goo blog サービス終了のお知らせ 

GOOで再録SILVERSOUND

壊れた?すくすくブログ(2014・09・16)までの記事編集と続き文と少ないけどごちゃっとしたブログ書き込み。

電池の過充電に注意!

2013-02-21 14:21:14 | うんちく・小ネタ

Denti1

Denti2

天井に取付けてる裸電球スタイルのLEDライトの紹介ではなく、その左側に黒点となって染みついた乾電池の破裂跡です。

乾電池が破裂した場所からベランダへの窓ガラスまで約5m・・私の頭より高い場所にまでカーボン状のゴミが付着してるのには驚いたけれど、辺り一面の床に飛散してる粒を掃除機で吸取り片付いた・・・と思った次の瞬間天井に多数の黒点が目に入って愕然となる私。

掃除機の吸引を最大にして掃除したので少しは取除けたけれど天井に半径1m位に散らばる黒い点が染み付いている・・・乾電池と充電用電池を半日程充電して乾電池の方は電圧が2Vを表示した事で喜んで充電器の電池ソケットに斜めに立て掛けて眠りに付こうとした頃にポンッとゆう音と小金物が転がる音に目が覚めて床に転がってる乾電池に???なんとなく事態を呑み込んで残りの一個と共に玄関扉付近に放置して眠りに付きました。

朝になって玄関戸の辺りが黒いカーボン状物体が傘立てと靴の間を中心に吹付けられてるのを発見した時は・・・破裂に時間差があったので人間に被害が及ばなかった事を確認したものの天井や玄関のクロスは染みだらけ(元々綺麗ではなかったけど)・・・・予知能力でも発揮したのかDIY店で仕入れたばかりの壁紙クロス用補修剤?の出番となりそうだ。


経験者になりました・・・元パンダのペグ換装

2011-10-13 20:15:50 | うんちく・小ネタ

Sinkyupeg1000


経験者になりました・・・元パンダのペグ換装

ペグを換装した時点で、乾燥中だった5枚の銀パネルも取り付けてして楽器として仮復帰?

・ベークライトの取り扱いで注意すべき事項をネットで収集した結果では少しクセのある木材?と思って加工すれば好い・・との結論を得ましたので

・各ペグの軸穴を6mmの木工用ドリルで削る訳ですが、スタートとエンド時にパリンとヒビ割れ飛びなんかをしないために既設穴を面取り手当てしておきます。

・恐る恐るルーターを当ててみると、削るとゆうよりはぼろぼろッてな感じで崩してゆく感触なので即穴あけに挑戦・・気楽に構えすぎてフリーハンドで作業した結果、少し後悔。

・事前調査では、各ペグの下側ネジはポン付けの筈だったけれど、上記の作業でポストの回る穴が斜めに貫通したのもあるのか上側のネジ穴拡幅だけではネジ締めがきつかったので2~3個分は下側のネジ穴も調整となりました。

↓ その内にまとめて、ささやかなホームページへ掲載予定です ↓

 

              バナー


MANHATTAN冷却ファン・・・メルトアップの続編

2011-09-05 20:25:51 | うんちく・小ネタ

Manh1_2
暑い日の事故か寿命で1基壊れたMANHATTAN名のノート用冷却ファン

ネット検索するとドスパラ店で購入した人が多いし私の3台ともドスパラ店購入だったような記憶があるが、当地ではドスパラ店が撤退したので確認し難い。

実のところ厚みのあるアクリル台座は結構頑丈&そこそこオシャレなので気に入ってるパーツなので換装用のファンを下見にショップに出かけて・・・USB仕様とゆう事は電源5V・・・通常ショップで販売してるのは12V電源用のファンしかない・・・・とゆう事を2件のショップ店員への問い合わせするも会話が噛み合わないし、バイク移動するのも暑いし、早々に帰宅。

ネット検索してみると、12Vファンを静音狙いで5Vで使う・・てな記事もあるので、引き出し倉庫に眠ってる6cmファンで一度検討会を開催です。

バナー


MANHATTAN冷却ファン・・・メルトアップ

2011-09-05 19:59:47 | うんちく・小ネタ

Manh2

MacMiniの下から急な出番になったので汚れたままですが、問題は丸いシールのMANHATTANロゴの右辺り1/6位が水分で濡れた様になってることです。

写真の分非常勤務のファンは左右2個共同じ状況・・毎日に激務のデル17インチノートの下に設置してる分は左側1基だけ・・・。

実際、急に動かなくなった分を取りあえず分解(ファン外しただけですが)してみると・・油っぽくは無いものの水よりは粘度を感じる液体がぺトってな状態になってます。・・・このユニットは回る時には青いLEDが4個点灯するので何やら小部品が配置してあるのでコンデンサー類が破裂?したんでしょうか。・・・めったに使わないメンテ用の機材が壊れたのも不思議ですが、結構暑い日にMacBookの下敷きにした時に不調になったので熱によるメルトアップかなと思いますが、同じ製品が同様な状態とゆうことは寿命なのかな???。

バナー


テスト貼り  piaproプレーヤー