クラブボクシング@ゴールドジム湘南神奈川

普通、湘南辻堂といえばサーフィンなのにボクシングでひたすら汗を流すオッさん達のうだうだ話!

御礼申し上げます!

2012年07月31日 | 日記
度々すみません。オッサンドネアっす!
昨日の本ブログの御来訪者様が218名を数え新記録を更新させて頂きました!!
やはりボクシング、そして湘南を愛する方はいらっしゃったんですね!
本当にありがとうございます!これからもマニーとともにゴールドジム湘南神奈川クラブボクシングやその他ユルい湘南ライフを一生懸命お伝えさせて頂きまっす!

子猫の涙

2012年07月31日 | 日記

 

ロンドンオリンピック真っ最中ですね。

ドネアの報告によるとボクシング男子日本代表もなかなか健闘していて嬉しくなります。

この調子でミドル級の村田 諒太あたりが金メダル獲ってくれたら、ブラジル大会あたりからボクシングもTV放送されるかもしれませんね。

ところで、結構前の映画になりますが「子猫の涙」って知っていますか?

これは実在のボクサー、メキシコ・オリンピックでボクシング・バンタム級の銅メダリスト・森岡栄治の波乱の生涯を描いた映画です。

森岡はオリンピックで銅メダル獲得後プロに転向したけど、プロでは芽が出ず、11戦7勝4敗の戦績で網膜剥離によって1975年に引退、その後はボクシング・ジムの会長、西日本ボクシング協会会長などを務め、2004年に59歳で亡くなったとのことです。

主演は森岡を演じた武田真治で、がっつり鍛えた体でかっこいいですわ。

 

全く関係ないのですが、子猫のジャブの差し合いをどうぞ!なごみまっせ!

 


ライトスパーリング大会を終えて

2012年07月31日 | 日記

 

猛暑の一昨日の日曜日、ルネサンス天王町で「第3回ライト・コンタクト・スパーリング大会」に出場して参りました。


我ら「ゴールドジム湘南神奈川クラブボクシング」チームは5人出場し、全試合熱戦の末、221引分けの結果となりました。

試合の詳細や雰囲気については次回以降の日記で報告していきたいと思うのですが、とりあえず私の感想をひとつふたつ・・・。

 

ひとつにアイルランド出身の劇作家・劇評家のバーナード・ショーが、「老いたから遊ばなくなるのではない。遊ばなくなるから老いるのだ。」という言葉を残しています。

確かにそうだということを感じる大会でした。

 

今大会の出場者最高年齢は恐らく60歳(チーム湘南:鴨川会長)だと思います。

そして、私は50歳。私の対戦相手の本田さんは52歳とありました。ライトスパーとは言え、鴨川会長も50歳台同士の我々もかなりしんどいのは間違いありません。

にもかかわらず、この日のために練習を重ね減量をして嬉々として試合に臨むのは、気持ちが老いてないからであろうと思います。

 

ふたつに「健全な肉体は健全な心の生産物」だとも残しています。この2つの表裏一体の言葉は、まさしくオヤジボクサーに当てはまるのだと思います。


身体が健康じゃないとつまらない人生ですし、心が健康じゃないと身体の健康まで損ねてしまいますからね。


ロンドンオリンピック、鈴木康弘選手勝利!

2012年07月30日 | 日記

こんばんは。オッサンドネアです。

いや~、バンタム級の清水聡選手に続いて、186センチの長身ウェルター級鈴木康弘選手も1回戦突破!

1,2ラウンドと相手の攻勢に押され気味だったようですが、3ラウンドで見事に逆転!素晴らしい!!

2回戦は前回の対戦でボコボコにされたカザフスタンの選手!ここはきっちりリベンジしてメダルへの道を切り開いて頂きたいものです!

 

 

 


ロンドンオリンピック続報!

2012年07月30日 | 日記
こんばんは!湘南ドネアっす!
ロンドンオリンピックボクシング日本代表のウェルター級鈴木選手が一回戦、モロッコの選手に見事、判定勝ちしました!!
詳細は分かり次第お伝えしたい…と考えておりますが、情報少な過ぎ!
日本代表の勇者達よ!見る目のない日本のマスコミ連中を見返してください!

ただ君だけ(Always)

2012年07月30日 | 日記

6月30日に日本で公開された韓国映画「ただ君だけ」をご存知だろうか?

