M氏の一口馬主のススメ

募集馬レビューのパイオニア、YouTube始めました。

【レビュー出走馬】NHKマイル 結果

2024-05-06 19:00:00 | 全重賞レビュー出走馬

48、イチオクノホシの21 評価E
牝馬 3000万 杉山佳厩舎
体質◯ 気性◯ 普通
馬名 イフェイオン
社台RH

馬体はこじんまりして、バランスは水準です。筋肉の質感、強さは今ひとつです。適性はダート中距離でしょう。
動きはもっさりして、小足でバネは皆無で硬さと緩さが目立ちます。
価格通りに出来は悪いです。

【13番人気5着】


86、インディアマントゥアナの21 評価D
牡馬 3000万 高野厩舎
体質◯ 気性◯ 普通
馬名 ジャンタルマンタル
社台RH

馬体はボリュームがあり、バランスは水準です。筋肉の質感、強さは今ひとつです。適性は芝ダートマイルでしょう。
動きは推進力はありますが、ストライド、バネは普通で硬さと緩さがあります。
負も可もないですね。

【2番人気1着】


164、アドマイヤリードの21 評価C
牡馬 5000万 松永幹厩舎
体質◯ 気性◯ 普通
馬名 キャプテンシー
サンデーR

馬体評価はC+です。
ボリュームがあり、バランスは水準です。筋肉の質感、強さは水準です。適性は芝マイルでしょう。

動き評価はC+です。
推進力、ストライド、バネは水準で硬さがありますが、踏み込みは力強いです。

総合評価はCです。
父モーリス似でパワータイプです。価格はやや割高ではありますが、癖もあまりなく、このタイプのモーリス産駒は安定して走れるので、悪くはないと思います。

【11番人気18着】


122、アスコルティの21 評価D
牝馬 2400万 黒岩厩舎
体質◯ 気性△ 普通
馬名 アスコリピチェーノ
サンデーR

馬体はややもっさりして、バランスは今ひとつです。筋肉の質感、強さは今ひとつです。気性は集中力を欠いて、リスクがあります。適性は芝ダート短距離でしょう。
動きは推進力、ストライド、バネは普通です。
インパクトが薄いです。

【1番人気2着】


6、サンブルエミューズの21 評価A
牝馬 7000万 木村厩舎
体質◯ 気性◯ 早め
馬名 アルセナール
キャロットC

馬体評価はAです。
まとまった好馬体でバランスは良いですね。筋肉の質感、強さは水準です。適性は芝中距離でしょう。

動き評価はBです。
推進力は結構あり、ストライドも伸びますが、バネは水準くらいで硬さがあります。

総合評価はAです。
ナミュールの半妹という事で注目度の高い馬になりますが、父エピファネイアになって、姉とはタイプが違いますが、良い馬だと思います。価格はかなり強気な価格になりますが、出来は良いので、価格が問題ないならオススメですね。

【5番人気9着】


14、ブルーメンブラットの21 評価D
牡馬 5000万 武井厩舎
体質◯ 気性△ 早熟
馬名 シュトラウス
キャロットC

馬体は完成度が高く、バランスは水準です。筋肉の質感は水準で強さはあります。気性は耳を過剰に動かして、不安があります。適性は芝ダートマイルでしょう。
動きは推進力は水準も小足気味でバネは普通で非力で緩いです。
馬体詐欺の可能性が高そうです。

【9番人気16着】


10、アッフィラートの21 評価D
牡馬 5000万 堀厩舎
体質◯ 気性◯ 普通
馬名 ゴンバデカーブース
GIレーシング

馬体はパワータイプでバランスは水準です。筋肉の質感は今ひとつで強さは水準です。適性は芝ダート中距離でしょう。
動きはややもっさりして、ストライド、バネは普通で硬いです。
価格から見たら微妙です。

【4番人気4着】


61、ノーブルレディの21 評価B
牡馬 2360万 吉岡厩舎
体質◯ 気性△ 普通
馬名 ノーブルロジャー
ノルマンディーOC

馬体評価はC+です。
パワータイプでバランスは今ひとつです。筋肉の質感は今ひとつで強さは水準です。気性は耳を過剰に動かして、不安があります。適性は芝ダート短距離でしょう。

動き評価はBです。
前向きで推進力はそこそこあり、ストライドの伸び、バネは水準でやや緩さがあります。

総合評価はBです。
短距離向きの外国産馬になりますが、ダート寄りではありますが、芝もこなせない事はないかなと思います。価格は妥当なラインですし、5月生まれで伸び代もあり、カテゴリーが限られた馬でも良ければアリでしょう。

【7番人気12着】

【レビュー出走馬】新潟大賞典 結果

2024-05-06 18:30:00 | 全重賞レビュー出走馬

6、ドバウィハイツの19 評価D
牡馬 6000万 戸田厩舎
体質◯ 気性◯ 遅め
馬名 キングズパレス
社台RH

馬体はバランスは普通で幼いですね。筋肉の質感は良く、強さは普通です。顔付きは標準的で気性に問題ないでしょう。適性は芝マイルくらいです。
動きは推進力はそれなりですが、小足で単調さが目立ち、バネは平凡で緩いですね。
余程の成長がないと期待には応えられないでしょう。

