がん完治への記録miracle by almighty God

旅好き、がんステージ4のクリスチャン。全知全能の神様が私を完治させて下さいます✨医療他役立つ情報も発信中😊

映画音楽>タイタニック

2023-05-31 21:01:00 | 日記
タイタニック(映画)で、船が沈みゆく中、救命ボートで逃げる人達とは別に、集まって静かに讃美歌を歌う人々の場面が、強烈に印象に残っている。

肉体の死が終わりではなく、これから天国へ向かう、そんな思いが伝わってくるシーンだった。


主よ、みもとに 近づかん
のぼるみちは 十字架に
ありともなど 悲しむべき
主よ、みもとに 近づかん

さすらうまに 日は暮れ
石のうえの かりねの
夢にもなお 天(あめ)を望み
主よ、みもとに 近づかん

うつし世をば はなれて
天(あま)がける日 きたらば
いよよちかく みもとにゆき
主のみかおを あおぎみん




続く

#讃美歌 #天国 #映画 #タイタニック #英語 #英語の賛美 #人生 #死 #聖書 #神 #神様 #音楽 #賛美歌 #歌 #タイタニック号 #乗客 #みんなのブログ

泣きそうになった(父の愛)

2023-05-30 16:28:00 | 日記

私が、癌と告知された時、父は、自分の臓器をあげると娘に話したそうだ。(臓器移植の話はしていないのに。それに仮に臓器を取れば、父の健康状態なら死んでしまうことにもなる)

いつも祈ってくれていることは、教会のかたから聞いていたけど、そこまで考えてくれていたとは、知らなかった。

父に心配をかけたくなかったし、私も今は自分の治療に専念しないといけないので、父のことは、娘に頼んでいた。

教会で会った時にも、大丈夫だからと励ましてくれていた。
言葉数が少ないなかで、そんな深いところまで考えてくれてたのだと知って、泣けてきた。😭

人間の親でもこんなに心配してくれているのに、天におられる父なる神様が、私を放っておかれるはずがない‼️と強く思う。

きっと、天国で身を乗り出して、気にかけてくださっているはず‼️


「姉妹たちは人をイエスのもとにつかわして、「主よ、ただ今、あなたが愛しておられる者が病気をしています」と言わせた。
イエスはそれを聞いて言われた、
この病気は死ぬほどのものではない。
それは神の栄光のため、また、神の子がそれによって栄光を受けるためのものである」。
新訳聖書 ヨハネの福音書11章


アーメン!
これは、私への御言葉だと、受け取りました❗️(⇦現在完了形!)

続く

#父 #父の愛 #親子関係 #聖書 #癒し #移植 #闘病 #癌 #癌告知 #ステージ4
#神 #神の愛 #イエスキリスト #父の日
#涙 #死 #命 #みんなのブログ









宗教じゃなくて…

2023-05-30 08:44:43 | 日記
まぁキリスト教が分類上は、宗教になるのは分かっているのですが…

私にとって、キリスト教は、宗教(religion)ではなく、主(しゅ)キリストとの関係(relation)なんです。

人生の終着点、誰もが避けられない死というものの後の世界、それが私の一番の求道の理由でした。

自動ドアでも、そこまでは行かないとドアが開かない(感知しない)ように、一歩を踏み出したから、見えてきた世界がありました。
目から鱗と言われるように、見えなかったものが見えてきたのです。

人は神(旧約聖書)によって造られたのに、罪を犯しエデンの園を追放されて、誰が自分の父親かが分からなくなった。
それで、人間は、神を求めてこれが神だと各々思っているのが宗教で…。☜god, 偶像
でも子供には、親の顔は分からないので人違いをする。

親の方から探してくれて、親子だと初めて分かる。それがキリスト教です。

↓マリアの受胎告知 (新訳聖書)

その翌月、神は天使ガブリエルを、ガリラヤのナザレという町に住むマリヤという処女のところへお遣わしになりました。 

この娘は、ダビデ王の子孫にあたるヨセフという人の婚約者でした。 ガブリエルはマリヤに声をかけました。「おめでとう、恵まれた女よ。主が共におられます。」

これを聞いたマリヤは、すっかり戸惑い、このあいさつは、いったいどういう意味なのかと考え込んでしまいました。 すると、天使が言いました。「こわがらなくてもいいのです、マリヤ。神様があなたにすばらしいことをしてくださるのです。 

あなたはみごもって、男の子を産みます。その子を『イエス』と名づけなさい。 

彼は非常に偉大な人になり、神の子と呼ばれます。神である主は、その子に先祖ダビデの王座をお与えになります。  彼は永遠にイスラエルを治め、その国はいつまでも続くのです。」 

マリヤは尋ねました。「どうして私に子どもができましょう。まだ結婚もしておりませんのに。」 

「聖霊があなたに下り、神の力があなたをおおうのです。ですから、生まれてくる子どもは聖なる者、神の子と呼ばれます。

新訳聖書 ルカによる福音書1章 (リビングバイブル訳)


救い主、イエスキリストの誕生です。

この素晴らしい救いがあなたにもありますように。祈 God bless you.

