暦の上では今日から冬。
寒い寒い。ぶるぶる。

公園の木々もすっかり色付いてきた。

ハゼはまだまだ沢山いるけれど、冷え込みのせいか釣り人の姿はない。


今年もあと二か月で終わり。
時が経つのは早いものですなあ。

秋の釣りももう終わりかなあと思ってネットを巡回していたところ、なんと、外房ではまだ暖流系レア魚が釣れているらしい。
ちなみに、当ブログでレア魚と書くときは、フエダイやコロダイやタマンのことではない。
(これらを指すときは夜磯UMAと書いている。)
私が興奮して悶絶するターゲットといったら、青物に決まっている。
暖流系レア魚といえば、もちろんスマですよ。スマスマ。スマップでもない(笑)。
そして、激レア魚といったらメジ。
ああ~、レア魚釣りてえ~!
海況速報をチェックしたところ、黒潮の本流が思いっきり房総半島に接岸していた。
なるほど、道理でね。

今年はもう少し青物狙ってみようかな(^^)。