共に暗い過去を持つボクサー崩れの男と視力を失いつつある女の出会い、甘いロマンス、女性の幸せを熱望する男の努力、突如降りかかる惨事を描いた美しくも切ないラブストーリーです。

この映画もお奨めですので是非ご覧ください。

 

 

どこかのサイトでこのようにストーリーを紹介しています。

この紹介だけで私は涙ぐんでしまいます。


 大都会のソウルの片隅みで生きる男と女。ボクサーとしてチャンピオンとなった経歴を持つチョルミン(ソ・ジンブ)はある事件をきっかけに表舞台から引っ込み、昼は飲料水の配達、夜は駐車場の管理人をしてひっそりと暮らしている。そこに突如現れた視力が衰えつつある美しい女性、ジョンファ(ハン・ヒョンジュ)。辞めた前任者の老人を訪ねて来たのだ。近くに住んでいてTVを見させて貰うために。冷たく追い返すが、足下が危ないのを見て連れ帰り、一緒にTVを見て(シーンを解説してあげる)お菓子を食べ、そして次第に仲良くなる。陰のあるチョルミンは明るくなって行く。彼はボクサーを止めた後、借金の取り立てをやっていたが傷害事件を起こし刑務所にいたことを告白するがジョンファは気にしない。
 ある日勤務先のコールセンターの上司が突然ジョンファの家へやって来て彼女に襲いかかる。たまたま訪れたチョルミンは怒りのあまり完膚無きまで叩きのめす。ジョンファは職を失うが、チョルミンは何とかして彼女の明るさを取り戻そうとする。ゴールデンリトリーバーの子犬をプレゼントし「ティンガ」と名付け盲導犬にしようと。2人の間に緊張が走る。網膜の退化が始まり全盲の怖れもあり、手術をしなければならなくなる。それには大金が必要だ。チョルミンは闇の賭け格闘技に参加し賞金を稼ぎ始めるがそれでも足りず、タイでのビッグイベントに出場を決める。相手はリングの上で既に何人も殺している獰猛で危険な男だ。

 メロドラマのようなチープな展開だと頭では馬鹿にするが、いつしか引き込まれている。それだけ説得力のある画面だ。主役のソ・ジンブはクランクインの前に充分にトレイニングを積み、筋肉隆々、胸の三筋の盛り上がりなど見事だ。肉体と肉体が汗と血を飛び散らしてぶつかり、殴る蹴る投げると多彩な技を披露する格闘技シーンは迫力がある。
チョルミンが運転する車の衝突で両親が亡くなり彼女は視力を失うが、車は2転3転して電柱にぶつかり大破する。日本映画なら音がガシャーンと響き、その後の大破した車だけを写すだけだろう。衝突の瞬間から大破までを実写でしっかりと追う。韓国で衝突場面は間違い無く実写だが、何故日本で出来ないか、いつも疑問に思う。犬の「ティンガ」の役割は重要だ。可愛いだけの扱いでは無く、何年も離れていても昔可愛がってくれた人を忘れない。
タイでの闇世界での命を賭けた格闘技で大金を失った組織に復讐され重傷を負うチョルミン。命の代償で得た大金で手術を受け視力を回復したジョンファは行方不明の彼を探し求める。大団円に近づき益々盛り上がるストーリー。



ジョンファを演じるハン・ヒョジュは日本では奴隷の身分の女性がやがて王妃になるTVドラマ「トンイ」の主役で知られている。チョルミン役のソ・ジンブは「ソフィーの復讐」(中国)や「ゲゲゲの鬼太郎」(日本)など国際的に活躍している。韓国体育大学を卒業しているがあの筋肉はただ者では無い。
監督のソン・イルゴンはソウルやポーランドで映画を学び、俳優を経て長編劇映画に携わる。だがこれと言った優秀作は見当たらず、この作品をもって代表作となるのは間違いない。
昨年の釜山国際映画祭のオープニングを飾った作品。(クロージングは原田真人の「わが母の記」)韓国では130万人超の大ヒットになった。

あー!

恋がしたくなります~

 


ロンドンオリンピック!

2012年07月29日 | 日記

皆様、おはようございます。湘南ドネアっす!

