goo blog サービス終了のお知らせ 

クラブボクシング@ゴールドジム湘南神奈川

普通、湘南辻堂といえばサーフィンなのにボクシングでひたすら汗を流すオッさん達のうだうだ話!

朴竜のちっちゃな我が闘争 8

2015年09月18日 | ちっちゃいおっさん
こんにちは朴竜です。
先程、オヤジファイトに正式に参加申し込みを済ませました。あとはやるのみ!です。

さて、シリーズでお送りしています「わが闘争」は「わが葛藤」と読み替えられます。そんなセコいお話をひとつ。

「葛藤」は「良い朴竜」と「悪い朴竜」のちっちゃなせめぎ合いとも言えます。



例えば、東京メトロの初乗り料金は「切符」を買った場合170円ですが、ICカードから引かれる場合165円です。

これは消費税が8%へ上がった時に料金に端数が生じてしまうと券売機での対応にトラブルが生じてしまうための措置と言えます。

さて、営業などで東京メトロを使用する場合、会社へどう請求するかですが、地下鉄使用の領収証をいちいち取るわけにもいかないので、切符を買ったと言えば、実際にはICを使っても分からないわけです。

従って170円を請求して5円得するという同僚が前勤務先でおりました。

何だかスケールが小っちゃすぎてかっこ悪いですね。

そして実際と違う請求はしてはなりませんよ。それは金額の大小ではないのですから。「ちっちゃな葛藤」はよくありませんね。

それは「大きな信頼失墜」に繋がるのだと思われます故に。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2015-09-18 20:54:16
消費税が上がった頃によく聞かれました。現金料金とIC料金、どっちを精算すればいい?と。

使った額を精算すればいいじゃん。
それが精算ってことでしょ。
と、何度言ったことか。
返信する
Re:Unknown (朴竜)
2015-09-18 22:39:06
おいらも色々精算したいわ。清算?
安値でいいんでね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。