうは転換いたしませんから、一端上昇を始めたら、相当長い期間上昇を続けることでしょう。
しかしながら株と言うものは、売却しなければ現金は作れません。
株価は上昇しているのに売るのを我慢するということを、一体どれくらい我慢できるものでしょうか。
長期投資家とは称しながらも、利益が出る水準になれば、速攻売り体制に入ってしまい、トレンドに飲み込まれてたちまち持ち株を失ってしまうのが関の山であります。
これがもし毎月の給料から、コツコツドルコスト平均法で投資していたらどうでしょうか?
ドルコスト平均法というものは、株価が高くなれば購入できる株式数は少なくなっていきます。
株価が上昇していく中で、ある時、これ以上投資するのは株もあまり買えないし意味ないな・・・と思うときがくるのであります。
我々の給料は、株価の上昇ほどには増えることはありませんからね(笑)
こんな時に投資を止めれば、それまで投資していた金額が自由に使える自分のカネになるのであります。
つまり株を売らなくても、収入的にプラスになるのであります。
また株価下落過程に置いては、含み損による精神的苦痛を和らげる効果もあります。
今まで必死に貯めた巨額の貯金が、数日間のうちに半分になったりしたら、とても耐えられるものではありませんよね(笑)
いかがですか?
これこそが、株価の上昇の恩恵をとことん得られる長期投資法だと思いませんか?(笑)

ちなみに信用売買に対する、私の見解はこちら。
http://d.hatena.ne.jp/siozukeeeeee/20080625/1214360587

また短期売買に対する、私の見解はこちら。
http://siozukeeeeee.blog.so-net.ne.jp/2008-09-18-10

こういう売買は、私は行いません。

「業者はもうかる。相手の手の内を身ながらポーカーをしているようなものだから」と業界にいた人は言う。「相場がどの水準にになれば何人がロスカットされ、どれだけ損切りが発生するか業者は分かっている。激しい値動きに便乗して顧客に損切りさせて儲ける」というのだ。

朝日新聞の土曜版がFXについて書いていたものであります。
ちなみに「FX」を「信用取引」や「短期売買」という言葉に置き換えて読んみることを、私はオススメしたいのでありますよ。
要素は一緒なのでありますからね。


ここまでの私の公開ポートフォリオ投資金額は、昨年2月投資開始で17か月目、現在投資金額57万3373円でございます(笑)
このうちポートフォリオ内再投資(内部利益による再投資)が73843円含まれております。
また利益確定済み(回収済み)金額は、「3236 プロパスト」と「3011 バナーズ」において計17188円で、こちらは投資余力としてキャッシュで保有しております。

株式投資というものは、現物株を一回買ってしまえば売らない限り、毎年配当と優待の権利が得られるのです。
これから毎月株を買うのですから、毎月毎月、私の不労所得が増えていくのです!
楽しみでありますね(笑)


そして話は変わりますが、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )の22年12月期第1四半期決算であります。

売上高   2,978百万円(△10.2%)
営業利益   184百万円(△20.7%)
経常利益    172百万円(△19.9%)
四半期純利益 112百万円(46.2%)

http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20100510/68mo4c/140120100430091676.pdf

売上減少が続いておりますが、黒字トレンドは今期も継続であります。
株価は大赤字のころから回復していないので、ポジティブに捉えてもよい決算だと思います。

そして22年12月期の予想はこちらであります。

売上高 12,300百万円 (3.1%)
営業利益 810百万円 (16.5%)
経常利益 710百万円 (22.2%)
当期純利益 350百万円 (24.3%)

配当は12円の予定です。

ちなみに株価の方も、長期的に見れば、徐々に回復を始めておりますね。
私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )に関しても、単元株くらいは現物長期投資で持っていても良いのかも知れませんね?


私が今朝、最も注目したニュースはこれだ! ~ 世界初!日本の技術力が人類の歴史を塗り替えた!

2010-06-14 05:01:50 | Weblog
今朝はこのニュースで持ちきりでありましょう!
人類で初めて、月より遠い天体に着陸し、地球に戻ってまいりました!


<はやぶさ>大気圏突入、本体燃え尽きる…カプセル分離成功 (毎日新聞)

 【グレンダンボ近郊(オーストラリア南部)永山悦子】小惑星イトカワの岩石採取に挑んだ探査機「はやぶさ」は13日深夜、地球に帰還した。月より遠い天体に着陸し、地球に戻ってくるのは史上初。宇宙航空研究開発機構(JAXA)によると、はやぶさは午後10時50分ごろ(日本時間)、大気圏に突入、カプセルが加熱されて輝く「火球」がウーメラ砂漠で観測された。はやぶさ本体は大気圏で燃え尽きた。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_satellite_so__20100613_7/story/13mainichiF0614m109/


