がん完治への記録miracle by almighty God

旅好き、がんステージ4のクリスチャン。全知全能の神様が私を完治させて下さいます✨医療他役立つ情報も発信中😊

遠方より友来る(宇治の紫式部)

2024-01-29 11:17:00 | 日記
遠い異国から、親友が来日。
私が、癌ステージ4と知って、寄ってくれたのだ。

案内は、友達の希望で、外国人旅行者の人気スポット、伏見の神社へ。
事前に軽く調べて、山頂までは行く必要がないことを伝えて、友人のために写真を撮って帰ってきた。(世間で言うパワースポットは、私は苦手なのだ)

その後は、宇治へ。
源氏物語のミュージアムに行く予定だったけど、人が多くて、遅いランチのカフェの行列で時間を取られ、見学はできなかった。
けれども、その後の夕食も含め、私の家族と一緒に、とても楽しい時間を過ごした。
主に感謝✨

完治を目指す私にとって、癌治療はいまだ進化の過程。進歩は、ありがたいし、多くの患者もそれを待ち望んでいるはず。

三次元で見える医療は、まだまだこれからで、入ってくる情報は厳しい。
だから、こんな風に主が励ましてくださることが、大きな励みになる。

主(しゅ)の臨在と主の愛を感じる時が、最高に幸せで、力が湧いてくる。

もしも自分がクリスチャンでなかったら、毎日を生きることが辛くて仕方がないだろうと思う。

続く

#外国人旅行者 #京都観光 #信仰 #キリスト教 #主(しゅ) #闘病 #癌 #医療 #癌治療 #源氏物語 #宇治 #紫式部 #日記 #みんなのブログ #博物館 #ミュージアム #宇治観光




頑張る人への励ましの言葉

2024-01-26 10:35:00 | 日記
日本人は真面目で働き者。
生物学的に脳がそのようになっているのか、社会や教育の成果なのか?
誇るべき民族だと思う。

でも、頑張ってと言う言葉は、時によって、人によっては、危険な言葉だと思う。
重い、重すぎる言葉になりえるから。
精一杯頑張っている人にかける言葉ではない。真面目な人、完全主義ほど、鬱になりやすいそう。

頑張っても、頑張っても、終わりがなくて、ついに心が折れて自殺してしまうの??
過労死のニュースを見て、そんな風に感じていた。

100%、いやそれ以上、フル回転で、日々真面目に頑張っているのは、張り詰めた糸のようだ。いつか、切れてしまう。
他人が、自分でも、追い詰めたら駄目だ。

被災地の方々にも、今はかける言葉ではないと思う。色々耐えて精一杯今を生きている、不安と悲しみのまっただなかにいる人達だから。もっと他の言葉や支援をすべきだと思う。
勿論、オリンピックや競技中の頑張れの応援は、元気が出て良いと思うけど。

娘が、励ますつもりで言ってくれた「頑張ってね」と言う言葉に、すでにもう精一杯頑張ってるから、頑張ってと言われたくないと答えた。真意を伝えて、分かってくれた。
そして、頑張らないで日々を過ごそうと思いついて、随分気が楽になったのだ。
抗がん剤の副作用か、鬱的症状に苦しんでたから

頑張らないといっても、真面目な性格だから、それなりに頑張りは続けるわけで。
運転に喩えたら、停車してゼロになるのではなくて、アクセルをフルに踏んで走っていたのを、法定速度以下に抑えて、心と体に余裕を持とうよという発想。

日本人は働きすぎ。睡眠時間が最も少ないとも言われている。
もっと心をリラックスさせた生き方があってよいと思う。
スポーツだって、オンとオフがあるのだから。


新約聖書 マタイの福音書 6章

25 だから、わたしはあなたがたに言います。自分のいのちのことで、何を食べようか、何を飲もうかと心配したり、また、からだのことで、何を着ようかと心配したりしてはいけません。いのちは食べ物よりたいせつなもの、からだは着物よりたいせつなものではありませんか。

