

今日は、マヤ暦(13月の暦)上で、私のKINバースデーでした

皆様、マヤ暦(13月の暦)をご存じてすか?
古代のマヤ時代にマヤ文明で使われていたマヤ暦を、ホゼ・アグエイアス博士がワールドワイドに改良したものです。
私達が普段生活で使っているグレゴリオ暦(太陽暦)とは違う、時間の流れがあります

最近は、2012年の話題で少し認知度が上がったかな?
こちらの13月の暦は、28日×13月=364日 + 時間を外した日(1日)で成り立っています。
その暦を見ていくと、もうひとつのお誕生日があるのです

そのお誕生日をKINと言い、自分のグレゴリオ暦の誕生日から割り出せるのよ

KINは260通りあります。
太陽の紋章20パターン×銀河の音13パターンが組み合わさって260通りです。

ちなみに私のKINは





が組み合わさっているのです。
そしてそれぞれに3つずつ、そのパターンわあらわすキーワードがあります。
私の場合は
黄色い人 ⇒ 自由意志・感化する・知恵
水晶の ⇒ 協力・捧げる・普遍化する
です

私は、自分自身で上のキーワードのキャラクターを今生で引き受けているわけです

その力を担って生まれてきた。。ともいうことができます。
このキャラを自分なりに探求するの。結構単純に考えてもいいのです

例えば、『人』には自由意志がありますよね? 協力のキーワードからは分かち合う質が伺えます。
キーワードしかないと言うのは、自由に考え、自由に気づけるということです

深く難しく探求するも、単純になんとなくイメージするも自分次第。
これがなかなか面白いです

まだまだ説明したいことは山ほどありますが、このくらいにしときましょ


うちは度々Mic先生が13月の暦のワークショップを開催してくださっているので、手帳を持っている方も多いよね

みんな使いこなしているかな??
13月の暦では、グレゴリオ暦の7/26日が新年です。
ちなみに7/25は、時間を外した日。。
その前後には、Mic先生か私のどちらかが、きっとまたワークショップを開催することでしょう。
そり時は是非来てね


一緒に古代マヤ文明から流れている時間を感じましょう

話は戻りますが、今日は私のKINの日なのです。
気づいたのが夜でした。ギリギリセーフ

今日の私は朝から馬車道教室へ向かいLevel1の授業、そしてその後リクルートさんと打合せ、帰宅途中の地下鉄でKINバースデーに気づきました

いつもと変わらない平和な一日でした。それが最高です!!
おめでとう



では

~フ~
SilentColor
260日周期でいうと、何歳になるんだろか?とふと考えたりして
オメデトウ
260日周期での歳なんて・・オッソロシイ
ギリギリで自ら気づきました
たまにはご飯でも食べたいわね