[4K] ZEN and WABI-SABI 禅と侘寂
とても 心が落ち着く・・
内観の時空を楽しみたい・・
ZENのあるくらし-ヨーロッパの曹洞禅-
こういう生活に憧れる自分が居る・・
[4K] ZEN and WABI-SABI 禅と侘寂
とても 心が落ち着く・・
内観の時空を楽しみたい・・
ZENのあるくらし-ヨーロッパの曹洞禅-
こういう生活に憧れる自分が居る・・
4月13日(火)・14日(水)は 休業させていただきます
4月15日(木) 10;00~17:00 営業
<店主からの伝言>
店のパソコンが不具合を起こし 皆様のブログを拝読はできるようなのですが
コメント いいねボタンが できなくなってしまったようで
残念ながら しばらく 失礼させて頂くことになりましたので
この場を借りて お知らせさせて頂きます
なんでだろう???・・・
私の使用中のパソコンも相変わらず 妙な調子に画面が動き出すときが・・
まあいいか と 機嫌を待って使っているのですが
二人とも 相変わらずの機械音痴のままで
困ったものですが・・
よろしくお付き合いの程 お願い申し上げます
それでは みなさま ごきげんよう!!
みなさま ごきげんいかがですか?
私なもえり 只今入院中で
<みその楽市>の日も 店主一人で奮闘中でございました
たくさんの方々のご来店だったようで 嬉しく思っております。
さて私 大きな手術を致しました
術後集中治療室で1日看ていただき
その後病室で 自分の中で思っていた痛みより
ずいぶん楽に過ごさせて頂いている感じで
食事も 歩行も 順調に回復しており
ありがたいことでございます。
今暫くは 店主の奮闘が続きます
尚 13日(火)・14日(水)は 休業とさせていただくことに致しました
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
いろいろと ご迷惑をおかけすることもございますが
気持ち前に向かって やってまいりますでなも!
それでは みなさま 素敵な日曜日をお過ごしくださいませ
ごきげんよう!!
コロナ禍の今 やりたいことが制限されてしまう現実はほんと厳しい
藤井さんのメッセージが心に響く・・
【報ステ特集】卒業生へ贈る 藤井風さん「♪旅路」
ありがとう・・・
なも菓
今週 3月9日(火)・12日(金)は休業させて頂きます
3月10日(水)・11日(木) 10:00~17:00 営業
昨日 名古屋城の金のしゃちほこ ヘリコプターにつられて
空を飛ぶ姿が なんだか可愛くて 胸キュンキュン 微笑んでしまったわ~
縁起を担いで えっさっさ~
荘厳な金の鯱 元気パワ~チャージだわなも
YouTube~共有で・・
「金のシャチホコ」空を飛んだ! 観光業後押し 16年ぶりに地上へ
<なもえりのささやき>
お時間宜しかったら お付き合い下さいませ
昨日 一昨日の 休業の日
自宅では のんびり テレビを見たりして過ごしておりました
日本の神木の映像の番組では
自然の為す営み 何千年に渡る時の流れの中で
動いていく 大樹が教えてくれる叡智
なかにし礼さんの伝記の番組では
今まで 知らなかった なかにし氏の人生の歩みを知り
感慨深かった
なかにし氏の 死生観
戦争体験 シャンソンの訳詩 作詞家 作家・・
恋のハレルヤ 黛ジュン
<ハレルヤ>の詩は 恋の詩だと思っていましたが
根底には 戦争体験の想いの詩でもあったというお話・・
私が要約してうまくはお伝えができませんが
改めて <生ききる>ということについて
考えさせられました
さて
私なもえりは 60代・・
なんとか ここまでは 元気でやってきましたが
私の両親は60代で亡くなっているので
そろそろ私にも 何か ふってくるのかな・・と
おぼろげに思っている私だったのですが・・
ついにというか・・
なもえりにも ちょっと病気がみつかり
ちょこちょこ入院する事になりました
お店の営業については
今後 いろいろと ご迷惑をかけてしまうこともあるかと思いますが
なんとか 店主共々 やれる範囲でがんばってやって参りますので
どうぞ 今後共 宜しくお願い申し上げます
ということでございまして
みなさん コロナ禍 大変なこともございましょうが
なんとか 乗り切って参りましょう な〜も
私 なもえりも 縁起を担いで えっささ〜
ちっちゃな幸せ みつけながら 歩みまする〜
おつきあいくださいまして ありがとさんな〜も
それでは みなさま ごきげんよう!!