26 空の鳥を見なさい。種蒔きもせず、刈り入れもせず、倉に納めることもしません。けれども、あなたがたの天の父がこれを養っていてくださるのです。あなたがたは、鳥よりも、もっとすぐれたものではありませんか。

27 あなたがたのうちだれが、心配したからといって、自分のいのちを少しでも延ばすことができますか。

28 なぜ着物のことで心配するのですか。野のゆりがどうして育つのか、よくわきまえなさい。働きもせず、紡ぎもしません。

29 しかし、わたしはあなたがたに言います。栄華を窮めたソロモンでさえ、このような花の一つほどにも着飾ってはいませんでした。

30 きょうあっても、あすは炉に投げ込まれる野の草さえ、神はこれほどに装ってくださるのだから、ましてあなたがたに、よくしてくださらないわけがありましょうか。信仰の薄い人たち。

31 そういうわけだから、何を食べるか、何を飲むか、何を着るか、などと言って心配するのはやめなさい。

32 こういうものはみな、異邦人が切に求めているものなのです。しかし、あなたがたの天の父は、それがみなあなたがたに必要であることを知っておられます。

33 だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。


34 だから、あすのための心配は無用です。あすのことはあすが心配します。労苦はその日その日に、十分あります。

アーメン!

すべて、疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのところに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。 | 聖書入門.com

すべて、疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのところに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。 | 聖書入門.com

「人生に疲れた。人間関係に疲れた。いろいろ要求してくる窮屈な社会につかれた。全てに疲れた。もう全部投げ出したい。」辛い状況のときには、「今まで、神は助けてくれな

聖書入門.com

 

#抗がん剤 #副作用 #聖書 #心 #鬱 #日記 #みんなのブログ #言葉 #被災 #励まし #地震 #被災地 #過労 #ストレス #過労死










副作用??鬱な気分に苦しむ

2024-01-23 10:12:00 | 日記
礼拝メッセージは、主(しゅ)の臨在を求めようだった。
しかし、礼拝後、娘の言葉が引き金となって、負の感情が爆発した。礼拝前は、幼い子供達に大歓迎されて嬉しかったのに。天から地への気分。

お互いに寝不足でイライラしていてぶつかりあったのだと思うけれど、体も疲れてしんどかったから、辛かった。
娘はスイッチが入って、攻撃的に返答してくるから、なんかもう嫌になってしまった。
このまますっと天国に行けたら、楽なのかな?
私の治療は単なる延命に過ぎないのか?
これまで思ったことのないような否定的な思いが頭をよぎって、今の自分は普通じゃないと考えた。
まずは睡眠を取ろう。体が重過ぎて、何もできないし、休息すれば、ここから脱出できるだろう。

そして仮眠からさめて、分析を始めた。
あれからまもなく、娘と仲直りはしたものの、翌日になってもまだ憂鬱なのだ。

これって、抑うつじゃない?
検索してみて、思い当たることがいくつかあった。
それともこれって、副作用??
私の飲んでいる抗がん剤の副作用を調べたら、載っていた。
ついでに?鬱病の治療法を読んでみた。
薬? 飲みたくない! 副作用がこわすぎる。
主に癒して頂くから、そんなの要らない!

娘は気にして、祈れと言ったり、御言葉(聖書の言葉)を送ってきてくれた。
でもね。
自分が本当に辛い時、祈るということを忘れるし、祈るエネルギーもないのだ。
聖句を送ってくれた気持ちを思うと、有難いし、彼女を苦しめたくないと思う。
でも、文字を読みたい気持ちも気力もなかった。多分、左脳の理解じゃ駄目なんだ。

