goo blog サービス終了のお知らせ 

なも菓~せんべい屋おかみの独り言

営業のお知らせもしております。名古屋弁の「なも」&猫型煎餅の「ウ・みゃあーニャアー」が名物。 一緒におしゃべりしよまい!

商いがんばろまい! そして 仲間・・

2021年02月04日 | <おかみ (なもえり) の ささやき>

学生のときからの友人

 先代から受け継いだり

 ご主人亡き後  商なっているおかみの友人がいる・・

 

それぞれ いろいろの想いの中

人生の選択の時 商売を継ぐ事を選択してきた・・

 

緊急事態宣言で 厳しい状況であるけれど

 夢をかかげて がんばっている

 

若い世代の考え方も 柔軟に取り入れながら

 歩み方を軌道修正しながら 歩んでいる姿に

  私は 勇気と希望をいただく

 

 

先日のメーテレ アップさんの番組も

お知らせしていなかったのだけど

朝刊の見出しを見て 録画を取って見たよ〜と

手紙を頂いた

 

また 放送後 それぞれの今を電話で語り合ったりした・・

 

そういう友人がいること ほんとにありがたいこと!!

 

商いを続けるのも厳しい今・・

 みんな なんとか 乗り越えていこうね!!

 

仲間って 不思議ですね・・

最近 時々 自分を勇気づけるために

やってみる オラクルカード占い・・

ホリミホさん と ハルさんの 占い

私はYouTubeで 楽しませて頂いているのですが

(登録はせずで 申し訳ないのですが 凄く 楽しませて頂いてます)

なんせ お二人のカード読み解きの言葉に励まされているのだ

 

そして 最近知ったのですが

このおふたり 幼馴染みだったという事実に 驚かされた

おいくつの方なのかな・・

 【スピリチュアル系 ラジオ風動画】今回はスペシャル💕ホリミホ ラジオGracias a la Vida #5 ゲスト ハルヒーリングさん💖

この会話の内容が面白かった

学生のときからの変わらない その人その人の個性

なんか わかるな〜 と思いました

そんな訳で ちょっと 載せてみました

 

なかなか 会えない友人達でありますが

それぞれの歩みに励まされながら やっていこ・・  

 ありがとさんな〜も  友人 仲間 繋がる人々・・

 

 

 

コメント

明日は 節分ですね・・

2021年02月01日 | <おかみ (なもえり) の ささやき>

皆様 2月に入りましたね

 

金曜日は とても冷たい強風が吹いていて 雪・・

土曜日の朝は 名古屋でも 雪が積もりました・・

まだ 寒い日が続きそうですね

あっという間に1月も終わり 2月・・

明日は 節分ですね・・

 

縁起を担いでえっささ〜

明日は 南南東を向いて 恵方巻き と イワシを食し

邪気を払って やって参りたいと思います

 

 

 

コメント

藤井 風(Fujii Kaze) - "優しさ"(YASASHISA) Behind The Scenes

2021年01月29日 | <おかみ (なもえり) の ささやき>

今日も 藤井風さまの 話題でござりまする~

 

  藤井 風(Fujii Kaze) - "優しさ"(YASASHISA) Official Video - YouTube

 この歌も素敵なんでございますよね~

 

そして・・

藤井 風(Fujii Kaze) - "優しさ"(YASASHISA) Behind The Scenes

 

こうやって ミュージックビデオは創られるのね 

制作中の藤井さんの生の声が聴けて おもしろかったわ~

 

毎日 しばらく はまりそうだわ~

 明日からは 心落ち着けて 密かに楽しみますわ~

 ありがとさんな~も

 

PS. 帰ろうの死生観の藤井さんからのメッセージが・・

"帰ろう"って何なん Kaze talks about “Kaerou”

