今週末は、震災後初のカゴ釣りに行くつもりでしっかり準備していたのですが・・・・
南西の強風のため、あいにくのシケ模様(泣)。
カゴ釣りは中止し、仕方がないので内房方面に"買い出し"に行ってきました。
ところが、馬鹿な私は出発時刻を読み違え、予定よりもめっちゃ早く現地に到着。
まったく想定外の事態です。
当然お店は空いてません。
参りました。困りました。
車の中に居ても仕方がないので近くの岸壁の様子を見に行くと、強烈な向かい風でテトラに当たった波しぶきが正面から顔を打ってきます。
ぶはあ!
慌ててレインスーツのフードを被ります。
どうして買い出しに行くのにレインスーツなんか着ているのかと思われるかもしれませんが、あくまで急なにわか雨に備えてのことです。
私は用心深い人間なのです。
ちなみに今日の天気は快晴です。
頭の上にはカモメさんがたくさん飛んでいます。
風に押されて「後ろに」進んでいます。面白い光景です。
何か起きるかと期待しましたが、何事も起きず、やがてカモメさんたちもどこかに飛んで行ってしまいました。
車に戻り、風裏の某所の偵察に向かいます。
予想通り、エギンガーで溢れかえっています。
おそらく、イカよりもエギンガーの人数の方が多いです。
まるで、かつてのバスブームの頃の河口湖のようです。
そんな中、一人でもくもくと団子を投入するI○Uさんを発見。
完全に浮いてます(爆)。
でも、クーラーボックスの中には・・・・・♪
そうこうするうちに開店時刻となり、お店に向かいます。
やってきたのは、もちろん「オ○ヤ」♪
ぼくらの「オ○ヤ」♪
はやる気持ちを抑えて、いざ鮮魚売り場に突入です。








煮付け用のカワハギと、オ○ヤ名物の地物サザエをゲットしてすっかりご機嫌です(笑)。
お酒も奮発しました。

今夜の晩酌が楽しみです。
・・・釣りなんかしてませんよ。

(陰干し中)
・・・・・・・・・・・・
<追記>
サザエの刺身、4個分。
3個でよかったかもしれません(汗)。

先週のシリヤケイカの残り(解凍)、2杯分。
冷凍→解凍で甘みが増したように感じました。
イカ納豆、激ウマです♪
