Micです
フ先生のブログに触発され、Micの好きなモノあれこれをお話したいと思います(興味ないって?まぁ、そういわずに
)。
葉っぱ好き(なんか面白い表現
)のフ先生。確かにスクールでもおうちでも葉のグリーンちゃん多いですよねー
。
私は植物だと「お花
好き
」です。
フ先生のように、服でも花柄・刺繍・レースなど、気づけば花模様が多いです(色もカラフルよ~
)。
母がお華の先生免状を持ってたり庭いじりが好きだったり、そんなわけで幼少時より花に囲まれた生活(なんかステキっぽい表現~
)で育ってまして
。
せっかく母が教えられる人なので、Micも生け花の手ほどきを
…と試みた時もありましたが、路線がチガウことに早くから気づくことができ
、断念
。
花を自分で育てることにも頓着ないようで
。自然に植わっているのが好きみたいです
。
そして自然または人様の家や街で生えている花々をただ愛でる
ので満足なのです(単なる面倒くさがり…?
)。
だから今の季節は外を歩いているだけで、ウハウハお手軽ハッピー
になれます。
道端・人の家の庭に咲いているウツクシイお花さまを見ては「ハロー
」と(心の中で)声をかけ。
花のナンパ師、Micです
。
この花が特に好き!
ということはなく、花に関しては光源氏
、守備範囲広し
です。
色・香り・形それぞれに独特の個性があり、それが美しい
。そのへんは人間も一緒と思います。
これからの季節は梅雨らしく、水に似合うアジサイや菖蒲など、ブルー系の花が多くなりますね
。うつうつとしがちな長い梅雨も、ブルーの色でスッキリさっぱりできるってもんです
。つくづく自然って賢いナー
。
話変わって、森も好きです
。海
か山
かと問われれば、どちらかというと山(森林
)派です。ということに最近気づきました
。
ざぶーんっとよせてかえす波
もよいのですが、(よーするに自然好き
)どっちかというと、真水の方が好きなようです。
フ先生は湖ということでしたが、私は川(特に上・中流
)のがいいですね~。滝があればいうことナシ
!流れている清い水が心地良くて
。冷えなければずっと見ていたいです
。滝に打たれるのもいいのかもしれない…(別に修業好きってワケじゃ…
)
13月暦で調べると私は「赤い月」にご縁があるようで、そのキーワードは「水」「清める」「流れ」。
そんなところも関係してるのかなー
。
前にヒプノでハイジのような生活をしていた自分を見たことがあり、ホントかどうかは?ですが、今でも林沿いに川が流れている風景を見ると心が非常にコーフン
、ひきつけられます。自分にとっては心の原風景のような気がします
。
皆さんもそんな風景お持ちだと思います
。
不思議とオーラソーマの海外コースでご縁のあった場所は、スイスやオーストリアといったアルプスの森林
や牧草地帯
。(全然違うリゾートな島
もありましたが~)
プライベートでは行った事なく、コースが開催されなければ行ってなかったと思います。呼ばれちゃったんですかね~
。

でも、ナゼか異常にかの地が気に入り
、コース時間以外はほぼ毎日周囲を散歩
し、森と山が創り出す空気のひんやりさや木の香気を味わい
、まさにハイジしてました
。カウベルつけた牛
もたくさんいたし。。

中でも一等好きだったのは、アルプスの雪解け水が勢い良く流れる川で、いける時は一人でも飽きずにじーっとみてました
。そこは木々も優しい気がして、「ここに私、前いた?
」なんつー気がしたりして。。

でもほんと、気持ちよかったです
!見てるだけで色んなところが清まってく感じがして
。クリアの感覚を堪能しました
。
何でもそうですが、好きなものって多弁になりますねー
。
そうそう、滝でもワタクシ、アツく語れマス
!長くなっちゃうのでそれは機会があればいずれ~
Love, Light & Harmony
!

フ先生のブログに触発され、Micの好きなモノあれこれをお話したいと思います(興味ないって?まぁ、そういわずに

葉っぱ好き(なんか面白い表現


私は植物だと「お花


フ先生のように、服でも花柄・刺繍・レースなど、気づけば花模様が多いです(色もカラフルよ~

母がお華の先生免状を持ってたり庭いじりが好きだったり、そんなわけで幼少時より花に囲まれた生活(なんかステキっぽい表現~


せっかく母が教えられる人なので、Micも生け花の手ほどきを



花を自分で育てることにも頓着ないようで


そして自然または人様の家や街で生えている花々をただ愛でる


だから今の季節は外を歩いているだけで、ウハウハお手軽ハッピー


道端・人の家の庭に咲いているウツクシイお花さまを見ては「ハロー

花のナンパ師、Micです

この花が特に好き!



色・香り・形それぞれに独特の個性があり、それが美しい

これからの季節は梅雨らしく、水に似合うアジサイや菖蒲など、ブルー系の花が多くなりますね



話変わって、森も好きです





ざぶーんっとよせてかえす波


フ先生は湖ということでしたが、私は川(特に上・中流





13月暦で調べると私は「赤い月」にご縁があるようで、そのキーワードは「水」「清める」「流れ」。
そんなところも関係してるのかなー

前にヒプノでハイジのような生活をしていた自分を見たことがあり、ホントかどうかは?ですが、今でも林沿いに川が流れている風景を見ると心が非常にコーフン



皆さんもそんな風景お持ちだと思います

不思議とオーラソーマの海外コースでご縁のあった場所は、スイスやオーストリアといったアルプスの森林



プライベートでは行った事なく、コースが開催されなければ行ってなかったと思います。呼ばれちゃったんですかね~


でも、ナゼか異常にかの地が気に入り






中でも一等好きだったのは、アルプスの雪解け水が勢い良く流れる川で、いける時は一人でも飽きずにじーっとみてました




でもほんと、気持ちよかったです



何でもそうですが、好きなものって多弁になりますねー

そうそう、滝でもワタクシ、アツく語れマス


Love, Light & Harmony