はやぶさ カプセル着地を確認…ヘリ捜索隊

6月14日0時49分配信 毎日新聞

 【グレンダンボ近郊(オーストラリア南部)永山悦子】小惑星イトカワの岩石採取に挑んだ探査機「はやぶさ」は13日深夜、地球に帰還した。月より遠い天体に着陸し、地球に戻ってくるのは史上初。宇宙航空研究開発機構(JAXA)によると、はやぶさは午後10時50分ごろ(日本時間)、大気圏に突入、はやぶさ本体は燃え尽きた。JAXAは、ヘリコプターによる捜索隊が目視でカプセルをオーストラリアのウーメラ砂漠で発見したことを明らかにした。14日朝、回収作業を始める。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100614-00000002-maip-soci

そしてこちらのニュースもコメントしておきます。
ニューストピックスにはこんなことが書かれておりました。

TwitterはSecond Life二の舞か

Twitterはビジネスツールとなりえるのか 企業がこぞって参加する現象はセカンドライフと同じ? (MONEYzine)

大人気のミニブログ・Twitter。様々なビジネス活用法があるが、このブームは果たしていつまで続くだろうか。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_netbusiness__20100613_3/story/moneyzine_185806/

この筆者のセンスのなさに、私はあきれるばかりであります。
ツイッターやったことありますか?と聞き返したくなりますよ。
どう見たって、ツイッターの利用価値は本物であります。
その理由は・・・実名利用が主体となっているからであります。
日本でもどこかで実名利用されるブログが主流になるとは思っておりましたが、それがツイッターだったわけであります。
ミクシィはあの淫乱写真流出事件がなければ、このポジションでいられたのに、もったいないったらありゃしませんよ。

私の関心は、ツイッターがこれからどう発展していくかにあります。
つまりツイッターの快進撃は、今まさに始まろうとしている時期だということであります!

私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )の主要グループ会社3社の若き社長たちも、ツイッターを利用しております。
ぜひフォローして頂けたらと思います(笑)

株式会社アマナ
代表取締役社長 深作 一夫
http://twitter.com/KAZUOFUKASAKU

株式会社アマナイメージズ
代表取締役社長 小羽 真司
http://twitter.com/kobashinji

株式会社アマナインタラクティブ
代表取締役社長 澤 幸宏
http://twitter.com/sawayukihi

ちなみに私のツイッターのアカウントは、アク禁であります(笑)
ま、私にはツイッターの文字数は少なすぎるので、今後も通常のブログで継続しようと思います。


さて、今日もヤフーの検索総数ランキングを見ておきましょう。
昨日も見ましたが、何事も復習が大切だと思いますし(笑)

2010年5月31日~6月6日

総合
1位(1)YouTube
2位(2)mixi
3位(3)Google
(4)Amazon
(5)楽天
(7)ニコニコ動画
(6)2ちゃんねる
(8)Twitter
(10)NTT docomo
(12)郵便番号
(11)クックパッド
(13)ハローワーク
(14)アメブロ
(16)ANA
(18)goo
(17)JAL
(-)木村カエラ
(20)MSN
(15)AKB48
(-)価格.com
※( )内は前回の順位です。

人名
1位(9)木村カエラ
2位(1)AKB48
3位(2)嵐
(3)東方神起
(-)瑛太
(5)前田敦子
(-)菅直人
(11)EXILE
(6)梨花
(10)北川景子
(8)大島優子
(14)篠田麻里子
(7)辻希美
(12)西野カナ
(-)後藤真希
(-)樽床伸二
(-)YUI
(-)向井理
(-)蓮舫
(13)佐々木希
※( )内は前回の順位です。

テレビ
1位(2)素直になれなくて
2位(6)Mother
3位(1)龍馬伝
(4)怪物くん
(3)タンブリング
(5)IRIS
(7)ゲゲゲの女房
(8)ヤンキー君とメガネちゃん
(12)娼婦と淑女
(9)仮面ライダーダブル
(10)月の恋人
(11)ミュージックステーション
(17)はなまるマーケット
(15)新参者
(13)ハガネの女
(16)同窓会~ラブ・アゲイン症候群
(-)女帝 薫子
(19)天才てれびくんMAX
(-)天装戦隊ゴセイジャー
(-)華麗なる遺産
※( )内は前回の順位です。

ゲーム・アニメ
1位(2)ワンピース
2位(1)ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2
3位(3)ポケットモンスター
(4)新世紀エヴァンゲリオン
(5)遊戯王
(7)けいおん!!
(6)Angel Beats!
(8)イナズマイレブン
(10)ドラゴンクエスト
(9)METAL GEAR SOLID PEACE WALKER
(11)デュラララ!!
(13)銀魂
(15)モンスターハンター
(16)デュエル・マスターズ
(18)薄桜鬼
(-)NARUTO
(-)機動戦士ガンダム
(17)ドラゴンクエストIX
(19)ドラゴンボール
(-)家庭教師ヒットマンREBORN!
※( )内は前回の順位です。

