11年乗ってるマイカーですが、小型で4駆動車の中古出物・・とか雑に乗換えを希望してる内に車検を受けてしまいました。・・・バッテリーは車検時に2回目の交換を済ませたので残るはタイヤ・・・新車の時から3万6000㎞送行なので11年経過を考えると隣隣市にあるハードオフ店に向かうのも自粛してましたが、まぁ最低でも2年近くは使う事を考えて安いタイヤの購入を検討しました。
市内にある中古タイヤ専門店には4本揃いの物がなく順延?・・ヤフオクで検索すると希望サイズ品は結構あるし同型車(エアトレック2400㏄車)のホイール付き品もあり思案してると何らかのトリガでAUTOWAY店の新品タイヤがかなり安値と分かり色々検討・・・40件位の口コミ文も良好そうだし、隣市の空港道りに向かう辺りに広々とコンテナ基地を構えてる大型店舗?のようだし受付嬢の声は可愛いし(失礼ですが実際に可愛い方です)購入と取替えを依頼しました。
タイヤ自体は2400円x4本なので自力で取付できるなら大安値です・・組換え工賃+バランス工事+廃タイヤ処理代+αで総計¥24000円・・・作業員の指示で空気圧を2.5で仕上げてるのが効果覿面なのか安定した送行状態のようだ。
一皮剥けるのが楽しみだけど、自動車での送行自体が激減してるので年内に落着くだろうか
取り敢えず、初期感想・・・隣隣市のハードオフ店への往復100km送行では普通に走ってるので問題無し。
口コミで取り沙汰されてるロードノイズは行きは雨、帰りは風の音で確認できず・・尤も物静かな乗用車ではないので気にしてない・・・ただ、新品のせいもあるけど国道を順調に走行中の下り坂で不用意な減速が生じて準急ブレーキとなった時雨中送行にもかかわらずザラッとも感じずにABSで止まったのには少し驚きましたので以前のタイヤとの違いが早くも納得できました。