今回の散策メインイベントの入り口がここ龍馬通りです。…ただの道なんですけどね^^とりあえず背中越しに太陽をいっぱい受けて坂をひたすら登ると…
亀山社中に到着です。正直言うと地元なのに初めて来ました。というよりあること自体を知らなかったり。。。幕末なんて数年前の大河ドラマ「篤姫」見るまでまったくと言っていいほど興味なかったんでボクの知識はそんなもんなんです。
すぐ近くには龍馬のぶーつ像なるものがあります。ブーツの像なんて多分ここにしかないシロモノですね。
すぐそばにあるベンチで猫が完全にまいってました。暑かったからなあ。観光客が触ってもピクリとも動きませんでしたよ^^
亀山社中から歩く(登る)こと15分ぐらい!で風頭公園の龍馬像がありました。ここまでひたすら歩いていたらガイドさん&観光客らしき集団に何度もすれ違いました。多分地元の有志がやってるんでしょう。観光客は8割がた女性でした。
像の近くには司馬遼太郎の「竜馬がいく」の石碑が。…すいません、にわかなんで読んでないです。マンガじゃダメですか?