【3番人気2着】


115、チェッキーノの20 評価D
牡馬 4000万 木村厩舎
体質◯ 気性◯ 早熟
馬名 ノッキングポイント
サンデーR

馬体は完成度が高く、バランスは水準です。筋肉の質感は今ひとつで強さはあります。適性は芝ダート中距離でしょう。
動きはややもっさりしており、小足でバネは普通で硬さがあります。
動きが伴ってこれば、変わるかもしれません。

【8番人気8着】


94、トウカイライフの20 評価C
牡馬 3600万 田中博厩舎
体質◯ 気性◯ 普通
馬名 レーベンスティール
キャロットC

馬体評価はBです。
まあまあ見栄えして、バランスは水準くらいです。筋肉の質感、強さは今ひとつです。適性は芝中距離でしょう。

動き評価はCです。
推進力、ストライド、バネは水準くらいでこじんまりしてます。

総合評価はCです。
セリで結構高値で落札された馬ですが、見た目は結構良いですし、インパクトはあまりありませんが、特に悪い点もありません。価格はやや割高ではありますが、悪くはないと思います。

【1番人気11着】

【レビュー出走馬】京都新聞杯 結果

2024-05-06 18:00:00 | 全重賞レビュー出走馬

156、シャンデリアハウスの21 評価A
牡馬 6000万 大久保厩舎
体質◯ 気性◯ 早め
馬名 ギャンブルルーム
サンデーR

馬体評価はAです。
見栄えする好馬体でバランスは良いですね。筋肉の質感は良くて、強さは水準です。適性は芝ダート中距離でしょう。

動き評価はC+です。
推進力は水準も小足気味で硬さがありますが、バネは結構あります。

総合評価はAです。
見栄えする好馬体ですが、動きはまだまだだと思います。価格は割高ですが、馬体の良さを活かせるように成長して、化けてくれたら、楽しみですし、ダートも走れそうなのは救いかなと思います。

【9番人気8着】


49、ヴィルジニアの21 評価C
牡馬 6000万 池添学厩舎
体質◯ 気性△ 遅め
馬名 スカイサーベイ
GIレーシング

馬体評価はD+です。
まだ幼さが残り、バランスは今ひとつです。筋肉の質感、強さは今ひとつです。気性は耳を過剰に動かして、不安があります。適性は芝中距離でしょう。

動き評価はBです。
前向きで推進力があり、ストライドはまあまあ伸びて、バネは結構あります。

総合評価はCです。
ヴィクティファルスの半弟になりますので、価格が割高になっております。馬体の成長待ちな部分はありますが、資質はまあまあ秘めており、成長を見守れるならアリかなと思います。

【13番人気12着】


54、トータルヒートの21 評価A
牡馬 7000万 藤原厩舎
体質◯ 気性◯ 普通
馬名 ファーヴェント
キャロットC

馬体評価はA+です。
見栄えする好馬体でバランスは良いですね。筋肉の質感は良くて、強さはあります。適性は芝中長距離でしょう。

動き評価はBです。
前向きで推進力はありますが、ストライド、バネは水準で緩さがあります。

総合評価はAです。
母の仔は牧場の期待値も高く、この仔はかなりの好馬体ですね。価格は期待値が高く、割高ではありますが、ハーツクライ特有の緩さが解消されてこれば、化けると思いますし、そうなれば、かなりの活躍が期待出来そうで楽しみです。

【7番人気10着】

【厳しい】レシェルドランジュ クラス慣れが必要

2024-05-06 17:30:00 | 愛馬日記
こんばんは、M氏です。
先週は3頭が出走しましたので、回顧します。
まずは新潟2Rにカーモスが秋山騎手で出走して、7番人気8着でした。
レースは先団後ろから追走し、直線では伸び切れませんでした。
乗り方は悪くはなかったですが、能力が足りなかっただけですね。
次走はダートを使う予定らしいですが、非力な馬で向くとは思えないので、ほぼ終戦したと思います。

次に京都6Rにレシェルドランジュが川須騎手で出走して、13番人気15着でした。
レースではスムーズに先行しましたが、3角あたりで手応えが怪しくなり、大敗しています。
途中までは良い感じでしたが、クラスの壁なのか、全く良いところがありませんでした。クラス慣れが必要だと思います。

最後に新潟9Rにウインメイフラワーが小林勝騎手で出走して、7番人気8着でした。
レースでは中団から追走し、3角あたりから、外目を進出し、直線でもジリジリ伸びてはいますが、流れが遅く、展開が向きませんでした。
内容は悪くなかったですし、展開が向けば、このクラスでもやれると思います。

にほんブログ村ブログパーツ

PVアクセスランキング にほんブログ村