goo blog サービス終了のお知らせ 

がん完治への記録by Lord Jesus

旅好き歴史好きステージ4のクリスチャン。主が私を完治させて下さる✨医療、旅、食、デジタル他情報も発信中

関西万博5️⃣ 食事編 

2025-04-28 08:54:00 | 日記
朝から行けば、昼食と(帰る時刻によっては)夕食が必要。
食事は混まないのか?
家族でいくと、いくらくらいかかるのか?

飲食物の持ち込みは許可されているし(瓶、缶、酒類禁止)、レストラン、テイクアウト、キッチンカー、コンビニまであって、メニューも価格も幅広い。

パビリオンにレストランを併設しているところもあるので、海外気分を味わうこともできる(価格は、デフレの日本人からみると、お高く感じるものが、私がこれまでみた範囲では、多い印象)
ま、本場のお料理が味わえると思えば、オッケーかな?

持ち込んだり、会場内のコンビニを利用して節約可能だし、座って食べられるベンチ等もあちらこちらにあった。
広場もある。
大屋根リングの上にも芝生広場があって、パビリオンや海を見ながら,食べることもできる。

混雑に関しては(私が行ったのは日曜)、レストランなら並ばないといけないだろうけど、キッチンカーやコンビニ、お弁当(金沢の美味しそうなお弁当やたこ焼きなんかも売ってた)を利用すれば、早い。

わが屋は、お昼はお弁当やたこ焼きのテイクアウト、夜は、キッチンカーを利用して、並ばず、さっと済ませることができた。
季節的にも、ピクニック気分で昼間は楽しく、夜は寒いくらい(春の寒暖差)だった。

好みと予算に合わせて楽しめるように企画されてて、良い👍




最新の画像もっと見る