
えんどう豆は失敗してしまったけどスナックえんどうはドンドン実ってくれるので よしとしよう アハ😁
ほうれん草はこの暑さであっけなく巨大化❗
夏野菜が育つ前に実りを待っているのがブロッコリー。
早く食べた~い😋




リオンは「チューリップの歌」を上手に歌ってくれる🎵
保育園で歌っているのでしょう。
ずいぶん お兄ちゃんになったけど まだまだ甘えたいよね。
ルイの飲み残しのミルクをじっと見ている。
「リオン飲んでもいいよ👌」
照れながら ちょぴり飲んだ😁






野菜を作って料理して食べる(^_^)
これって最高やね♪
採りたての野菜は絶対に美味しい(^O^)
リオンはまだまだ甘えたいのよね~アハ😁
哺乳瓶をくわえたら みんなに爆笑されて照れていたよ😅
竹の子は 残念ながらおしまいです。
息子とじいじはヤレヤレだって ┐(´∀`)┌
スナックえんどう豆は沢山実って嬉しいけど やっぱり普通のえんどう豆が食べたかったなぁ~😅
ママに教えてもらった歌は英語。
チューリップの歌は 先生に教えてもらったので日本語です😄
でも哺乳瓶もまだ恋しい!?
筍料理がずらり。
まだまだ筍たくさん食べられて羨ましい!!
キャベツもレタスもブロッコリーも沢山植えていますね。
収穫が待ち遠しいですね。
ルイちゃんのミルクをリオン君が飲んだ、
照れてる顔がまた可愛いな。
リオン君はチューリップの歌、英語で歌えるのですか。聞きたいな
掘りたての竹の子はエグ味はないなぁ~🤗
竹の子を茹でる時 米ぬかを入れるとアクが取れるよ。
竹の子もスナックえんどうも採りたてはマジ美味しいわアハ😄
保育園の先生にリオンが英語で歌ってくれるけど さっぱりわからんって😅
チューリップの歌も日本語も上手になったよ🎵
ブロッコリーとレタスは もう少しで食べれると思うわ😄
リオンはお兄ちゃんらしくなってきたけど まだまだ甘えたいみたい。
哺乳瓶から恥ずかしそうに飲む仕草が可愛いよ アハ😂
キヌサヤやスナックえんどうが売り切れって❓️😲
れいれいさんに送ってあげたいなぁ~😅
竹の子はフィリピンにもあってココナッツミルクで煮ることが多いらしい。
エスニックな味わいで私は大好き😋
たいぴろさんの所ではグリンピースが鈴なりなのね🤗
竹の子は もう細いものしかなくなったので これが最後かも❓️
じいじと息子「やっと竹の子から解放されるか」って😤
リオンはお兄ちゃんらしくなってきたけど まだまだ甘えたいのでしょう😁
いつも 思い切り抱き締めてあげるわ アハ💕
最近は 春と秋が短くて野菜たちがびっくりしているよ😱
我が家では貴重品なので混ぜご飯にしかでてこない。
いっぱい使って、色々な料理があるんだあ~
どれも美味しそう!!
参考にして作ってみたい!!
できたてのタケノコって美味しんですよね。
こっちのタケノコ、スーパーで売っているのは時間がたっているせいか、ちょっと味がエグイ?
スナックエンドウが美味しそう!!
お疲れ様です〜(^o^)
リオンくん、やっぱり、
まだ、甘えたい年頃やもんね。
リオンくんは、ルイくんと仲良しなのかなぁ〜
兄弟が居てるって良いね〜
女の子も可愛いけどね。
チューリップの歌を唄ったんだね〜。将来は、ジャニーズか?
問題多いからアカン。エーベックスやなぁ〜😬
畑の野菜たち 準備中?ですね~ ブロッコリーが 食べれそう~~スナップエンドウ豊作ですね~~
う・ふ・ふ・ふ・・・リオン君 昔を思い出したかな? 照れ笑いが かわいい~~
でも 髪型のせいかな 随分お兄ちゃん 顔になりましたね~~
行くのが遅くて売り切れ…
初夏を感じてないよ…
タケノコはこの前の?
タケノコとココナッツかぁ~
色々思いつくね!
リオンくん…
ミルク…何かいい匂い…
懐かしい匂いなんだろうね^^
たけのこ、もう終わってしまった。まだshokoraさんちにはあるのね、いいなあ。
リオンくん可愛いな~。
うちも上の子と下の子は、学年で4年離れてるからお兄ちゃんになったけど甘えたい時もあったりでしたね。
そんなこと思い出しました。ほっこり
野菜も季節がズレてる感じで早いみたいですよね。