オリンピック、盛り上がっていますね~!重量上げの三宅さんや、400Mメドレーの萩野さん等、メダル獲得が続いてどんどん盛り上がってほしいものですね。

そんな中、ボクシングも28日より始まっておりますが、バンタム級の清水聡選手がガーナの選手を10対9で下して見事に2回戦進出を決めました!おめでとうございます!

今大会は世界選手権銀メダリストの村田諒太さんが注目されておりますが、フライ級の須佐選手、ウェルター級の鈴木選手にも注目です!

 


なんだかなあ・・(復活編その1)

2012年07月29日 | 日記

ボクシングの華のひとつはラウンドガールだったりします。

確かに綺麗なお姉さまが出てくると、何だか嬉しくなってヤジというか声援というか、お付き合いしたくても出来ないおじさんとしては、とりあえずやけくそ気味に下品な言葉を発したくなります。

そして、逆にそうでもないお姉さまが出てくると。セイジさんのように突然席から消えてビールを買いに行ったりします。

皆さんはBearというユニットをご存知でしょうか?

Bearは、ボクシング界から生まれた新しいラウンドガールユニットらしいです。ラウンドガールというボクシングの世界に華を添える存在が、その枠を超え、歌やダンスもできるエンターテインメントユニットとして進化してるらしいよ・・・
大人の女性としての魅力を備えたラウンドガール達の新たな活躍をお楽しみに!だってさ・・・

なんだかなあ・・って感じですわ。やれやれ・・

ご興味のある方は下記URLへアクセスしてみてちょ。

http://bearofficial.com/


ちがさきビーチフェスタ

2012年07月28日 | 日記
こんばんは!湘南ドネアでありまする。
ゴールドジム湘南神奈川クラブボクシングの帰りには、この季節ですと海沿いのサイクリングロードを通る事が多くなります!気持ちよい海風に吹かれてノンビリとチャリを漕いでいたら、浜辺に何やらステージが設置され人だかりが!
地元では恒例となっている、ちがさきビーチフェスタでした!
湘南って、このテのイベント盛り沢山で飽きません!
今、バンド演奏が終わり、これから有名なフラスタジオのフラ、タヒチアンのダンスが披露されます!

ビュテ…

2012年07月28日 | 日記
皆様、おはようございます…湘南ドネアです…
土曜なのに元気ないって?
昨晩漸く撮り溜していたWOWOWエキサイトマッチを観まして…まさかフロッチに不覚をとるとは…しかもこの後にも精神的に引きずりそうな負け方でしたね。ここ数戦、鮮やかな勝ちっぷりだっただけね~。
まぁ、このような残酷なまでの明暗のコントラストもボクシングの魅力の一つなのでしょうね。
まさに“ボクシングが人生に似ているのではない、人生がボクシングに似ているのだ”

フェイシング・アリ - Facing Ali-

2012年07月28日 | 日記

 

昨日27日付の日本経済新聞朝刊スポーツ欄のコラム「アナザー・ビュー」をご覧になりましたか?

コラムはロンドン・オリンピックの最終聖火ランナーは誰になるのか?で始まり、コラムニストの最も記憶に残る最終聖火ランナーは1996年アトランタオリンピックのモハメド・アリであったと続きます。

改めてYoutubeでみると、1996年7月、アトランタオリンピックの会場はどよめきに包まれていますね。何故なら、聖火台の点火ランナーとして姿を現したのがモハメッド・アリだったからです。36年前故郷ケンタッキーの川にローマ・オリンピックの金メダルを投げ込み、ベトナム戦争で徴兵カードを焼き捨てたカシアス・クレイ、アリだったからです。その彼が今アメリカの栄光の頂点に立ち、人々の尊敬と感動を一身に集め、パーキンソン病と闘い続ける彼が震える手で、聖火に点火した時ざわめきは大きな拍手に変わるという感動的シーンです。

そして、そのコラムはこの夏は8月25日に公開予定の映画「フェイシング・アリ-Facing Ali-」を見た感慨と感動を綴っていました。

その映画はアリと闘った10人のボクサーの回顧録を交えたドキュメンタリー映画であり、その10人とは、ジョージ・フォアマン、ジョー・フレイジャー、ケン・ノートン、ラリー・ホームズ、レオン・スピンクス、ジョージ・シュバロ、ヘンリー・クーパー、ロン・ライル、アーニー・テレル、アーニー・シェーバースとそれぞれ歴戦の勇士。彼らのアリとの闘いと、その後の彼らの人生に与えた影響について回想していくものです。

 

この夏、この映画がとても楽しみです!

