goo blog サービス終了のお知らせ 

なも菓~せんべい屋おかみの独り言

営業のお知らせもしております。名古屋弁の「なも」&猫型煎餅の「ウ・みゃあーニャアー」が名物。 一緒におしゃべりしよまい!

この春の楽しみ・・

2016年04月13日 | 心身両面 健康で過ごしたい!

なも菓 本日 9:00~17:00 営業

 

みなさま このところ寒い日が続いていますが

いかがお過ごしですか

春めいて来たかと思い 薄着でお出かけしてしまうと

風邪を引きかねないので なんだか 私は 妙な服装で過ごしております・・

 

みなさまは この春 なにか 新しい変化はございましたか・・

 

私のこの春の楽しみは・・

体メンテに 自力整体という講座を受け始めましたことです

1月~3月は 気の講座を受けたりして

なるほど やっぱり そういう力ってあるわよね・・ と思いましたが

学ぶには 奥が深すぎて ・・ 

スケジュールのからみもあって いったんは 方向転換することに・・

ただ 本当に そういう力もあること 信じながら 自分メンテをしていってみよう

と思っています

さて 角度を変えて 前から気になっていた <自力整体>に挑戦

まずは また3ヶ月 自分のスケジュールの中で できそうなこと

とりくんでいってみようと 思います

結構年配の方とご一緒にできるので 私としてはありがたく

とどこおっている 体の固さをゆるませていけたらな・・と

ゆっくり まったりながら やっていきますね

 

最近 斜角筋~鎖骨上の コリコリがすごく

首を動かしただけで なんだか ポキポキと音がする時が

気の講座でも ちょっと固過ぎ・・ ちゃんとメンテするように

指導されたのですが ほんと なんとかせなかんのだけど・・

何をどうしたらいいのか みえてこないかんじなのよね・・

そうこういっているうちに 大変な事にならないように

しなくちゃね・・

テレビの健康番組を拝見すると ドキっとすることも・・

 

こつこつ育てるべきは育てないかんわね

  がんばろっと!!

 

 

先日の五百円市の時にも 60代の方々が いろいろの講座に挑戦していらっしゃるお話を伺い

刺激を受けましたが 人生 楽しんでやっていきたいものですね

 

みなさまの これだ は なにかしら・・

     楽しみましょうね~   

 

 

 

コメント

 なも菓 秀松堂光楽

名古屋名物「なも」せんべい「ウ・みゃあーニャアー」ねこせんべい・・・名古屋言葉しってりゃーす?・・・ 南無 namo なも・・・ おみやげに ちょっとなもなも ええがなも!・・名古屋言葉の<なも>せんべい/ 「おいしい!」と心をつなぐ<ウ・みゃあーニャアー>・・・なも菓~心をこめて・・・