「ソシンロウバイ(素心蝋梅)」
素心蝋梅は、正月頃から花が咲き出します。
花の少ない季節に咲く、うれしい花で、 とてもよい香りもしますよ。
花言葉は「慈愛に満ちている人」との事だそうです。
素心蝋梅
梅に似た黄色い花を付けます。
この黄色い花はロウソクのロウに似ていませんか。
【ワンポイント】
素心蝋梅は、ろうそく細工のような花です。
花全体が黄色で中央部の色の変化のないものはソシンロウバイ(素心蝋梅)です。ロウバイ(蝋梅)は中央部が暗紫色です。
(上記のワンポイントは、インターネット検索によるHPより引用)
人気ブログランキングに参加中です。 人気ブログにポチ
初めてご訪問いたしました~先日は和ロウバイに
TBを頂き有難うございました。
昨日まで出掛けていてお返事遅くなりました。
とんとんさんのblogでお名前は拝見して
おりました~どうぞ宜しくお願いします♪
日長はもう随分、伸びましたからね。開花が日長に起因する植物は、それを感じて咲くんですようね。
好きな花の一つです。
蝋梅香りが好き~です
寒さに負けず、満開ですね!
少し良い香りがするそうですね。
2枚目のバックのボケ加減、
もう一眼を使いこなしておられるようですね!
こちらまで香りがしてきそうです。
お正月という感じ いっぱい(^^♪
今盛りですね♪
素心蝋梅と言うのですか。
蝋梅を見に行ったと散りかけの物を見ました。
早咲きの蝋梅だ思っていました。
またひとつ覚えました。
ありがとう。
素心蝋梅と言うのですか。
蝋梅を見に行ったと散りかけの物を見ました。
早咲きの蝋梅だ思っていました。
またひとつ覚えました。
ありがとう。
周辺はいい香りがするでしょうね。
飛騨はまだまだのようです。
初めて聞きますし始めて見ます。
綺麗ですね。
東京にも見られるのかしら??
花に興味あっても。。
花の名前を知らない私です。。トホホホ
追申
今年も宜しくお願いします。
匂いの優しい上品な花です。。。
おはようございます。
ソシン蝋梅とロウバイの違い
そうなんですか。
蝋梅を見かけることがあったら
よくのぞいてみます。