goo blog サービス終了のお知らせ 

アリスの部屋

日記です

第2回カワウソ総選挙

2018年09月28日 12時38分58秒 | 動物
コツメカワウソ可愛いですよね。


夏休み移動水族館に来てましたが、生憎寝てましたか。
どんな姿もキュート。
これは発掘シリーズのフィギュアです。
どんなカワウソ君が出るかワクワクしながら楽しめます。



カピバラもいいけどコツメカワウソもね。でも最近動物園行ってなかったら、浜松動物園2匹ともいるらしい。あらまあ!いつか見に行かなきゃ!
テレビ見てたら、コツメカワウソ総選挙なるものがあるらしい。今ちょうどやってる最中らしい。

↓↓↓
第2回カワウソ総選挙
へー早速投票して来ました。
やっぱり静岡県民なので、下田の子たち応援してます。今回は、、浜松動物園不参加みたいですね。残念。
10月14日まで毎日投票できるらしいです。
結果発表楽しみ。どこのカワウソ君が可愛い一番になるんでしょうね?
中間発表では、伊豆・三津シーパラダイスのきらりとひらりが一位で2位がサンシャイン水族館のやまと。確かに皆可愛い!10月14日最終日どうなってるでしょう楽しみ!

安らかに

2018年06月03日 02時19分37秒 | 動物
マサルが死にました。


ここ2、3日食欲があまりなくて食べるのもうまく飲み込めない感じがしていたのですが、さっきゲージみたら冷たくなってました、朝それでもフェレットバイト美味しそうに食べてたのに。家に来て
8月で四年になるはずだったのに。はなちゃんの所に行ったんだね。仲良かったもんね。はなちゃんが死んで2年経った、きつと迎えにきたんだね。眠るように穏やかな顔。マサル君がきて楽しかった、一緒に過ごせて幸せだったよ、ありがとう。はなちゃんと一緒に天国で仲良くね。


まあ〜良いかぁ〜〜

2017年12月10日 13時04分58秒 | 動物


⇩⇩⇩クリックしてね

まあ〜良いかぁ〜〜

マサルに餌取られたと思ったら今度は老犬シンクにまで餌を横取りされるアルト。
どんだけお人好し?
シンク〜〜あんた自分の餌まだ少し残ってるよね?
僕は平和主義者なんだ〜〜
みんなで仲良く食べれば良いじゃん〜〜
美味しいね〜
やっぱり人の餌は美味しいわね!

マサルワンコの餌横取りする。

2017年12月09日 13時16分59秒 | 動物

⇩⇩⇩クリックしてね

マサル餌横取りする
⇩⇩⇩クリックしてね

僕の餌なんだけどなあ

夏あんなに弱っていたマサル。今ではワンコのそれも特にアルトの餌を横取りするまでに元気になりました。食べっぷりが笑えたので動画撮ってみました。食べられてる間のアルトの情けない顔がかわいい。
それ僕の餌だよ〜〜
おばちゃんなんとか言ってよ〜
つて私に訴えるように顔を向けるアルト。
そんな二匹に御構い無しの老犬シンクは、自分の餌に夢中です。

元気になったね〜〜

2017年11月17日 13時35分40秒 | 動物
8月後ろ脚引きずり食欲もあまりなかったマサル。いつ急変して亡くなると心配していたのは何処へやら。かなり元気になりました。最近ではゲージの中でおとなしくしてなくて家の中を探検し周り
その速さもサササーと!ちょっと目を離すとあっという間にどこかに行ってしまう。あー待て〜
そして、ダックスープだけでは足りず、ワンコの餌をカリカリと食べる始末。でもいつもマサルの餌油断するとワンコに食べられるからおあいこ?
特にお年寄りワンコのこの子
⇩⇩⇩








ダックスープの量減らしてカリカリ食べれるようになったからカリカリ餌主にしていこう。
まずは元気になってよかった。体重も増えてちょっと太ったかな?

1年

2017年11月10日 12時00分07秒 | 動物
ベタ夫、8日で1年経ちました。私が飼ったお魚で1年超えは初記録です。それもブクブクなしで。



一様熱帯魚なので、夏は餌の食いつきよかったのだけど、最近気温下がったのであまり食べなくなつたので、夏より量へらしました。餌もまだ買ったときのが半分あるし、お金かからないですね〜
ベタ夫、元気でいてねー



立った!

