day by day

癒さぬ傷口が 栄光への入口

京津線沿線の踏み絵(小っちゃ!)

2004-11-29 | マイニチ。

何故か野球ブログ界で話題の沿線踏み絵(笑)
もともとは「ご当地の踏み絵」(以前地元友人の天月育ちゃんに教えてもらって踏んだことあり)がにわか日ハムファンのブログさんで紹介されたことに端を発しているようです。
そしてついには「阪神沿線の踏み絵」を作ってしまわれるに至って、いろんな沿線の踏み絵が出来てるようで(笑)

うれしがり(関西弁?)の私はよし自分も作ってみようと思ったらめっちゃ小っちゃい沿線のものになってしまいました(笑)
まあ、自己満足なので適当に読み流して下さい。
但し、現在は大阪住民で何ヶ月に一回しか帰らないのでたまに実態にそぐわないことがあるかもしれませんがそんなこたー地元友人の育ちゃんくらいにしかわからないだろう(爆)

まずは、京津線についての基礎知識。
現在は京都市山科区の山科駅から滋賀県の浜大津駅(琵琶湖が目の前♪)を結ぶ京阪電鉄の支線です。
平成9年までは京阪三条駅から浜大津だったのですが、京都市営地下鉄東西線の開通に伴い、三条~山科間は地下鉄線となり(地下鉄はそのまま南下し伏見区醍醐へ)山科以遠が京津線となっています。
私は現在地下鉄となっている部分の住民だったので正確に言うと「京都市営地下鉄東西線の踏み絵」になるかもしれませんが私が住んでた頃は京津線だったのであえて京津線と呼びます。
そしてさらにちっちゃいことに、四宮までしか入ってません(爆)

「御陵」という文字を見ると「みささぎ」と読んでしまう。
 「ごりょう」ではありません。
●三条へ急いでいる時に三条通が混んでいたら東山三条から走った方が早い。
 三条~蹴上と九条山~御陵間は路面電車だったので道が混むと壊滅的にダイヤが狂います。
●蹴上浄水場の躑躅が満開になると本格的に春だと思う。
●蹴上のインクラインが歴史的建造物だということを知らなかった。
●花見は琵琶湖疎水ぞいが一番だと思う。
 疎水ぞいならたいていどこでも見所なので花見客が混みすぎることがなくて快適。
●子供の頃、海水浴といえば琵琶湖だった(湖だけど)。
 プールといえば紅葉パラダイス…。
●九条山は遠い昔、刑場だったということを知っている。
 御陵駅の裏手は斬首した刀を洗ったので血洗町。町名がこわいので土地や家賃が安いと聞いたことがあります。
●夏休みの最後のイベントは四宮の地蔵盆(の夜店)だ。
 現在は知らないが私が子供の頃は一大イベントでした…。
●芥川龍之介の「藪の中」の「藪」は四宮の藪だということがひそかに自慢である。
 山科は昔本当に藪の中だったらしい…。
●駅の立ち食いそばといえば「比叡」だ。
●東山三条、蹴上、九条山、日ノ岡のいずれかの駅で乗り逃げをしたことがある。
 無人駅だからその気になれば簡単。あとは良心の問題です。
●他地方から遊びにきた友人を乗せると路面電車なので何故か喜ばれる。
●三条~山科間の最後の日に乗りに行って記念乗車券を入手した。
●翌日、開通したばかりの地下鉄東西線にとりあえず乗ってみた。
 三条~御陵間の運賃が150円から一日で200円になり悲しかった…。
●山科駅に大丸百貨店があるなんてどう考えてもおかしい。
●山科駅で地下鉄を降りる時、地上と地下では運賃が激しく違うのが納得できない。
 ジモティ天月育ちゃんの持ち込みネタです(笑)
●地下鉄になり、渋滞に巻き込まれることもなく所要時間も短くなったが、路面電車の風情が無くなったことが寂しくて仕方ない。


こんなところで…。
「踏み絵」の名前を借りた、自分の育った土地を懐古する企画でした~。
(そうだったのか(笑))
Comments (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カラオケ6時間耐久 | TOP | そして本当のさよなら。 »
最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
踏み絵 (オリーブ98)
2004-11-30 17:23:29
早速福岡と長崎を見てきました。

んでもって長崎に間違いを1個見つけましたので、掲示版に書き込みました。

知らないなーと思うものもあるもんですね。
返信する
地元ねたって (さいん)
2004-12-01 01:31:44
なんだか盛り上がってしまうんですよねー(笑

私は京都出身なんだけど、「街中の子」じゃないので

京都の踏み絵がいまいち当てはまらないとこもあります。

注意書きにもありましたが、「外から見るとそういうイメージだけどホントは違うよ」というものも含まれてるようです。



私が作ったやつは、ほんとに自己満足なので笑いすらとれませんが(笑)
返信する
うひゃひゃ~(>▽<)/ (天月 育)
2004-12-02 00:26:06
まさにローカルな踏み絵ですな!

どれもこれも踏みまくってしまうようなネタだ!

(「乗り逃げ」はしてませんが(笑))

あ、「山科駅で地下鉄を降りる時、地上と地下では運賃が激しく違うのが納得できない。」ってのも付け加えておいて欲しいな~

線が違うとわかっていても納得できないんだよ。

ホントに。
返信する
やほ~ (さいん)
2004-12-02 01:12:33
運賃の項目、追加しといたよ~さんきう~~。

乗り逃げは……蹴上で一回乗り降りの人があんまり多かったもんだから魔が差して…。(時効時効!)

返信する
京津線 (ルパート・ジョーンズ)
2004-12-02 21:44:38
TBありがとうございました。路面電車大好きなルパートです(^^)

京都に出かける機会の少ない私ですが、路面電車のある三条の風情が好きだっただけに、あのあたりが地下鉄になってしまったのは寂しい限りです。

ただ、確か浜大津のあたりはまだ残っていますよね?機会があればまた行こうかと思っております。
返信する
ルパートさん (さいん)
2004-12-03 19:12:15
いらっしゃいませ♪

つい嬉しがって便乗しちゃいました(笑)

確かに路面電車って効率悪い乗り物なんですが

(車の渋滞に巻き込まれたり、逆に車の渋滞を起こしたり)

効率や利便性を追及するあまり風情や情緒を切り捨てていってる日本の一側面なのかなぁ、無くなっていくのはほんとに寂しいです。

藤井寺や西宮球場が姿を消してくのと似た寂しさもあったりします。
返信する

post a comment