岩手県県民の森の夫婦桜 2019-10-19 22:14:00 | 岩手県 撮影日;2019年5月10日 所在地;岩手県八幡平市松尾寄木第1地割 大人の桜旅でも紹介されている桜で、県民の森に大山桜と小ぶりの霞桜が並んで立っている。 桜は中ノ島と呼ばれるこんもりとした場所にあり、根本近くには樹名板有が有る。 駐車場有り。
新山高原の石割桜 2019-10-18 22:48:00 | 岩手県 撮影日;2019年5月9日 所在地;岩手県上閉伊郡大槌町金澤 新山高原にある小槌神社奥の院近くの道路横に石割桜の標柱があり、 桜はその背後にある鳥居の先を登った岩の割れ目に根をおろしている。 なお車で新山高原へ行く場合、路面状態が悪い可能性があるのでご注意を。
身照寺のシダレザクラ 2019-02-20 22:28:00 | 岩手県 撮影日;2018年4月25日 所在地;岩手県花巻市石神町 地図座標;北緯39度22分59.55秒 東経141度6分4.92秒 身照寺は宮沢賢治の菩提寺で境内には複数の桜が立っている。 また近くのぎんどろ公園は宮沢賢治が教師をしていた花巻農学校跡で、 賢治が愛したと言われるケワイザクラの二世が有る。 駐車場有り。
山祇神社の桜 2019-02-19 22:03:00 | 岩手県 撮影日;2018年4月25日 所在地;岩手県北上市鳩岡崎 地図座標;北緯39度18分46.27秒 東経141度5分14.47秒 大正時代新聞社が掲載した大桜番付けに聖徳太子の桜がある。 この桜のある太子堂を調査したところ山祇神社と判明、訪ねてみると境内に大きな桜が。 ただ番付の桜は山桜で立っていたのは江戸彼岸、他に大きな桜は見当たらなかった。 駐車場有り。
新田のオオヤマザクラ 2019-02-17 22:16:00 | 岩手県 撮影日;2018年4月25日 所在地;岩手県宮古市小国 遠野へ向かう峠の登り口に幹周り3mの桜が立っている。 昨年訪れた時は葉桜でしたが今回は3部咲き、次回は見頃の時期に訪れたい。 駐車可能。