5月27日 ラーメン300円(キャンペーン価格。通常600円)
東京では珍しい徳島ラーメンを出すお店のうだつ食堂。毎年キャンペーンで300円になることがあるんですが、今年はこの週だけですが300円キャンペーンきましたです。という情報をキャッチしたので久しぶりに行ってみることにしました。夜の9時半ぐらいに行ってみるとお店はほぼ満員。やはり早稲田が近くにあるので学生が多いという印象です。とりあえず食券を渡してしばらく待つことに。店内のレトロな内装が変わってないですね~。また店内では阿波踊りのミュージックが。。。高徳線の路線図を見ているとようやく運ばれてきました。
さっそく麺をとたぐってみると、割と細めの麺が持ち上がってきます。スープがトンコツ醤油だからか、この麺があうんでしょうね。ツルツルとしていて九州人には相性がいい麺です。そのスープですが割かしアッサリ気味なもの。見た目濃そうなんですけどいい感じにマイルドになってました。本場だともうちょっときつめなんですけどね。そのかわりトッピングのメンマの味付けがシッカリしすぎでしょうかかなり濃い。また、ばら肉はかなりの甘辛なので別にご飯が欲しくなっちゃいます。もやしがいいアクセントになってほどよくバランスが整ってました。麺量はそれほどないためサクッと完食です。
年に1度のキャンペーンはやはり参加しておかないとと行ってみましたが、やはりラーメンは寒い時に食べたいなあ。東京メトロの東西線早稲田駅から徒歩約10分ですからちょっと汗かいちゃうんですよ。ごちそう様でした^^
東京では珍しい徳島ラーメンを出すお店のうだつ食堂。毎年キャンペーンで300円になることがあるんですが、今年はこの週だけですが300円キャンペーンきましたです。という情報をキャッチしたので久しぶりに行ってみることにしました。夜の9時半ぐらいに行ってみるとお店はほぼ満員。やはり早稲田が近くにあるので学生が多いという印象です。とりあえず食券を渡してしばらく待つことに。店内のレトロな内装が変わってないですね~。また店内では阿波踊りのミュージックが。。。高徳線の路線図を見ているとようやく運ばれてきました。
さっそく麺をとたぐってみると、割と細めの麺が持ち上がってきます。スープがトンコツ醤油だからか、この麺があうんでしょうね。ツルツルとしていて九州人には相性がいい麺です。そのスープですが割かしアッサリ気味なもの。見た目濃そうなんですけどいい感じにマイルドになってました。本場だともうちょっときつめなんですけどね。そのかわりトッピングのメンマの味付けがシッカリしすぎでしょうかかなり濃い。また、ばら肉はかなりの甘辛なので別にご飯が欲しくなっちゃいます。もやしがいいアクセントになってほどよくバランスが整ってました。麺量はそれほどないためサクッと完食です。
年に1度のキャンペーンはやはり参加しておかないとと行ってみましたが、やはりラーメンは寒い時に食べたいなあ。東京メトロの東西線早稲田駅から徒歩約10分ですからちょっと汗かいちゃうんですよ。ごちそう様でした^^