
1月19日 ラーメン500円
以前簿記試験のため昭和女子大に行ったその帰り、渋谷まで歩いて帰ったトキに見かけた中華屋さんだったんですが日曜定休だったらしく行けず仕舞いでした。その後調べてみると結構評判のお店だったんで、今回ようやく行くことに決め渋谷からテクテク20分ほど歩いて到着。12時前でちょっと早いかなとも思ったんですが既に先客が3人ほどいましたね。カウンターのオバサンにラーメンを注文してみたものの調理にとりかかるそぶりがない?ちょっと不安になったんですが、2階から店主と思しきオジサンが降りてきてようやく作り始め7分ほどでやってきました。
とりあえずその見た目にちょっとビックリ。メニューには確かに醤油味と書いてあるんですが、どう見てもスープは塩ラーメンのものにしか見えません。

気を取り直して麺からいただいてみますと、柔らか目に茹でられた標準的なちじれ中華麺ですね。この麺に先ほどの塩スープが適度にからんできて美味しい!というかこのスープ、アッサリしてるものの旨味がシッカリあって本当に美味しいです。定食モノも扱ってるらしく、そこにもついてたらお得でしょうねえ。そういえばメニューにタンメンもありますんで、このスープにタンメンとかどう考えても美味いに決まってますよ^^ トッピングはネギ・メンマ・チャーシュー・ワカメと極々標準的なものですが、しっかりと下味もついていて侮れません。麺量はそれほどなかったのでサクッと食べきって最後の一滴までスープを飲み干し完食しました。
本当スープの出来がいいお店でした。飲んだ後とかには絶対にココで食べたい!という求心力が働くお店だと思います。池尻大橋駅からすぐの歩道橋の下にあるという立地もいいですね(ボクは渋谷から歩きましたが。。。)。もうチョイ調べてみると原宿の中華料理屋の「龍の子」からののれん分けのようです。赤坂飯店でも修業されてるんですねえ。なるほど納得のお味です。ごちそう様でした^^