23歳の感性・・?? すごいわ  感謝 

コメント

藤井風さん『帰ろう』の死生観 〜帰るという方向性を持った生〜

2021年01月28日 | <おかみ (なもえり) の ささやき>

先程の この前のブログのPSです・・

 藤井さんの帰ろうの歌の映像と 歌詞・・

 藤井 風(Fujii Kaze) - "帰ろう"(Kaerou) Official Video

 最後の歌詞の言葉・・の重さ 

 この感性・・ 

 

 本当に 今のコロナ禍

 生死についても 死を前にして どう生きて行きたいのか

 改めて考えさせられるところがある

 魂が帰るまでに 私は 何をしていけるのかな・・

 

死生観についての光明寺のご住職の話

わかりやすく 説明してくださっている

 

藤井風さん『帰ろう』の死生観 〜帰るという方向性を持った生〜

コメント

昨日放送の<メ~テレアップの特集>御園通商店街 応援ありがとうございました!!

2021年01月26日 | <おかみ (なもえり) の ささやき>

昨日の メ~テレアップの<御園通商店街の特集>

  特集 | アップ! - 名古屋テレビ【メ~テレ】 (nagoyatv.com)

 

このコロナ禍の今 なかなかおめにかかれないので

テレビを通して近況をお伝えできる・・と

番組のお知らせを スマホからもお知らせしたり致しました

放送後 ご覧くださいました方々から

 あたたかいメールをいただき 嬉しく 勇気をいただきました。

 みなさま ありがとうございました!!

 

番組を通して デイレクターの方の質問力に ぼや~んとしている私は

取材が終わってからも 自分の中で自問自答の時間をいただいたり

この特集に 商店街では2日間の取材がありましたが

このようにして番組はつくられていくのだ・・と

あらためて 思った次第・・

スタッフの皆さま ほんとうに お世話になり ありがとうございました!

 

さて 現状 コロナ禍・・

御園座の公演も 厳しい状況で

御園通商店街も人通りが静かになっております

応援してくださる 皆様のお力をいただき

心元気に乗り越えていきたいと思います

 

なも菓の商品・・・郵便代引にて全国への発送も致しておりますので

どうぞ 今後とも 宜しくお願い申し上げます 

 

  

 

 

コメント

言葉の使い方 言霊

2021年01月14日 | <おかみ (なもえり) の ささやき>

なも菓   本日 1月14日(木) 休業

      明日 1月15日(金)10:00~17:00 営業

 

今日は <なもえりのささやき>

 お時間よろしかったら おつきあいくださいませ

 

昨日は以前タイセラピーを一緒にに学んだメンバーに

ふと思いついて 何年かぶりに 連絡してみたら

たくさん 興味深い情報や指摘をいただきました

 

私はラインやフェイスブックをやっていないことを伝えて

<おばあちゃんスマホなんですよ> と 伝えると

 

彼から <おばあちゃんスマホ>と言ってると 脳が更ける方向に向く

意識はことばによってシフトするので 負の言葉は負を呼ぶ

言葉(言霊)って大切で<かんたんスマホ>と言った方が良い

普段使う言葉に「もう歳だから」言っているとカラダは素直に老化します

 

と 今の自分に的確な指摘をいただきました

自分でも 引き寄せの概念とか 言霊のこと 理解しているつもりで

なんとなく 自分の中で前向きになる言葉を使いたいものだ

とは 思っているのですが

まさしく 私やっちゃってるんですよね・・・

 

ただ少し弁解すると

私には 孫はいないけれど

私は <素敵なおばあ>に憧れているところがある

だから <お婆>というと 違うけど

<おばあ> この表現は わたしにとって 憧れなんだなあ

 

たとえば 最近 再放送で楽しんでいる <ちゅらさんのおばあ>や

八千草薫さんが ドラマの中で演じておられた おばあちゃん

様々な苦労を乗り越え 人を包み込むあたたかさ

農家のおばあちゃんの 足腰の強さ ユーモアがあり

笑いがあり 人生の重さを感じられる人柄 がテーマなんだな

 

