中年おばさんのひとりごと

ぼやきます。つぶやきます。。食べます。。。

ボジョレ

2008年11月26日 | 食いもん
今年のボジョレ解禁日はあまり盛り上がらなかったなぁ~

例年だと売り切れて品薄なのに今年はたくさん並んでいました

・・・と言いながらどうしても20日には飲まないと気が済まないな

今年はコレと


コレ!(毎年買ってるシリーズ)
久々にワインアタシも2杯飲みましたよ


これはぶーpapaがネット懸賞で当選したものです


今年のボジョレは飲みやすくて美味しいですね
近いうち、もう1本買おうかな?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォーム第1弾

2008年11月24日 | ひとりごと
毎日、体力の限界といいながら頑張ってるアタシ
ちょっと横になりたくてもフローリングのリビングでは横になることも出来ません
ソファーはわんこたちが占領してるから・・・寝れない

・・・と言うことで、2008年11月、リビングのリフォームをしました
Befor


掘りごたつにするために床をくりぬきました
このリビング内の横には3わんこがいます

大工さんも管理責任者のTさんもとても気を使ってくださって
ホコリが舞わないように大工さんが切っていく側でTさんが
掃除機で切りくずを吸っていくという作業をしてくれました
そんなちょっとした心遣いに感動です!



築16年の我が家です。壁とかはボロボロです(笑)床も傷だらけです


1日目のお仕事はここまでです
少しだけイメージが湧いてきて楽しみです



2日目のお仕事はここまでです



3日目のお仕事はここまでです

これで、大工さんのお仕事は終わりました
畳寸法を測って、作ってもらう間、リフォームはお休みでした


で、どうなったかと言うと・・・






   じゃ~~ん  






After


ブレイズは動けれないから仕方ないのですが
アミィとアグはリフォーム中はベランダ~裏口に待機させておくことにしてました
けれど、お隣が急に屋根をリフォームすることになって
アミィとアグを外に出す事が出来なくなりました

とにかく、屋根の葺き替えは黄砂の時期のような砂埃がすごいんです
我が家もアミィがヒートになったので、山ほどのお洗濯ものが外には干せないんです

家の中で除湿機で衣類乾燥をしました
いろんな困難を乗り越えて第一弾のリフォームは終了しました

このリフォームには
まず、わんこが家の中にいるということで、
気を使っていただいて同じラブを飼ってた大工さんがきてくれることになりました

おかげで、うちのわんこたちは、人見知りがすごいのですが、
吠えることもなく、リフォーム中は、落ち着いていられたようです
ちょっとした気遣いがうれしいもんです



夏場はコタツを収納して畳で蓋をして広く使えます


ゴロ~ンと横になれること間違いなし
尚、ここだけは【犬禁】でござりまするぞ

出来あがった日は早速、お惣菜で乾杯をしました

さて、掘りごたつで飲むは最高じゃ~

今回のリフォーム会社はアタシが決めました
とっても親切で、思った以上の出来栄えに大変満足しております
【リフォーム・工房】さん♪どうもお世話になりました

リフォーム第2弾もよろしくお願いします
 ・・・・・つづく
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする