goo blog サービス終了のお知らせ 

鍾馗を探そう

鍾馗(しょうき)さんをご存じですか?
魔除けとして、古い民家の屋根などに置かれています。

磯城郡三宅町

2012-09-17 06:00:00 | 奈良県

撮影日:2012年7月10日
撮影地:磯城郡(しきぐん)三宅町屏風


撮影日:2012年7月10日
撮影地:磯城郡(しきぐん)三宅町屏風

上の2体は、お寺に向かって大棟の両端にあげられています。
撮影日:2012年7月10日
撮影地:磯城郡(しきぐん)三宅町屏風


簡易錠を勝手に開けて寺の境内に“侵入”して撮影しました。
そこへ住職さんが帰ってこられたので声をかけたところ、
お茶とお菓子を出してくださり30分ほど接待を受けました。(^^ゞ
撮影日:2012年7月10日
撮影地:磯城郡(しきぐん)三宅町屏風


住職さんが見せてくださった鍾馗さんと思われるかけらです。
撮影日:2012年7月10日
撮影地:磯城郡(しきぐん)三宅町屏風


撮影日:2012年7月18日
撮影地:磯城郡(しきぐん)三宅町石見
………………………………………………………………………………………………………………………………………………
※見慣れない鍾馗さんを取り上げています。