初戦は、昨年 市の大会で優勝したこともある強いチームで、ずっと市内で勝ち続けてるチームも苦戦しているような強豪。

1ピリオドの途中で、見覚えのある人影が入口に。

バイトがあって行けないと言ってた長男が来たわ。
この強豪チームと最初にあたることになって、うちのチームはちょっとびびってたんですが、勝てました👏



すこぶる調子が良く(病み上がりの我が息子以外は)、最後まで足を止めることなく攻め続け,力を緩めることなく守り抜き,32-26で勝ちました👍
これはほんっとに嬉しかった😆
ここで負けてしまうと,敗者復活戦とはいえ4位以下になってしまうため、どうしても勝ちたかったんだよね。
そんなみんなの思いが一つになった感覚が、手にとるようにわかりました。
お昼を挟んで第二試合。準決勝への切符を手にできるかの試合でしたが、残念ながら32-33で悔しい負け。
これは結構予想外の負けでして,相手を舐めてましたね。最初の試合のような気迫で行けばきっと勝てたのに,という惜しい場面がたくさんありました💦
負けは負けなので,明日の3位決定戦では絶対の絶対にキメてほしい‼️

点を決めて,バスケ選手の富永選手のような一本指を。調子乗ってました。
朝から晩までバタバタして疲れきり,当然ユニフォームの洗濯と片付けと明日の準備,やりきったところでございます。
良いんですよ、この日のために6年間頑張ってきたようなものですから……
しかし私、昨日は緊張であまり寝れてなかったものですから,今日はもう寝ます💤
おやすみなさーい😪