スポーツ
1位(2)石川遼
2位(1)浅田真央
3位(-)ディディエ・ドログバ
(5)武豊
(-)田中マルクス闘莉王
(11)キム・ヨナ
(9)イチロー
(4)本田圭佑
(8)中村俊輔
(10)ダルビッシュ有
(12)高橋大輔
(19)内田篤人
(17)有村智恵
(-)吉田えり
(-)谷亮子
(13)前田健太
(-)福島千里
(-)松井秀喜
(-)山本“KID”徳郁
(-)坂本勇人
※( )内は前回の順位です。

http://searchranking.yahoo.co.jp/total_ranking_week/general/20100531

さて私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )のグループ会社、「アマナイメージズ」(http://amanaimages.com/indexTop.aspx )プリゼンツの注目サイト、「タグストック」(http://tagstock.com/ )がランクインする日はくるのでしょうか?(笑)


そして話は変わりますが、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )の22年12月期第1四半期決算であります。

売上高   2,978百万円(△10.2%)
営業利益   184百万円(△20.7%)
経常利益    172百万円(△19.9%)
四半期純利益 112百万円(46.2%)

http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20100510/68mo4c/140120100430091676.pdf

売上減少が続いておりますが、黒字トレンドは今期も継続であります。
株価は大赤字のころから回復していないので、ポジティブに捉えてもよい決算だと思います。

そして22年12月期の予想はこちらであります。

売上高 12,300百万円 (3.1%)
営業利益 810百万円 (16.5%)
経常利益 710百万円 (22.2%)
当期純利益 350百万円 (24.3%)

配当は12円の予定です。

ちなみに株価の方も、長期的に見れば、徐々に回復を始めておりますね。
私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )に関しても、単元株くらいは現物長期投資で持っていても良いのかも知れませんね?

私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )のグループ会社、アマナイメージズは、やる気に満ちた企業様やクリエイターの方に向けて、本気モードで対応するのであります!

まずはロイヤリティフリーのHDサイズ9,500円、フルHDサイズ28,000円という使いやすい価格で新登場したアマナイメージズの動画素材。
始まったばかりの動画素材をより多くの方に知っていただくために、7月末までの期間限定で、紹介していただいた方も紹介された方もトクをする動画素材 ご紹介キャンペーンを実施いたします!

http://amanaimages.com/topics/campaign-motion/

とのことであります。
ぜひこちらのサイトをご利用くださいませ。
http://amanaimages.com/index.aspx?BoxMode=0&SearchMode=5

さらに、例えば商品紹介のための写真撮影の要らない商品販売など、この世界には一つたりともございません。
撮影サービスのみならず、取材サービスもバッチリの「撮影隊」、ぜひご利用くださいませ。

●人物・ポートレード撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/index.html
●会社・店舗撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/interiors.html

●商品撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/products.html
●イベント撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/events.html
●インタビュー撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/interviews.html
●料理撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/food.html
●女子撮影隊
http://amanaimages.com/satsuei/jyoshisatsueitai/index.html
●取材サービス
http://amanaimages.com/satsuei/writers/index.html

とのことであります。

私の注目絵柄、「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )は、クロスメディア広告制作に対応できる、数少ない広告制作会社であります。

技術革新された、革新的な撮影スタジオを持ち、
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_081104
ウェブ制作でも、国際的な賞をいただく力を持っております。
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_09070111
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_081017

またこの間更新された、ビジュアル制作事例に載った企業を確認してまいりましょう。

http://amana.jp/#/showcase

5月

LEVISTRAUSS JAPAN K.K. (http://www.levi.jp/ )
本田技研工業 株式会社 (http://www.honda.co.jp/ )
株式会社 松屋(http://www.matsuya.com/ )
日本マクドナルド 株式会社(http://www.mcdonalds.co.jp/ )
アサヒ飲料 株式会社(http://www.asahiinryo.co.jp/ )
株式会社 コーセー(http://www.kose.co.jp/jp/ja/index.html )
サントリー 株式会社(http://www.suntory.co.jp/ )
アディダスジャパン 株式会社(http://www.adidas.com/jp/homepage.asp )
クラシエフーズ 株式会社(http://www.kracie.co.jp/index.html )
株式会社 ジェイアール東日本企画 (http://www.jeki.co.jp/ )
株式会社 エテュセ (http://www.ettusais.co.jp/ja/main )GODIVA JAPAN(http://www.godiva.co.jp/welcome.php )

