goo blog サービス終了のお知らせ 

オーディオとお酒と音楽、言葉遊びに旨い物、欲張り男の独り言

黒人音楽大好きで、SP,Tape,EP,LP,CDの山に埋まっています。映像もたくさんあり、死ぬまでに観終わるかどうか?

黒人音楽の大先輩死去

2012-06-25 16:44:19 | 日記
友人矢田威さん死亡、アー。
来月上京するので、パーキンソン病で頑張っている矢田さんに、黒人音楽のDVDでも持っていこうかと、彼の近況をお兄さんに確認。確認して連絡するということで、返事を待っていたら、何と肺炎をこじらせて死亡したばかりだった、とのこと。黒人音楽、特にコーラスを深く愛し、この分野では、この前亡くなった中村とうようさんよりも造詣が深かった人だった。もっともっと昔の黒人音楽を語りあいたかった、残念無念。

デビ夫人と同じ!? 体内年齢

2012-04-23 16:45:47 | 日記
 年に一度の人間ドックの結果が出た。最近は体重を測定するとき、体内年齢も表示される。私は一昨年36歳、昨年37歳、本年38歳と実年齢マイナス25歳で着実に年齢を重ねている。先月だったかたまたまテレビを見ていたら、デビ夫人も実年齢マイナス25歳で、舞い上がって非常に喜んでいた。当然参加者中トップの若さ。何だ一緒かと、少し残念だったが、家内も今年は人間ドックを受け、なんと家内もマイナス25歳。これは遺伝だけではなく、食生活も大いに関係してるのかもとちょっとびっくり。

 家内は毎日散歩をしたり、ビリーのブートキャンプも時々やって、体を動かしているが、私はお酒を飲むのに忙しくて、ほとんど運動はしていない。二人共通なのは食生活。基本的には牛・豚はは食べず、鳥と魚がメイン。個人的には哺乳類を食べるのは共食いの一種と思っているし、昔の日本人の食生活は鳥と魚がメインだった。昔のお相撲さんも、牛や豚を食べると手をつくようになるからと言って、食べさせてもらえなかったそうだ。非常にわかりやすい説明だと思う。

 油も極力取らないようにしているので、我が家では、とんかつ・唐揚げ・天婦羅はほとんど食べない。あとはナッツを毎日たくさん食べている。アーモンド・ピーナッツ・カシューナッツは生を自分で炒って食べ、その他に殻つきのマカダミア・ナッツとアーモンドにヘイゼルナッツ、最近は殻つきが売っていないピーカン・ナッツ等常に最低5種類はいつでも食べられる様になっている。ナッツにはビタミンEがたくさん含まれているというので、それが関係しているのかもしれない。それにお酒を飲む前にナッツ類を食べておくと、胃にナッツの油成分が膜を作り悪酔いを防いでくれそうだ。

 ここまで書くといいことずくめだが、実はショッキングな結果もあった。私の血管年齢がなんと77歳、実年齢プラス14歳。これには参った。コレステロールも低いくらいなのだが、血圧が200を超えるほど高くても薬を飲まず、時々座禅断食宿に出かけては血圧を下げるという生活を続けたからだろうか?最近は仕事のストレスがないせいか、血圧はやっと最近正常値になったところだ。よし、暖かくなったことだし、運動でもやってみよう。

 だが血圧を下げる薬を飲まなかったのは、自分なりに納得している。今の病院なんか、血圧を測って、基準値(製薬会社の陰謀?)をオーバーすると薬を飲みなさい、続けなさいという。これだったら中学生でもお医者さんが務まりそう。本来なら1週間の食事内容と運動状況を持ってきてもらって判断すべきだと思うが、お医者さんも忙しいのだろうか?こんな形で高血圧の薬が処方されたら、製薬会社は儲かるかもしれないが、健保は赤字になるだろうし、止めるに止められない患者は麻薬を飲み続けているのと変わらない状況だと思うが、どうなんだろう。

  「見直そう 薬に頼る 生活を」

 今回は生活標語を作ってみました。

Darlene Love から Love Mail

2012-03-20 00:11:01 | 日記
 私の大好きなDarlene LoveのFace Bookに投稿した。たまたま撮影関連の仕事をしている友人が、新宿高層ビル街の赤いモニュメントLOVEをFaceBookで公開していたので、それを拝借。
 
  You are my favorite singer,I bought your recent CD & DVD,wonderful. One day I Found A LOVE at Shinjuku,Japan,very cute. 