2017年09月28日 00時24分35秒 | 動物
ダックスープ飲むようになって、少しづつ体重が増えてきた。名前を呼ぶときの反応も良くなってきた。最初はある餌を潰してたが、ペットショップで、フレーク状の離乳食や妊婦、年取って食べにくくなった動物用の高タンパク質栄養食の餌が半額になっていたのでそれに変えた。フレーク状になっていたがそれに水入れてふやかしてあげてみたがやはりいまひとつ食べない。その餌をすり鉢ですってアイソカルプラスと混ぜたら、おかわり欲しがるくらい食べたがる。よし!丁度残ってた餌もなくなったからこれで様子見よう。途中アイソカルプラス無くなり追加注文。食べてね。食べないと死んじゃう。合間に大好きなフェレットバイトも舐めさせる。本当これ好きだね。 足ひきづりながら匍匐前進。トイレやっぱりまだ下痢便。汚れたら洗う。出すと安心して眠る。その繰り返し。そして先々週あたりから、まさるが、ふらつきながらも後ろ足で踏ん張って立とうとしていた。まるでハイジのクララが立ったみたいに。あーもうちょっと!ふらつきながらもなんとか立った。すごい!それからは食べる意欲も出てきたみたい。犬の餌のところに行き匂いを嗅ぎ一つ食べた。あー食べたいの?ダックスープ足りなかった?急いでフェレット用のカリカリを出してそっちにまさるを置く。匂いを嗅いで一つ食べる。がやっぱり食べづらそう、食べるのやめてしまった。フレークを少し出す。そちらは小さじ半分ほど食べてやめた。食べたい気持ちが出てきたね。でもまだ固いのは無理そう。その辺りから便が下痢から柔らかめだけど形が残るようになり汚すことも少なくなった。シリンダー2本分だったのが3本分で大さじ一杯のすった餌まぜてあるの食べるようになった。骨に肉もついてきて少し重くなった。動きも4本足でかなり歩けるようになった。
だいぶ元気になってきたね。受け皿に落ちたダックスープもシリンダー使わずに口元に持っていくと自分で舐めて飲み始めた。あーじぶんで飲めるようになってきた。一生懸命飲んでる。アイソカルプラス少なめにして水と餌多めにしている。でもまだドロドロの濃いのははイマイチ。水分多めの方が食べやすいみたい。やっとここまで回復してきたから焦らずに世話していこう。



ダックスープ

2017年09月27日 13時27分26秒 | 動物
花子と同じアンスリノーマかもしれない。ヨロヨロしてるし低血糖だとしたらやっぱりエサ食べないと。ネットでいろいろ見てダックスープというのがよく病気のフェレットに食べさせるという。そのための材料が、ペットショップにはないだよね。でも以前ネットでフェレットの専門店から頼んだことがあったの思い出してネットで注文。
SBSコーポレーションにアイソカルプラスを注文。

牛乳みたいです。
乳糖含んでないらしい。それに餌やバナナとか混ぜてやるみたい。
それを食べさせる前には、卵の黄身とか、ささみ茹でたりしたのあげたのだけど、いまひとつ食べなかった。フェレットは肉食だから良質なタンパク質あげないといけないらしい。
餌も水でふやかしたりしたのだけどそれもダメだったから、ダックスープ飲んでくれたら。アイソカルプラスの裏見たら、これだけ飲ませても良いとあったので、まずアイソカルプラスだけ飲ませてみた。丁度以前もらったシリンダーあったのでそれで飲ませてみると、おいしそうに飲んだ。よし!飲んだ!2、3回飲ませる。おいしがって飲む。赤ちゃんにミルクやるみたい。


合間にフェレットバイト。便は下痢みたいなものを出す。後ろ足が上手く動かせないので足とかにうんち着くのでお湯で洗って拭いてやる。気持ち良さそう。でもやっぱり餌食べないと力つかない。餌を細かくすり潰そう。

100均一で小さいすりこぎかつてすりつぶす。
アイソカルプラスは、開けると日持ちしないので、製氷皿に小分けして冷凍保存して使うたびに解凍してそれにすりつぶした餌と水を混ぜてシリンダーで飲ませる。飲んだ飲んた!美味しい?ぼたぼたこぼすので下にプラスチックの丼おいてその上で飲ませて、ドンプリに溜まったのまたシリンダーで吸わせて飲んで。約50CCは飲めるようになつた。朝と夜1日2回。餌の量を少しづつ増やしていく。

まさる弱る

2017年09月27日 13時05分04秒 | 動物
今年は、暑さが大分治まって朝晩寒いくらいですね。そのせいかなんなのかわからないのですが、8月になって、フェレットのマサルが2回熱中症になつたり、ご飯食べなくなりどんどん痩せていってしまいました。唯一フェレットバイトは食べるのですがあくまで栄養補助食品。医者に連れて行こうかと思ったのですが、お金もなかったのだけど、去年の花子のことを思い出してしまいました。病院に連れて行ったけど点滴して、次の日死んでしまった。その時先生が、ダックスープ作っても食べなかった。餌を食べなかったと言われ、フェレットバイトなら食べたかもとか、そばで看病したかった都ものすごく後悔していて。そのまま3万の治療費払って帰ってきた。息子とも話ししてダメ元で家でできる限りのことしようと。
ともかくフェレットバイトは食べたがる。でもそのあとは、、くたつーと動けず寝る。体は骨がわかるほど肉がなくなって、後ろ足が上手く立てず前足のみで後ろ脚引きづりながら動く始末。トイレもあちらこちら粗相しちゃうし。それでも自分の寝るところにはおしっことかしなくてシートのところに行ってしようとする。なんか見ていて辛くなってしまいました。