友人から もう少しおしゃれしたら と 言われることもあるのだけれど

無精も手伝って スニーカー&パンツスタイルを好み

じゃぶじゃぶ洗濯できる服装 化粧も苦手 コンタクトは苦手で眼鏡でいいや と

おしゃれからは 程遠いんだ

 

オードリー・ヘップバーンさんが 目指していたもの

ユニセフや国連児童基金への貢献していた彼女の考え方や生き方に

憧れる自分がいるのだ

 

そうだ 私は 縁起担いでえっささ~

今年は コロナ禍を どう生きるのか

興味深い情報をきちんと整理して

私の目指す おばあ に なれるよう歩もうと思う

 

あと 頂いた情報の中に

 1円玉健康法

 現在一宮西病院で外科部長の巽一郎先生の <百年足腰>

 2冊の本を紹介していただいたので 読んでみようと思います

 

巽一郎の治療方針(一宮西病院/整形外科部長・人工関節センター長)

 

皆さま 心身元気にやろまい なも

 

 

コメント

寒中お見舞い申し上げます/ 愛知健康ナビ<新型コロナウイルス感染症の現状>

2021年01月08日 | <おかみ (なもえり) の ささやき>

本当に寒いですね

名古屋 伏見界隈も 昨日の2時半頃 雪が舞いましたが・・

大雪の地方の方々の大変さを想う・・

この頃 御園界隈は 高層ビルの建設が続いていて

ビル風も強くなったようで 冷たい風が吹くと 身が縮む・・

身体を冷やさず 風邪をひかないように

気をつけてやっていかなね・・

 

新型コロナは 愛知県でも 拡大中

手洗い うがい 換気 を しっかりやっていくしかないけど

東京では 緊急事態宣言が・・ 

濃厚接触って 本当 厳しいですね 

何をどうすることが 感染を防げるのか

とにかく 人混みを避け 気をつけてやっていきましょ なも

 

新型コロナウイルス感染症の現状 (2020・12・17の情報)

コレを拝見すると 主な症状もいろいろだし

読めない事が多過ぎるんだ・・

 

 

 

コメント

思いがけず 岡田恵和氏のドラマを・・

2021年01月04日 | <おかみ (なもえり) の ささやき>

最近の月曜日の楽しみは BS12で19時~放送の

2001年に放送されていた

NHK連続テレビ小説の<ちゅらさん>

去年の12月になってからだったか

当時も 元気をいただいた朝ドラの再放送をみつけて

予約視聴で 忘れないようにして 楽しんでいる

「あっ! 今日だったね」 と 8:45まで楽しむ

 

その後 何気にチャンネルを変えると

テレビ東京の<人生の最高の贈り物>拝見

 

記者会見の模様を配信する事が決定!|最新情報|【新春ドラマスペシャル】人生最高の贈りもの|テレビ東京 (tv-tokyo.co.jp)

 

ちゅらさんのオープニングで 脚本 岡田惠和 とあったので印象にあって

調べてみると こちらのドラマも 岡田氏の脚本

私は いつも そういうことに 関心なく 拝見してきたけど

本当に ほっこり ありがたかった

ぽおと 心に明かりが灯されたようなぬくもり感

元気をいただきました

何気ない日常を大切に生きて行こう!

  ありがとさんなも  

 

ちゅらさんは 20年前の作品なんだね・・

 時の流れを想う・・・

 

 

コメント

なも菓は明日1月5日~始業です

2021年01月04日 | <おかみ (なもえり) の ささやき>

皆さま 三が日いかがお過ごしでしたか

 

我が家は 元旦は近所の氏神様 空いているのを確認して初詣

有り難い事に 本当に近くにあるのであとは墓参りに 出かける以外

ほとんど自宅でのんびり過ごしておりました 

 

コロナ関連の方々の大変さをニュースで聴くと申し訳ない気持ちになりますが

感染拡大させないためにも 我らはステイホームを守るしかなく・・

 