ゴールドジム湘南神奈川クラブボクシングのメンバーは暑気払いもかねて、一緒に見に行こうではありませんか!!


アナトールの言葉

2012年07月27日 | 日記

 

「賢く考えていながら、愚かに行動してしまうのが、人間の性」と言ったのは20世紀前半のフランスを代表する詩人・小説家・批評家であったアナトール・フランスです。


ちなにアナトールは1921年にノーベル文学賞を受賞しています。


さて、昨夜の川崎さんとライト・コンタクト・スパーリングをしたのですが、まさしくアナトールの言葉を思い出しました。


ちなみに川崎さんは29日の第三回ライトスパーリングコンテストでのエクシビジョンで柴田大地トレーナーの相手を務める元プロボクサーです。


試合でなくても初めての相手とグローブを合わせることはとても緊張するものです。


ましてや相手が元プロボクサーとなると、肩に首に腕に要らぬ力が入り過ぎて思うように動けなくなり、疲れ方も半端じゃありません。


R終了後、川崎さんからお世辞にも「巧いですね。」と言ってくださったことは励みになりますし、恐らく愚かなスパーではなかったと思うのですが、やはりあれこれ考えて動いていると、力みすぎて身体が滑らかに動かなくなっていたようです。


その後2R、今度は力を抜いてのコンビネーションの練習に付き合って下さいました。


そうすると、届かなかったパンチが届くようになり、決まらなかったフェイントもどうにかモノになってきたように思えました。


アナトールの言葉を私なりにボクシングに置き換えてみると、「あれこれ考えていると、要らぬ力で動けなくなり、あたふたしてしまうのが、おじさんボクサーの性」という感じでしょうか・・。


とにかく大事なのは力を抜くこと。これは、仕事でも実生活のあらゆる場面で大切なことですね。


でないと、疲れてしまいますから・・・


痩せても枯れても

2012年07月27日 | 日記

 

今まで気にしていなかったのですが、最近、駅などの公共施設のトイレやオフィスビルの共同トイレで、そしてゴールドジム湘南神奈川でも用をたした後に手を洗わない男性(特におじさん)が相当数いるなぁってことに気がつきました。

 

大きい方じゃなかったのか、ハンカチを持っていないのか、直に触らないで用を足せたのか等々理由は分かりませんが、本当に最近手を洗わない方を多く見かけます。

 

あまりに気になったのでネットで調べてみると、週刊SPA7月2日の記事がありました。調査方法も結構いい加減なものだと思いますが、結論としてはトイレで手を洗う男は僅か42%とのことです。

 

具体的には20代・30代の男性計100人に、「トイレ後、手を洗いますか?」との質問の答えに「必ず洗う」「洗わない」「時と場合による」の三択で聞いてみると、必ず洗う……46人、洗わない……22人、場合による……32とのことです。

 

 

(↓江ノ電鎌倉駅公衆トイレ)

 

 

理由も面白い!「単純に面倒くさいし、オレのはそこまで汚くないと思う。

 

むしろ蛇口の取っ手のほうが汚いでしょ。まあセンサーのときも結局洗わないんだけど(笑)」(37歳・広告代理店)とか、

「外だと体裁のために洗う。家の中では洗わない。たとえば駅のトイレで、洗面台で人が手を洗ってるその後ろを素通りして外に出たら、その人に『こいつ手を洗わないで出て行きやがった』って思われるからイヤなんですね」(26歳・書店販売)とか・・・。

 

そうか!42%しか洗わないんだな、残り58%が洗わないから、最近気になるのかぁ・・

 

では一方で、女性はどうかっていうと、必ず洗う……72人、洗わない……4人、場合による……24人らしいよ。

 

(↓小田急百貨店藤沢店4階-5階トイレ)

 

 

ところで、最近見かけなくなったけど、ゴールドジム湘南神奈川の男子更衣室で、入浴後にドライヤーで髪の毛乾かした後に、ワイルドに下も乾かしているオッサンというかジイサンがいたなあ・・。

 

そりゃあ、ドライヤーで下は乾かしてはいけません!とか貼紙しているわけではないし、送風口が下に直接当たっている訳ではないので、オッサンがどう使おうとまあいいし、皆黙認しているのですが、マイ・ドライヤーではあるまいし、まあマナーと言うか、見た目の格好悪さというのも考えると、止めた方がいいんじゃないかなあ・・・。

 

痩せても枯れてもオトコはオトコですよ!