そうだ。
賛美を聞こう。
手術できなくて退院してきた孤独と絶望の淵にいた時、私の心と魂をひきあげてくれたのは、賛美だったし…

私は主の臨在を求めていたのだ‼️
賛美の中に主がおられる。
主がおられたら、なんの悩みも苦労もなく、そこには平安と喜びがある。

旧約聖書 詩篇22
あなたは聖であられ、イスラエルの賛美を住まいとしておられます。



この歌は、元の歌が韓国で作られたそうで、
私が知っている歌詞とは一部翻訳が違うけれど、大好きな歌。
賛美していたら、心が軽くなった。

こちらは、音楽のみ。
ピアノとバイオリンの音が素敵。


悩み悲しんでいる人達、孤独、無力感、不安感で苦しむ人達に、主の愛が届きますように。祈


#祈り #解放 #鬱 #抑うつ #賛美 #讃美歌 #聖書 #抗がん剤 #副作用 #音楽 #日記 #みんなのブログ





癌で死ぬのは、楽なのか??

2024-01-19 19:56:00 | 日記
偶然読んだ新聞記事。癌で死ぬのはもっとも楽だと書かれていたので、それなら良いけど、一体どういう意味なのかと気になって読んでみた。

ぴんぴん、コロリと人は期待するけど、老衰はつらい。もっとも苦痛の少ない死は癌だと書いてあった。癌を家族で亡くした者としても、今、ステージ4で治療を受けている者としても、全く理解できなかった。

表面的な知識や理解で書いているのではないか。そもそもどの病気が最も楽かなんて誰にも分からない。全ての病気を瀕死のレベルまで体験した人はいないと思う。
癌で死ぬのがもっとも辛いとは言わないけれど、最も楽だとも思わない。

ステージ4と言われて、1番辛かったのは、死刑宣告を受けて、いつ実行されるか分からないような恐怖と絶望感。
自分が死ぬと意識せずに呑気に生きられることが、どんなに幸せで、免疫力もあがることか。
時間がある分、余計に精神的に辛いのだ。
自分自身のこと、残される家族のこと、仕事の責任感、色々な重荷に苦しむ。

第二に癌は、治療費が高額で、治療を受けながら、働かないといけない。でも病んだ体での労働は、疲労をうみ、治療とは逆効果になる場合が多いのではないだろうか。
それに加えて、例えば私の服用している薬だと重いものを持つと筋肉細胞が破壊される。そういう副作用もまだ知られていないのか🤔

手術ができて再発がない場合はよいけれど、抗がん剤治療になった場合、通院することになる。入院せずにすむので、それは有難いのだけど、その分、全て自己管理。
家事、仕事をこなしながら、副作用の対処(ナースでも薬剤師でもないから知識不足)、栄養やストレスのコントロールもしないといけない。
結構それも大変なのだ。

でも、主(しゅ)が私を助け、励まし、休養、栄養etcを与えてくださって、穏やかな気持ちで過ごさせてくださっている。
主に治療していただいてもらっていると実感できる幸せ‼️✨😊

全国の癌患者のかた、難病のかたに、主からの平安と希望がありますように。祈
God bless you.

#死因 #癌 #闘病 #老衰 #死 #難病 #信仰 #主 #クリスチャン #聖書 #日記 #みんなのブログ








元気な100歳さんを見て…

2024-01-18 16:25:00 | 日記
人生100年と言われても、100歳の自分がどのような状態でいられるのか、誰にも分からない。
そもそも人それぞれの寿命もね。

偶然見たお元気な100歳のかたがた。
私が以前から知っていたのは、著名な医師と牧師で、特別な職業を現役でこなされているかたがただった。

でも、先日テレビで見たのは、私達と変わらないバックグラウンドを持つかた達で、励まされた。

例えば、趣味のゴルフを楽しむ人、現役のセールスウーマンや薬剤師。
仕事も現役というのは、すごい!

年齢というのは、暦の上のものと、生物学的年齢があるということは知っている。
遺伝子が大きく影響するとか🤔
私は目下、癌の遺伝子治療中だが、長寿遺伝子は持っていると思う。私の家系が長命だから。

はつらつと自分らしく生きている人たちをみて、元気をもらった。😊

#寿命 #健康 #年齢 #長寿 #長命 #100歳 #遺伝子 #日記 #みんなのブログ