なもえりのささやき・・
お時間許す方は お付き合いくださいませ
なんでだろう???・・・
まあ 最近の新しものについていけない私なので 仕方ないか・・と
思うところでありますが
このところ DVDの再生 パソコン スマホ 不良なんですのよ~
先日のメ~テレさんのテレビ放送を録画して下さったDVD
テレビ内蔵のブルーレイには 息子が録画してれたのですが
DVDは お世話になっている方が録画して下さって感謝だったのですが
一度は再生できたもの 後日全然再生できなくなってしまったり・・
まあ 古いデッキなのでかしらね・・
パソコン・・
なんとか 時間をおいて調子をまってからブログの方もやっているのですが
画面が突然動き出し 別の画面に動いて 戻したときは ありゃ~ ぶっとんでしまったり・・
リモートの相談しなきゃ・・ですが いつも 長時間になってしまうので
そのまま 置き去り・・状態でやっています・・
スマホも 指で押さえても 反応鈍く 動かなくなったり
電話も突然切れてしまったり
アプリを使ってクーポン利用しようとすると
突然フリーズ・・
先日も 買い物の時 フリーズして 強くタッチしていたら
店員さんが 「そんなに強くたたかなくても大丈夫ですよ」と
なんだか 恥ずかしかったわ・・
まあ そんな感じの毎日
もしかしたら 単純なことが原因なのかもしれないけれど
なんとか 使えるか・・と
相談もせずの 毎日を過ごしておりますのよ
これは きっと 今じゃない とか
もう少し考えてからにしなさい・・とか
そういう 天からのメッセージなのかしらね~などと
思っている私なのでございます
この記事も 何回ぶっ飛んでいるのでしょうか・・
まあ あせらず やっていくと致しましょう・・
それでは みなさま ごきげんよう
なも菓
今週は 昨日17日(水)と 明日19日(金)が 休業でございます
続けてのお休みとさせて頂きますが 宜しくお願い申し上げます
本日 2月18日(木) 10:00〜17:00 営業中
2月20日(土)・21日(日) 10:00〜16:00 営業
さて <なもえりのささややき>
よろしかったら おつきあいくださいませ
今朝 4時少し前 名古屋にも 地震がありました・・
すぐに おさまったけれど
ほんとうに いろいろなことが ありますね・・
充分 注意して参りましょう
この2〜3日の寒波で 今朝は 名古屋でも積雪の風景・・
ほんと さ〜むいです
あたたかいもの 飲んで
あたたかい服装で過ごしましょ
今日は 昨年「そういえば 雪用のブーツがないわ〜・・」と思い購入しておいた
安値で手に入れた あったかブーツと
ユニクロの 雪の結晶デザインのフリースで 過ごしておりますのよ〜
60代おばあとしては 妙な格好かもですが・・
あたたかいのが いいわよね〜
なんぞと つぶやきながら・・
風邪をひかないよう 過ごしていきたいものですね
みなさま どうぞ ご自愛下さいませ なも
それでは ごきげんよう
13日の土曜日の夜11時過ぎ・・
テレビをつけていたら 名古屋でも警報音が鳴り地震に備える地域情報が
そして 福島の揺れのスタジオの映像・・
名古屋は 港区が震度3 とあったが
揺れの映像をみて 自分も揺れているように感じた
実際 私のいる場所では 揺れなかったわけだけど
体が硬直してしまった・・
コロナ禍も含めて・・
いつ どこで 何があるか わからない恐怖に
どこかで いつも おののいている自分がいる・・
今日のニュースでは 今回の地震
東日本大震災の余震という説明に驚いた
震源が少しずれていたら 津波もおきていた可能性も告げていて
地震国の恐怖におののく
名古屋は 南海トラフ巨大地震が いつ起きても不思議でないと聞かされているから
いつか 襲ってくるという恐怖が根底にある・・
おののいているだけでは だめなのに・・
しっかり 対策しなきゃね・・
そういえば ガラスの飛沫防止フィルムを買ったものの
そのまま置き去りなっているから きちんと貼らなきゃ
きちんと 対策 見直ししていかなね
みなさま どうぞ ご自愛くださいませね
いろいろなことが ありましょうが
なんとか 元気でやってまいりましょう なも
今日 木曜日21時~<にじいろカルテ>を拝見
しあわせになるヒントがいっぱいあった・・
それぞれの人生をリアルに本音で語ることで
支えあう人間の営みに光がみえる
どうにもならない現実を どうのりこえるのか
うまくつきあっていくには・・
素敵なセリフがちりばめられていた
子どものように のびやかに 自然と共に生きる
そのような生き方に近づけたら幸せだね・・
私も周りにいる人たち 家族や友人と
そういう生き方していきたいナ・・・
現実は そんなに簡単なことではないけれど
そんなことを想った
ドラマが終わる寸前に番組情報を見たら
岡田恵和氏脚本 とあった
そうか・・
私 新春に拝見したドラマも 岡田氏脚本だったが
この方の 静かな日常のちいさな幸せ感が すきなんだな~
と 思った・・
ドラマの配役もキャラクターも最高だった
そういえば 主題歌も・・
なんと・・先日興奮してアップしていた
藤井風さんの旅路 という歌でしたよ・・
来週も楽しみだわ!
それでは・・
おやすみなさい いい夢を
(ドラマのセリフを拝借・・)