続く

*私はプロテスタント教会所属のクリスチャンです。エホバの証人(ものみの塔)、モルモン教(末日聖徒)、統一教会とは、一切関係ありません。

#宗教 #キリスト教 #マリア #イエスキリスト #イエス #救い主 #救い #救済 #親 #聖書 #死 #死後 #死後の世界 #異端 #みんなのブログ

重荷をおろす(精神的苦悩からの解放)

2023-05-29 21:16:00 | 日記
病棟のラウンジで、隣の人の会話が聞こえてきた。
A:癌にかかった苦しみは、家族にも分からない。
B:(いつまでの命か分からず)不安で辛い。

どんな治療しているの?とか聞きながら、お互いが慰めを求めて、ここにいるんだなぁと思った。
体の痛みがないので、患者同士の話がしたくてここにきていたのだろう。
お二人とも、何度も治療を繰り返されている様子。

病室では、カーテンの中で静かに横になり、咳こんだりしながら、闘病している人たち。廊下やラウンジで患者に会うことは少ない。
外科病院では、廊下をリハビリに歩く人たちや大声で電話をしている人たちがいたけど、内科は、ひっそりしていた。

やっぱり皆んな、精神的にも苦しんでいるんだ。外見上は、元気そうに見えても、心の中は葛藤があるんだよね。当然だと思う。
私もそうだったもん。
現代医学では、やはりまだ癌は完治を目指すというより、延命治療だからね。
Aさんは、手術して内臓を取ったのに、別の臓器に転移して今治療を受けていると話していた。

でも、今の私は、主(しゅ)が私を完全に癒してくださることを確信しているので、平安があるし、根拠のある希望を持っているので、毎日を平常心で過ごせている。感謝‼️


すべて、疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのところに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。
 新訳聖書 マタイによる福音書11章

ふとこの御言葉(みことば)が浮かんできた。
今の私には、あのかた達のような悩みも苦しみも全くない。
私の荷を軽くして下さったのだ!と思った。

主(しゅ)よ、
癌で苦しむ人々が、あなたの救いと癒しを体験できますように。
イエス様の御名(みな)によってお祈りします。

アーメン  

続く

#重荷 #死 #死への恐怖 #癌 #癌患者 #闘病 #病院 #ラウンジ #みことば #聖書 #イエスキリスト #救い #癒し #癌治療 #みんなのブログ






神様って誰?(神様の名前)

2023-05-29 07:39:00 | 日記
私がこの日記で、私の神様のことをほとんど、主(しゅ)と書いているのは、日本語で神というと誰を指すのか分からない、八百万(やおよろず)の神になってしまうから。

英語は、godとGod(天地万物の創造主。聖書の神)の区別があるし、韓国の教会では、ハナニンと呼ぶそう。(ハナは、一つを表し、ニンは、様という意味)。

以下、旧約聖書に書かれているものを幾つか紹介。

エロフィム(創世記1章)
(エロフィムという言葉で、イスラエルで買ったCDの歌が浮かんできた🎶)

ヤーウェイルエ
アブラハムはその場所をヤーウェ・イルエと名付けた。そこで、人々は今日でも『主の山に、備えあり』と言っている」(創世記22:14)
⇧備えの神様だなぁと感謝すること、度々❤️


エルシャダイ(全能の神)
わたしは全能の神(エル・シャダイ)である(創世記17章1節)。
アブラハムの妻サラに子供が生まれる約束をされた時の言葉。
アーメン!主に不可能はありません!

ヤーウェシャローム(平和の主)
士師記6章24節
いつも平安を頂いています。

ヤーウェ・ラファ(癒しの主)
わたしはあなたをいやす主である(出エジプト記15章26節)
⇧目下、体験中❣️


スーパーで、パパ!ママ!と子供の声がしても自分のことかどうか分からないですよね。私たちは、自分の子供でなければ、関心を向けません。
それと同じで、神様と呼びかけても、どの神に話しかけてるのか分からない。
だから、私は、「主(しゅ)」とか「イエス様」と呼んでいます。😊

主よ、日本を祝福してください。
日本が平和でありますように。
日本の人々が、あなたに出会い、魂に幸を得て全てに幸(さいわい)をえますように。
イエス様の御名(みな)によってお祈りします。
アーメン。


続く

#聖書 #神 #神様 #イエス #イエスキリスト #聖書 #名前 #英語 #韓国語 #日本 #日本人
#平和 #癒し #キリスト #キリスト教 #クリスチャン #闘病 #みんなのブログ