猫村の帰り道、台北に戻るより松山で降りれば、行こうと思ってたウーズンとケルビンとF4のひとがオーナーのパン屋に寄りやすいと、急遽下車しました。
松山の夜市は四時半ではまだまだでしたが、胡椒餅はやってましたよ。

あつあつで食べると美味しい、さすがです。50元。
香腸20元。

さてさて、パン屋さん。松山から地下鉄で一個、南京三民駅2番出口からそのまま真っ直ぐ歩いていくとありました。

久しぶりだね、ウーズン。
ファンミもなくなっちゃったし、ほんと接点ないな。
さて店内は洗練された感じてスッキリ、お洒落でした。
値段は25ー40元位が中心でリーズナブル。

パンがあまり好きじゃないのでカヌレ2個と肉の粉がのってる中国圏ではよくみるパン。カヌレは45元、パンは28元。カヌレは普通でしたが、パンはおいしかった。
あまじょっぱくて、でもパン自体が美味しい。やるじゃん!きてよかった。
で疲れたので部屋に戻り一休みし又士林へ。

同じ店で、エビのオムレツとミックスオムレツ、ルーローファン、茹で野菜。野菜がおいしかった。横に映ってる飲み物は隣のお店で買ったキウイジュース50元。
そして行列ができていたここで。

60元、いや70元だったかな。

甘辛のたれなのと、きってあるので食べやすいけど、いつものあの大きい唐揚げのほうが好きかも。

辛發亭でマンゴーかき氷、100元。やはり美味しいな。
地瓜球30元や葡萄ジュースをのんで本日終了。

松山の夜市は四時半ではまだまだでしたが、胡椒餅はやってましたよ。

あつあつで食べると美味しい、さすがです。50元。
香腸20元。

さてさて、パン屋さん。松山から地下鉄で一個、南京三民駅2番出口からそのまま真っ直ぐ歩いていくとありました。

久しぶりだね、ウーズン。
ファンミもなくなっちゃったし、ほんと接点ないな。
さて店内は洗練された感じてスッキリ、お洒落でした。
値段は25ー40元位が中心でリーズナブル。

パンがあまり好きじゃないのでカヌレ2個と肉の粉がのってる中国圏ではよくみるパン。カヌレは45元、パンは28元。カヌレは普通でしたが、パンはおいしかった。
あまじょっぱくて、でもパン自体が美味しい。やるじゃん!きてよかった。
で疲れたので部屋に戻り一休みし又士林へ。

同じ店で、エビのオムレツとミックスオムレツ、ルーローファン、茹で野菜。野菜がおいしかった。横に映ってる飲み物は隣のお店で買ったキウイジュース50元。
そして行列ができていたここで。

60元、いや70元だったかな。

甘辛のたれなのと、きってあるので食べやすいけど、いつものあの大きい唐揚げのほうが好きかも。

辛發亭でマンゴーかき氷、100元。やはり美味しいな。
地瓜球30元や葡萄ジュースをのんで本日終了。

シンファーティンはコーヒーのかき氷も
ほろ苦で美味しいよね~
ルーローファン食べたいなぁ(^○^)
ルーローファンは今回はこの一回のみでした。
実は体調悪すぎて、、
食べてそうに見えるけど、凄い食べてるのはかあぴゃんで(笑)