goo blog サービス終了のお知らせ 

潮待小屋

たたた台風

 

また現れやがった。




気象庁HP(http://www.jma.go.jp/jp/typh/)より引用



日本沿岸の水温はかなり下がってきたが、南海上にはまだ高水温域が広がっているので油断は禁物。




神奈川県水産技術センターHP(http://www.agri-kanagawa.jp/suisoken/noaa/noaa.asp)より引用



今週の海は、周期の長いウネリに要注意。


    

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

管理人
「海のわんこ」は駄目ですか。
今こそ出番なのに、勿体ない。

ところで、今回の台風はやはり小笠原諸島~伊豆諸島に向かってますね。
避難を口実に、海賊船団が島の港や湾内に入ってきたり、上陸したりしないか、本当に心配になります。
びっちゃ
「海のわんこ」は期待できません。
なぜか、南京大虐殺を許さないと言ってましたからね。資金源バレバレ(笑)
どうせでしたら、オーストラリア辺りでサンゴ漁やってもらったほうがいいですよ。
赤サンゴってかなり高価なものなんですね。
玄界灘のオフショアジギングで時々釣れますよ。
あっ、お持ち帰りした人は見たことありません。
ルアーをロストしなくてよかったと、喜んでリリースしてます(笑)
管理人
びっちゃさん、こんにちは。
今もテレビでやってますが、やつら本当に海賊です。
ここはぜひ、「海のわんこ」にも出動していただきたいですね。
網やロープを流してスクリューに引っかけたり、船を接近させて臭い液体を投入したり、船に乗り込んで行って声明文発表したりして海賊を追い払ってくれたら、エコ・テロリストにも少しは正義があると見直すのですが。

びっちゃ
来週は日本酒でも語ってください♪
魚は逃げません!
ってことはないですが(笑)

本当にあのボロ船集団、ワイヤーの網を引いて海底をボロボロにしますからね。
グリーンピースやらは何やってんでしょうかね(笑)
管理人
rickeyさん、こんにちは。
緊急避難だといって盗賊団が上陸してこないか心配ですね。
機動隊も出動しているようですが・・・
rickey
http://rickey-s.seesaa.net/
かめやまこさん、おはようございます。

何故でしょういつの世も中国が日本に悪さ(戦争)を仕鰍ッようとすると台風で船団全滅ということが起きているというのに中国の人たちは歴史を勉強しないいんでしょうか。
今回も太平洋は大荒れになりそうです。
もっともあちらも気象情報は手に入れてるでしょうから
安全に避難すると思いますが、日本の排他的経済水域での取り締まりに関する法律をもっと厳しくするべきではと思う今日この頃です。
ましてや希少サンゴを根こそぎ取って行くなんて許せませんね~しかも尖閣と小笠原と船団出して海保を撹乱する作戦で中国政府がやらせているのは見え見え・・・
奴らのシナリオは自国の周りの海での採取の取り締まりを厳罰化して、さも高値高騰のサンゴを漁師がよその海に取りに行ったかのようにカモフラージュやり方が姑息です。
管理人
弁慶さん、こんにちは。
確かに!
盗賊団を追い払う神風となるかも・・・
弁慶
この台風は我らが海を荒らす船団への神風では・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ひとやすみ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事