4月

エース株式会社(http://www.ace.jp/ )
サントリー酒類株式会社(http://www.suntory.co.jp/company/group/liquor/index.html )
株式会社ファーストリテイリング (http://www.fastretailing.com/jp/ )
株式会社パルコ(http://www.parco.co.jp/parco/ )
キリンビバレッジ株式会社(http://www.beverage.co.jp/ )
森永乳業株式会社(http://www.morinagamilk.co.jp/ )
サッポロビール株式会社(http://www.sapporobeer.jp/ )
株式会社ミキモト(http://www.mikimoto.co.jp/ )
ソニー・エリクソン・モバイル・コミュニケーションズ株式会社 (http://www.sonyericsson.co.jp/ )
株式会社帝国ホテル(http://www.imperialhotel.co.jp/j/ )
株式会社リクルート(http://www.recruit.jp/ )
BMWジャパン(http://www.bmw.co.jp/jp/ja/ )
アサヒビール株式会社(http://www.asahibeer.co.jp/ )
アサヒ飲料株式会社(http://www.asahiinryo.co.jp/ )
財団法人世界自然保護基金ジャパン WWF Japan(http://www.wwf.or.jp/ )
株式会社コーセー(http://www.kose.co.jp/jp/ja/index.html )キリンビール株式会社(http://www.kirin.co.jp/ )
エスエス製薬株式会社(http://www.ssp.co.jp/ )
日本民間放送連盟(http://www.nab.or.jp/ )
富士ゼロックス株式会社(http://www.fujixerox.co.jp/ )

3月

明治記念館(http://www.meijikinenkan.gr.jp/ )
サッポロビール株式会社(http://www.sapporobeer.jp/ )
ナイキジャパン(http://www.nike.jp/front/ )
株式会社ユニクロ(http://www.uniqlo.com/jp/ )
ソニーマーケティング株式会社(http://www.sony.jp/CorporateCruise/SMOJ-info/index.html )
キリンビバレッジ株式会社(http://www.beverage.co.jp/ )
キャドバリー・ジャパン株式会社(http://www.cadbury.jp/ )
株式会社アルビオン(http://www.albion.co.jp/index.html )
サントリー株式会社(http://www.suntory.co.jp/ )
デサント(http://www.descente.co.jp/ )
ソニー株式会社(http://www.sony.co.jp/ )
ロート製薬株式会社(http://www.rohto.co.jp/ )
富士通株式会社(http://jp.fujitsu.com/ )
株式会社カネボウ化粧品(http://www.kanebo-cosmetics.co.jp/ )
グリコ乳業株式会社(http://www.glico-dairy.co.jp/ )
株式会社資生堂(http://www.shiseido.co.jp/ )

広告制作はぜひ私の注目銘柄「2402 アマナHD」にお任せあれ、ですね(笑)

「2402 アマナホールディングス」がどんな事業を行っているかは、こちらのサイトをご覧ください。
http://amana.jp/#/service

写真制作、会社案内やカタログの制作、ウェブ企画制作、TV-CM等の動画企画制作・・・他にも写真SNSサービス(フォトログ)も行っておりますよ。

写真制作、CG制作はこちら→http://amana.jp/
会社案内やカタログのグラフィック制作、ウェブ企画制作、TV-CM等の動画企画制作はこちら→http://amanainteractive.jp/
フォトログはこちら→http://fotologue.jp/
写真・イラストを売るならこちら→http://tagstock.com/

私の注目絵柄「2402 アマナHD」は、広告制作のお問い合わせは、きっと大歓迎だと思いますよ。

また私の注目銘柄「2402 アマナHD」は、在宅ビジネスを試みる方にもよく利用されるサービスがございます。
ロイヤリティーフリーのストックフォトの提供です。
購入に結びつく商品イメージを作り上げるときに、お役に立てるサービスだと思いますよ。

・ロイヤリティーフリーのストックフォト
(このDAJというブランドは、日本で一番最初にストックフォトを始めた老舗です)
http://www.daj.ne.jp/

ところでアマナHDはただ今、デスクトップカレンダーをプレゼントしております。
こちらは無料でございます(笑)

http://amanaimages.com/topics/PhotoWall_Tooools/

また写真+フレームで楽しむインテリア・フォト、アイグレボウ はいかがですか。
http://amanaimages.com/paf/
こちらもぜひご利用くださいませ!

さらに!写真やイラストを活用したオリジナルデザインのアイテムをご提案もございますよ。
ノベルティグッズや販促物のカスタムオーダーサービスでございます。
エコバック
http://amanaimages.com/photoanditem/rooshopper.aspx
タンブラー、MESA、手持ちが付いたマグカップ
http://amanaimages.com/photoanditem/thurmomug.aspx
ノートとクリヤーホルダー
http://amanaimages.com/photoanditem/kokuyo.aspx
各企業様、どうぞご利用くださいませ!
また部屋のインテリアとして、「ファブリックボード」は今注目の商品であります。
http://fabric-board.com/?rtm=aie