goo blog サービス終了のお知らせ 

なも菓~せんべい屋おかみの独り言

営業のお知らせもしております。名古屋弁の「なも」&猫型煎餅の「ウ・みゃあーニャアー」が名物。 一緒におしゃべりしよまい!

1月15日(金)~20日(水)の 営業のお知らせ

2021年01月14日 | 営業日、営業時間等 なも菓からのお知らせ

なも菓 

 

1月15日(金) 10:00~17:00 営業

1月16日(土)・17日() 10:00~16:00 営業

1月18日(火)・19日(火) 10:00~17:00 営業

1月20日(水) 休業

  どうぞ宜しくお願い申し上げます  

コメント

言葉の使い方 言霊

2021年01月14日 | <おかみ (なもえり) の ささやき>

なも菓   本日 1月14日(木) 休業

      明日 1月15日(金)10:00~17:00 営業

 

今日は <なもえりのささやき>

 お時間よろしかったら おつきあいくださいませ

 

昨日は以前タイセラピーを一緒にに学んだメンバーに

ふと思いついて 何年かぶりに 連絡してみたら

たくさん 興味深い情報や指摘をいただきました

 

私はラインやフェイスブックをやっていないことを伝えて

<おばあちゃんスマホなんですよ> と 伝えると

 

彼から <おばあちゃんスマホ>と言ってると 脳が更ける方向に向く

意識はことばによってシフトするので 負の言葉は負を呼ぶ

言葉(言霊)って大切で<かんたんスマホ>と言った方が良い

普段使う言葉に「もう歳だから」言っているとカラダは素直に老化します

 

と 今の自分に的確な指摘をいただきました

自分でも 引き寄せの概念とか 言霊のこと 理解しているつもりで

なんとなく 自分の中で前向きになる言葉を使いたいものだ

とは 思っているのですが

まさしく 私やっちゃってるんですよね・・・

 

ただ少し弁解すると

私には 孫はいないけれど

私は <素敵なおばあ>に憧れているところがある

だから <お婆>というと 違うけど

<おばあ> この表現は わたしにとって 憧れなんだなあ

 

たとえば 最近 再放送で楽しんでいる <ちゅらさんのおばあ>や

八千草薫さんが ドラマの中で演じておられた おばあちゃん

様々な苦労を乗り越え 人を包み込むあたたかさ

農家のおばあちゃんの 足腰の強さ ユーモアがあり

笑いがあり 人生の重さを感じられる人柄 がテーマなんだな

 

友人から もう少しおしゃれしたら と 言われることもあるのだけれど

無精も手伝って スニーカー&パンツスタイルを好み

じゃぶじゃぶ洗濯できる服装 化粧も苦手 コンタクトは苦手で眼鏡でいいや と

おしゃれからは 程遠いんだ

 

オードリー・ヘップバーンさんが 目指していたもの

ユニセフや国連児童基金への貢献していた彼女の考え方や生き方に

憧れる自分がいるのだ

 

そうだ 私は 縁起担いでえっささ~

今年は コロナ禍を どう生きるのか

興味深い情報をきちんと整理して

私の目指す おばあ に なれるよう歩もうと思う

 

あと 頂いた情報の中に

 1円玉健康法

 現在一宮西病院で外科部長の巽一郎先生の <百年足腰>

 2冊の本を紹介していただいたので 読んでみようと思います

 

巽一郎の治療方針(一宮西病院/整形外科部長・人工関節センター長)

 

皆さま 心身元気にやろまい なも

 

 

コメント

 なも菓 秀松堂光楽

名古屋名物「なも」せんべい「ウ・みゃあーニャアー」ねこせんべい・・・名古屋言葉しってりゃーす?・・・ 南無 namo なも・・・ おみやげに ちょっとなもなも ええがなも!・・名古屋言葉の<なも>せんべい/ 「おいしい!」と心をつなぐ<ウ・みゃあーニャアー>・・・なも菓~心をこめて・・・