ヒュー・ジャックマン

2012年07月27日 | 日記

 おはようございます!

先週末に2011年のアメリカ映画「リアル・スチール」を観ました。

映像も綺麗で、極上のエンターテイメント映画ってところで、非常に面白かった!

主演はハリウッドNO.1のセクシーな男優、ヒュー・ジャックマンです。

モチーフとしてボクシングが描かれていますが、テーマは「家族の絆」で、演出方法がSFって感じです。

 

ストーリーはWikiを拝借すると以下の通り。

 

2020年。人間のボクシングに代わり、より暴力的な「ロボット格闘技」が人気を博していた。人間のボクシングが廃れたことで、将来を有望視されていたプロボクサーのチャーリー・ケントンも、今では中古のロボットを使ってプロモーターとして生計を立てていた。

ある日、昔捨てた妻が亡くなったという連絡が入る。残された息子のマックスの養育権について、妻の姉であるデブラとマーヴィン夫妻と話し合いをすることとなるが、夫妻が金持ちであることに気づいたチャーリーは、借金を返すためにマーヴィンに10万ドルで息子を渡すと持ちかける。マーヴィンは「旅行に行く3ヶ月の間、マックスを預かってもらう」という条件付きで承諾した。

しばらくして、チャーリーのもとにマックスがやってくる。前金の5万ドルを手にしたチャーリーは以前破壊された「アンブッシュ」の代わりに、中古の「ノイジーボーイ」を購入。マックスはチャーリーの幼なじみであるベイリーの元に居候することになる。金で売られたことに気づいたマックスはチャーリーを嫌っていたが、ロボットとゲーム好きな彼は無理やり試合についていく。「ミダス」との試合は最初は優勢だったが、結局負けてしまい、ノイジーボーイもスクラップになってしまう。

またもロボットを失ったチャーリーは、スクラップ置き場に忍び込み金になりそうな物を捜す。途中マックスは泥に埋もれたロボットを発見し持ち帰る。そのロボット「アトム」は一世代前のロボットで、動きを真似するシャドー機能が付いた練習用だった。チャーリーは試合には使えないと判断するが、マックスは場末の試合に出場を決めた。

初めての試合に苦戦を強いられるマックスとアトムだったが、チャーリーの的確な指示によって初勝利を収める。チャーリーがプロボクサーであることを知ったマックスはシャドー機能を使ってチャーリーの動きをアトムに学習させることを思いつく。同じく、チャーリーもアトムがマックスのダンスを真似ているのを見て、試合前のパフォーマンスに使えると思いついた。

すると、アトムの試合前のダンスや、人間のようなテクニカルな戦い方が評判を呼び、次々と試合のオファーが舞い込み、WRB興行主の目に止まり、大舞台での試合が実現。そして強敵「ツインシティーズ」を倒したマックスは、天才プログラマーのマシドが設計した現チャンピオン「ゼウス」に挑戦状を突きつける。

ところがその帰り道、以前チャーリーが借金を踏み倒したリッキーが現れ、袋叩きにされた挙句賞金を奪われてしまう。マックスを大事に思うようになっていたチャーリーは、残りの5万ドルの受け取りも拒否し、マックスの身の安全のため夫妻の元へと帰した。しかし、ベイリーに励まされたチャーリーは、デブラに頼みマックスと共に試合に出場する。

そして遂に試合が始まるが、力の差は圧倒的で常にゼウスの優勢で進み、アトムは幾度も倒され、遂には音声入力機能が故障し動けなくなってしまう。最後の手段として、シャドー機能を使ってチャーリーが直接動かして戦いに挑む。猛攻に転じたアトムはファイナルラウンドまで戦い抜いた。

結果、試合は僅差でゼウスの勝利となったが、誰もがアトムの戦いぶりを称えた。かつてボクサーとしての道を閉ざされたチャーリーは、アトムを通してボクサーとしての栄光と、マックスとの家族の絆を手に入れたのだった。

ロボットなので、左右のフックとボディが強烈!

皆様も是非ご覧あれ!