そうしたらちゃんとメッセージが帰ってきた。


  
Love you, Shuichi! xoxo
 
最初「xoxo」の意味が分からず、無理して発音すれば「クソクソ」になるがまさかそんなはずがない。調べてみたら「Hug & Kisses」の繰り返しだった。「o」 は腕を回す形でHUG、「x」 はKISSを表すらしい。

 ちなみに彼女は奇人プロデューサーPhil Spectorの秘蔵っ子で、Philles Recordsにいい曲をたくさん残している。残念ながら彼女だけはPhilの言いなりにならず、でもレコードを作ってほしいのはPhilだけという複雑な願望の中、ATLANTIC RECORDSの誘いも断って超一流にはなれなかったようだ。その後Blossomsのリードシンガーとして、プレスリーをはじめ、超一流のバックコーラスをやっていて、いまだに現役で、自分のショウもやっている。PresleyのTVカンバック・スペシャルも彼女たちで、コンプリート・バージョンではトイレなのかなんなのか、Presleyを待たせて、「おい、ダーリーン、どこにいるのか」とやらせているぐらいである。幸いBlossomsがレギュラー出演していた60年代の「SHINDIG」という番組のDVDフルセット32巻(64年4月から65年の12月)持っているのでたっぷりDarleneLoveの声が聴けるので幸せ。何せフロントの歌手よりもバックコーラスのほうがうまいんだから。

 おまけに「I Found A Love」は黒人コーラスグループ The Falcons の大ヒット曲です。

  

泣いた、そして恥ずかしくなった

2012-03-16 17:30:03 | 日記
 3月5日の毎日新聞の見出しで

  「もうこれ以上 人の為に尽くすことができなかった」と言ってこの世を去りたい
 
 本文は読まずにこの見出しを読んだだけで、涙が出てきて、自分のことが恥ずかしくなった。早速拡大文字で印刷し、100円ショップにパネルを買いに行き、応接間に飾った。

 定年後タイにわたり、30年にわたり農業指導に身をささげ、2011年暮れに亡くなったた谷口巳三郎さんの遺品から出てきたそうである。農業指導だけでなく、社会人教育、エイズ感染者支援、女性の職業訓練(ミシン)等にも尽力し、日本には年に1度くらいしか戻らなかったそうである。お金儲けのことしか考えない新しい日本人には、想像もできない人物だと思う。定年後大したことをしてない自分が本当に情けない。恥のかきついでに私の遺言、

  「もうこれ以上 お酒のためにお酒を飲めない国をなくすことができなかった」と言ってアラブで死刑になりたい

 こんなところでしょうか?

漫画(アニメ):赤胴鈴乃助全52話

2012-01-23 17:14:06 | 日記
 来月2月17日に、初DVD化という触れ込みで、8枚組1,300分36,750円のボックスセットが発売されるというので、確か一昨年ごろ買ってまだ全然見てなかった11枚組(8枚目はなし)全52話のDVDセットをやっと見終わった。発売元もよくわからないが、確か非常に安かったので衝動買いしたもの。子供の頃の作品で懐かしいので、実写版も7本のVHSで持っていて、暇があったらDVDにダビングしようと思っているが、全然進んでいない。
 
 抜けていた8巻目(36話から40話)がそろってから見るつもりで、ずっとネットで探していたが、見つからず、せめて正式発売前には見ようという根性で見終わった。ああ、恥ずかしい。やはり8巻目が気になって、どうせならすべて見たいと思っていたら、Gyaoにありました。1週間しか見れないが、4話毎で336円。持ってる分も含めて8話購入、672円、ダウンロード形式だから当然送料なしですごく安い。ここで全52話を購入しても、1週間しか見れないが4,032円。36,750円に比べたら格安。1度見れば満足するほどの内容なので、DVDで所有する必要はないと思う。

 余談だが、オーディオで有名な阿蘇のJAZZ道場(元剣道場)にも赤胴が飾ってあった。まさか鈴乃助の子孫ではないとは思うが。

  「赤胴の映画懐かしチャンバラの ネットの中にそを探しに行く」

 今日は啄木風に歌を詠んでみました。