3月4日 ラーメン300円(3月31日まで。通常600円)
徳島ラーメンのお店ですが年に一回1か月間ラーメン300円キャンペーンをやるお店です。本場の徳島ラーメンとはちょっと違いますが1年ぶりということで行ってきました。11時半ごろ行ってみるとお客は8割ほど入ってる状態。そんなに混んでなかたったので注文からほどなくして到着しました。
まずは麺からいただくと以前とかわない細麺ストレート。これがツルツルと口の中に入っていって大変食べやすいです。コッチに来て思うんですが意外と細麺嫌いな人いるんですよね。九州のラーメンで育った身としてはコッチの方が衝撃ですよ。スープは醤油トンコツでかなり粘りがあります。コチラもトンコツラーメン好きならすんなり受け入れられると思いますそんなに醤油が強いわけではないので。トッピングは徳島ラーメンの特徴である豚バラがやっぱりいいですね、結構甘目ですけど。やはり今回も思いましたがもやしはいらないような。。。量はそんなにないのでアッサリ完食です。
去年の夏徳島で本場のラーメン食べましたがやはり別物ですね。東京にあるご当地ラーメンは少なからず東京ナイズドされてるものが多いですがこちらもそんな感じでした。今日の時点ではまだキャンペーンで300円で食べれますので機会があればお試しで行ってみるのもいいかもしれません。ごちそう様でした^^
徳島ラーメンのお店ですが年に一回1か月間ラーメン300円キャンペーンをやるお店です。本場の徳島ラーメンとはちょっと違いますが1年ぶりということで行ってきました。11時半ごろ行ってみるとお客は8割ほど入ってる状態。そんなに混んでなかたったので注文からほどなくして到着しました。
まずは麺からいただくと以前とかわない細麺ストレート。これがツルツルと口の中に入っていって大変食べやすいです。コッチに来て思うんですが意外と細麺嫌いな人いるんですよね。九州のラーメンで育った身としてはコッチの方が衝撃ですよ。スープは醤油トンコツでかなり粘りがあります。コチラもトンコツラーメン好きならすんなり受け入れられると思いますそんなに醤油が強いわけではないので。トッピングは徳島ラーメンの特徴である豚バラがやっぱりいいですね、結構甘目ですけど。やはり今回も思いましたがもやしはいらないような。。。量はそんなにないのでアッサリ完食です。
去年の夏徳島で本場のラーメン食べましたがやはり別物ですね。東京にあるご当地ラーメンは少なからず東京ナイズドされてるものが多いですがこちらもそんな感じでした。今日の時点ではまだキャンペーンで300円で食べれますので機会があればお試しで行ってみるのもいいかもしれません。ごちそう様でした^^