goo blog サービス終了のお知らせ 

なすていさんちえす

ラーメン大好き!梅干食えません><

■ぼり・うむ@新宿区西早稲田

2010-10-10 09:41:38 | ラーメン(醤油・醤油トンコツ)
7月10日 ラーメン大盛り600円

以前王様ラーメン(1000円)を食べて以来の訪問です。トッピングの豪華さがすごいお店ですが立地があまりよろしくなくてなかなか行きづらいお店です。ものすごい暑い日だったんですが無性に食べたくなったんで行ってきました。

お昼のピークは過ぎたころに行ったんですがそれでも5~6人はお客さんがいました。今回はスタンダードのラーメンを注文。無料で大盛りにできるんでもちろんそれで。しかし待ってる間つらかった。お店の中だったら冷房が効いてると思ったんですがほとんど空調は意味をなしていない状態。蒸し風呂とまではいかなかったですが待ってるだけでじわり汗がでてきました。10分ほどでようやく出てきました。

相変わらずの盛りの良さ。さっそく麺からいただくと、うーん、ちゃんぽん麺のような太麺でこれはいいですね。大盛りで540gあるんでボリューム満点。トッピングの豚バラもしっかり味がついていて美味しい。本当ライスが欲しい肉です。もやしも味はついてないですがなかなかの量。ただやっぱりこのラーメンの最大のネックはスープ。見た目しょっぱそうですが実はかなりのアッサリ味。逆にそのアッサリ感がこのボリュームラーメンにミスマッチかなあと。まずいわけではないんで味を濃くするか辛さを増やすかした方がガッツリいただけると思うんですが。と思ってるうちになんだかんだで完食してました。

今回で3回目ですがスープを改善すれば行列店になれるポテンシャルはあると思います。店主の好みもあるでしょうが更なるレベルアップを期待します。ごちそう様でした^^

■NEW OLD STYLE 肉そばけいすけ@江東区住吉

2010-09-20 09:50:11 | ラーメン(醤油・醤油トンコツ)
6月16日 肉そば340円(TWにて半額。通常680円)

都内で多数の店舗展開をしているけいすけグループに新たな店が出来たとのことで行ってきました。まあけいすけ自体初めて食うんでどんなもんかと様子見も兼ねてですが。ちょうどスカイツリーを見に行こうとも思ってたんでそのついでというのもあったのと東京ウォーカーで半額だったんですよね。

11時開店の10分あとに入ってみるとまだ3・4人しかいません。空いててよかった。こちらは食券制とのことで買おうとしたんですが最新式?のタッチパネルで操作がよくわからず悪戦苦闘。店の人もどんくさい客だなあと思ったんだろうなあ。。。なんとか買って雑誌を見せるとキャッシュバックしてくれました、良かったあ^^

着席して5分ほど待って配膳されたのがこちらです。肉がどっさりスープが真っ黒だ!しょっぱそうだなあと思いつつ一口すするとこれが意外とアッサリ。ただ普通の醤油ラーメンのコクとはちょっと違いますね。何だろ?トッピングのショウガをくずしつつチャーシューを頂いてみるとこれが何か食べたことある味に。そうだサバの煮つけだ^^イメージ沸いたでしょうか?麺をひっぱり出すと中太ストレート麺で量も適量のもの。ただなんとなくスープとあまり絡んでないような?やっぱ油分が足りないのかな。

感想としては、やっぱりスープの醤油にうま味があまりなかったかなという印象です。麺といっしょに食べて美味しいというものではないかと。あとやっぱり煮つけを食べてるみたいで魚臭くないのに脳内で変換されて煮つけを食ってるイメージになっちゃいました。ごちそう様でした^^

■うだつ食堂@新宿区西早稲田

2010-06-20 09:14:22 | ラーメン(醤油・醤油トンコツ)


5月30日 中華そば300円(5月限定。通常600円)

ネットを巡回してると徳島ラーメンが5月中は半額という情報を発見して行ってみることにしました。徳島ラーメンは昔池袋で一回だけ食べたことがあったんですがそれ以来ですか。地図を確認して高田馬場から歩いたんですが意外と遠い。リーガロイヤルホテル前にあるんですが30分弱かかってしまいましたよ。。。