テレビを見ていてもすぐにウトウト・・

寝正月・・のなか

あっという間に過ぎていきました 

 

今日は 先ほど 相棒4第7話を拝見しておりましたが

またまた ウトウト・・

ふと 何処かで聴いた声・・と目を覚ますと

なんと その声は 若い頃の 中村倫也さんではないか・・

番組情報を確認してみると

ゲスト 中村友也 とあり 

やはり 今話題の 中村倫也さんだったので

若いころから俳優をしていらしたのだとわかり

うん ウトウトして聞こえてくる声に反応する自分が

おもしろかったわ~

夫と一緒に 大学生役の中村さんに集中しての拝見タイムに

モードが切り替わり楽しませて頂きました

我が家では 相棒 寺脇康文さんのシリーズが 一番馴染み易く

最近のストーリ展開は ハイテク過ぎてついていけない感じがあるんだな・・

 

とまあ 我が家のお正月休みはこんな感じで過ぎていくのでありました

 

まあ本当に コロナは今年もいろいろ大変そうですが

なんとか 乗り越えていきましょなも

我ら コンビも 気を付けてやってまいりますので

どうぞ宜しくお願い致します

 

 それでは みなさま ごきげんよう

 

 

コメント

【自律神経を整える】血行を良くして、身体の痛みを和らげる音楽【特許取得の音色】

2021年01月01日 | <おかみ (なもえり) の ささやき>

お正月・・

昨日の名古屋は 予報通り昼過ぎ位から雪が・・

積もるかと思う雪でしたが 今のところは大丈夫でした

お家で あったかくして 過ごしておりました

皆様の所は いかがでしょうか

 

コロナのストレスって 結構体に響いている気も致します

私は 情報にびくつくタイプの人なので

なんとか 気持ちをゆったりもっていきたいな~ が

今年の目標・・

店主も私も お年頃で 体のあちこち 痛みがでることもあり

気持ち負けないように過ごしていきたいものですワ・・

店主は 去年購入した筋肉ぶるぶるマシンや ウオーキングマシン

毎日欠かさずトレーニングにいそしんでおります

リハビリ経験のある店主は 体をきちんと動かすことの重要性が

身に染みているのもあって 私は もっと 見習いたいものです

すぐに あきらめちゃうからな・・

今年は もうちょっと がんばらんとね

 

【自律神経を整える】血行を良くして、身体の痛みを和らげる音楽【特許取得の音色】

こういう曲を聴くと ほんと癒される~

  ありがたい

心を落ち着けて ゆっくり呼吸・・

あせらず ゆっくり 体を整えてやっていきたいな・・

そんなことを想う元旦です

 

どうぞ みなさま いろいろのことがありましょうが

     良い年になりますように

 

そういえば さきほど 縁起担ぎの私は

オラクル占いをしてみました

 あなたの2021年🌈どんな年になる?🤔スピリチュアルな観点や、現実世界での変化等、あなたの2021年はどんな年になるかな?🤔オラクルカードリーディング✨チャネリング✨ハルヒーリング✨3択です✨ - YouTube

ハルさんのメッセージに 励まされました

こういう時間も 私はエネルギー注入に楽しんでいます

私は ピンクを選んだのですか なんか ほっこり・・

ハルさんも ビビりの人と聴いて おしゃべりも楽しかった

私も 青をラッキーカラーにして 自分を癒そう

 

今年も 縁起を担いで えっさっさ~

      楽しんでいこ~

 

 

コメント

 なも菓 秀松堂光楽

名古屋名物「なも」せんべい「ウ・みゃあーニャアー」ねこせんべい・・・名古屋言葉しってりゃーす?・・・ 南無 namo なも・・・ おみやげに ちょっとなもなも ええがなも!・・名古屋言葉の<なも>せんべい/ 「おいしい!」と心をつなぐ<ウ・みゃあーニャアー>・・・なも菓~心をこめて・・・