goo blog サービス終了のお知らせ 

オーディオとお酒と音楽、言葉遊びに旨い物、欲張り男の独り言

黒人音楽大好きで、SP,Tape,EP,LP,CDの山に埋まっています。映像もたくさんあり、死ぬまでに観終わるかどうか?

座右の銘

2013-02-08 16:24:36 | 日記
 「敵を恐れることはない、せいぜい君を殺すだけだ。
  友を恐れることはない、せいぜい君を裏切るだけだ。
  無関心な人々を恐れよ、彼らの無言の同意があればこそ、
  この世から裏切りと殺戮が絶えないのだ。」

 昔、月に100冊以上本を読んでいた多分中学生時代に読んだ、トルストイの「一日一章人生読本」?に出てきて、それ以来毎年手帳に書き写してきた言葉。誰のどの本からの引用なのかは今まで知らなかったが、ポーランドのヤセンスキーの「無関心な人々の共謀」の中にあるらしい。ナチスドイツの台頭、スターリン主義が吹き荒れる中書かれたものらしい。この本を読もうとしてHMV、楽天、Yahoo!を検索してみたが、廃版になってるらしく値段が高いのでやめた。この言葉だけで十分だ。

 

椅子への座り方

2013-02-06 20:58:11 | 日記
 何かで読んだ簡単な方法。いつでも真上に飛び上れるように座る、ただこれだけ。これを実行して、食事の時の姿勢がよくなったと、家内に褒められた、滅多にないことだが。特に地震がいつ起こるかわからい日本では、この姿勢だったらすぐに次の行動に移ることができる。足を組んでいて地震にあい、椅子から転げ落ちて複雑骨折でもしたらいい笑いものだ。愛する人や家族を守ることが出来なかったら、それこそ子々孫々、末代までの恥である。

 昔川崎のマンションに住んでいた時、結構大きな地震があった。部屋には私の身長以上にレコードが積み上がっていて、倒れてきたら家族が危ないととっさに判断、レコード・ラックに走りレコードを手で支えた。結果、「家族よりレコードが大事なのね」と白い目で見られるようになった。確かに神戸大震災などの実例を見たら、支えるのではなく逃げることを優先しなければいけない、と今では思っている。だからこの座り方をしていればいざという時、愛する人と家族を守ってあげることが出来そうである。

ヘップバーンの格言

2013-02-04 11:18:52 | 日記
美しい瞳を保つには、他人の美点を探しましょう。
美しい唇を保つには、優しい言葉だけを話しましょう。

For beautiful eyes, look for the good in others;
For beautiful lips, speak only words of kindness.

オードリー・ヘップバーン
Audrey Hepburn

~Simple Englishのメル・マガより

あー、自分が恥ずかしい。やはり本当の美人は心の中もきれいなんだ。

南北問題を解決するには

2013-01-29 16:21:17 | 日記
 と大きく出てみた。昔笑い話で(多分実話)、欧米の子供が父親に「なぜ南半球の人たちは逆立ちしていても地球から落っこちないの?」と質問したという。多分重力の説明をして納得させるしかないのだろうが、写真のような世界地図で説明してほしいところ。

 前から逆さ地図がほしかったが、日本語バージョンが3種類見つかったので購入。世界地図は7千4百万分の1の縮尺でA2サイズの「THE WORLDMAP upside down」、あとの2種類は富山県庁を中心にした45万分の1「環日本海・東アジア諸国図」(平成24年版)と、35万分の1の「環日本海諸国図」(平成6年版)でB1サイズ、結構大きい。子供時代からこういう地図を教材にしてもらえれば、北半球住民の変な優越感も少しは減ったのではないだろうか?

 ちなみになぜ日本地図のほうが富山県庁を中心地として作成されているかというと、富山県が進めている中国、ロシア等の対岸諸国に対し、日本の重心が富山県沖の日本海にある事を強調するためだそうである。おかげで日本語バージョンが手に入ったので、とりあえず感謝。欲しい人は富山県刊行物センター(076-432-3111)に「逆さ地図」と言って注文して送金すればよい。送料別で1枚3百円、私が住んでいる水俣の場合は3枚で送料650円、筒に入れて送ってくれるので、折り目はつかない。

 この日本地図を見て気になることは、日本海が大きな湾みたいに見え、水銀条約が水俣条約と命名されたばかりだが、ここが水銀等の有害物質で汚染され、大規模な公害が発生しないかどうかである。水俣事件の二の舞はこりごりだ。




元旦は宮城道雄

2013-01-01 09:19:26 | 日記
I hope happy new year will be this year.

元旦は木箱入りの宮城道雄のLPセット(25枚組、解説本168頁付き)からかけ始めました。やはり私は日本人。有名人だから聴くのではなく、作曲はもちろんだが、リズム感が素晴らしい。クラシックのピアニスト グルダもそこがすごい。SP盤もそろっていますから、今日は一日宮城道雄で。