ちょうどお昼の12時ぐらいだったので店内は満席。ただ回転はよかったんですぐ座れました。注文して5分ぐらいしてすぐ到着です。さっそく麺からいただくと博多ラーメンのような細麺でボク好み。スープが濃厚醤油トンコツですが、トンコツの方が主張が強くますます博多ラーメンのようでした。いいですね~。徳島ラーメンの特徴である豚バラの煮込みはもうご飯が欲しくなる一品。甘辛さもちょうどいい。全体的に麺・具ともに量は少ないですが、万人向けに作られていると思いましたね(元からトンコツ苦手な人はしかたがないですが…)。あっという間に完食しました。

あとから玉子がないなと気づいたんですが特になくても気にならなったですね。麺大盛り無料は知らなかったんでちょっと残念。店員さん言ってくれればいいのに。。。徳島ラーメンをまだ2回しか食べたことがないので本場の味かどうかはわかりませんが、なかなかの味だったと思います。ごちそう様でした^^


■らあ麺やったる!@新宿区高田馬場

2010-05-30 08:40:59 | ラーメン(醤油・醤油トンコツ)
4月13日 ラーメン醤油トンコツ太麺 300円(通常600円)

13・14日と10周年企画で300円引きということで行ってきました。高田馬場駅から徒歩2分という好立地です。18時半ぐらいに着いたんですが2・3人待ちだったのでほどなく着席でき注文しました。ここはスープを「醤油トンコツ」or「塩」、麺を「太麺」or「細麺」から選べるということで、ちょっと考えて「醤油トンコツ・太麺」をチョイスです。ガッツリいきたいと思いまして^^

出てきたものを見てちょっとビックリ。表面にびっしり浮かぶ背油がえらいことになってます。まず麺からいくと中太麺でなかなかスープに絡まってます。味わってみると見た目ほど脂っこくなく醤油があまり主張してないスープになってました。具はチャーシュー1枚と野菜少々というさびしいものでしたが、味はしっかり柔らかチャーシューに仕上がってました。スープもほぼ完飲してほどなくフィニッシュです。

実は次の日も食べにいって、こちらは「塩・細麺」でいただいたんですがなんともぼやけた味。好みはあるでしょうが「醤油トンコツ・太麺」がおすすめです。もうちょっと具をがんばってほしいとこですが、見た目ほどの油っぽさもなく駅からも近いので行きやすいところだと思います。ごちそう様でした^^

■光栄軒@荒川区荒川

2010-05-29 06:34:40 | ラーメン(醤油・醤油トンコツ)


4月11日 ラーメンセット 600円

以前からその存在は知ってたんですが、場所が場所だけに行けず仕舞いだった東京が誇る大盛りの店、光栄軒にようやく行ってきました。かなり量が多いということで期待と不安でドキドキしながらお店に入るとお昼時ということで満員です。うーんさすが人気店。メニューはラーメンセットを注文しました。

しばし待ってると、隣の人の注文が来たんですがありえない量のオムライス!どうもご飯4合分使ってるものらしいんですが今まで見た中で一番大きい!内心ちょっとヤバいなあと不安が襲ってきたころにボクの注文も到着。…なんですがどう見ても少ない。。。一応ラーメン+半チャーハン+チキンカツ+野菜でしたが、なんというかこう期待してたデカ盛りではなく肩すかしをくらっちゃいました。ラーメンは昔ながらの醤油ラーメンでつるつるいけます。チャーハンは見た目ではわからなかったんですが、中にチャーシューのカケラが入っていて少ないですが味はなかなか。チキンカツは小さいですがそんなに硬くもなくまずまず。野菜はそこらへんに転がってるマヨネーズをかけていただきました。あっという間に完食。

お腹の具合は6分目ぐらいでしたがまあまあ満足ですかね。次回行くことがあったらぜひオムライスを行きたいと思います。ごちそう様でした^^