中年おばさんのひとりごと

ぼやきます。つぶやきます。。食べます。。。

2月の食べたもん

2022年02月20日 | 食いもん

節分の縁起巻きは自分で巻いてみたい気持ちもあるのですが

今年もスーパーで調達してきました

2022年は「北北西」の方角を向いて無言で食べたのはアナゴ入りのものでした

スーパーにはこれでもか!というくらい朝からたくさん並んでいて

迷ったんですが普通のアナゴ入り巻きを選びました

そしたら・・

珍しいアナゴ1本入りが販売していたので食べてみたいと思って買ったのですが、

御覧の通りアナゴは1本入りじゃないですね

これならフツーの方にしておけばよかったです

来年はこのスーパーでは買いません

木村君(笑)

なんか騙された感がある気持ちでした

ワタシは嫁いできてアナゴ1本入りを3升分巻いてましたからね

若い20代の頃の懐かしい辛い思い出ですがね・・・

 

春らしい蒸しパンでしょ。。

菓子パンに比べたらカロリーも脂質も控えめなのでたまに食べてます

そして久々といったらコレ

テイクアウトお弁当

前回は期待外れでもういいかなと思ってたのですが

そんな気持ちも忘れかけてたから予約してみました

この日はご飯はお寿司だったのですが

鮭は甘塩だったのでお酒の肴になりました

結果、おかずいっぱいで今回のは当たり!でした

 

気温が一桁の休みの日

鍋焼きうどんを食べに行きました

運ばれてきた時もグツグツ煮えてます

美味しそう~~~♪

まずおつゆを飲んで「うまぁ~」

次は麺を・・・ん?

取り皿に入れるとき麺が切れます。。切れ切れになります

全くコシのないスーパーで売ってる玉うどん以下のようでした

こんなにダスダスのゆるゆる麺を食べたことがありません

手打ちうどんの看板が泣くぞね

揚げパンに力を入れ過ぎて手を抜いてる?

長兵衛君(笑)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おせちは玉手箱 | トップ | 金粉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食いもん」カテゴリの最新記事