11月5日(土) 9:00~16:00 営業
昨日の 文化の日
NHKの番組 <ももクロ和楽器 レボリューションZ> を 途中から 拝見
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=07695 (番組詳細)
ももクロのメンバーが 和楽器にに初挑戦!
篠笛 尺八 津軽三味線 和太鼓 箏 ・・
こういう 企画もおもしろいな と 思いました
ナオトインテイライミ さんは 世界中での 演奏に出かけていらして
和楽器は 間と呼吸 と 表現しておられたが
和楽器との コラボ演奏・・
これから どんどん やっていってほしいな~と 思いました
和太鼓 は なんか 血が騒ぐし・・
琴の音は 清らかなイメージがあるし
鼓や 笙の笛は 気持ちが引き締まる感じがするし
三味線は 今や いろいろなジャンルの音色が聴けるし・・
(私的感想でございますが・・)
オリンピックに向けて 和テイスト アレンジ いいわね~
面白かったです
<日本笑顔百景> という歌の歌詞には <笑う門には福来る>も 入っていて
楽しませいただきました・・