初診
2016年01月10日 | 雑

年明け早々最初にどの科に行く科、興味の有る処ではあるが。
この歳になるとオールスター並みに候補科は仰山考えられます。
内科、泌尿器科、整形、外科、心療内科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科、脳神経・・・
目も歯もよっぽどひどいですが、歯科などはここ数十年行っていません。
歯並びが悪く自分の舌や口内が被害に遭う事がしばしばです。
顔以外あとは全部悪いのです。って自慢しちゃあいけません謙虚にいかねばです。
と言う事で今年のトップバッターには栄えある候補の中から、
当ブログでも一番人気の皮膚科さんに決まりました。
大衝撃、スキンタイプでは大変お世話になりました。
今年も早速登場して頂きましょう、どんぞッ。
毒太:まいど
里患:下町ロケットやないんやから、今年も宜しくです
毒太:スリッパ通院でっか
里患:左足の親指が巻き爪で痛いです
毒太:歩行システムにおけるキーデバイスの左部足指左親指(左部って先にゆうたある)の損傷でんな
毒太:爪左側の右巻き爪による陥入爪(かんにゅうそう)で皮膚に食い込んで気持ち良さそうですね
里患:誰がジャ、誰が気持ち良いってッ、痛いがなッ
里患:巻き爪に右巻きや左巻きが有るんでっか
毒太:今回は右巻きでヨロシおましたな、おめでとうございます
里患:おめでたいんは左巻きやないの?
毒太:これはそのまま伸ばすしかないですね
里患:そんなこと言わんとなんとかしてえな、食い込んでる爪を切るとか
毒太:キ・・ル・、うひひひひ、久し振りに腕が鳴って来た
里患:えッ、ちょっとキャラ変わって来てまへんか
看護婦さんに小さいけど鋭利な鋏とメスを持って来させて、
毒太:るんるんるん、ちょいちょいちょいと、ちょっきんな
毒太:快調な滑り出しですが、この位でどうでしょう
里患:もうちょっと奥の方がまだ痛いです
毒太:いっひっひっひっひッ、いよいよ深部でんな
里患:うぎゃッ、キタで激痛が
毒太:ちょっと奥までサービスさせて頂きました
毒太:看護婦さん、そこんとこ血止めちゃちゃっとして軟膏でも塗ってオトシマエしとっておくんない
里患:えらい年明け早々に出血大サービスまでして頂いてあんがとがんした
毒太:後は家に有る軟膏でも気が向いたら塗って置いて下さい
この様にして、小規模ではあるが大しゅじゅちゅまでして帰って来たので有りました。
このクリニックで何時も感心させるのは、
患部とか病気の症状とかの説明には必ず参考用のペーパー(専門書とか)を提示して説明されることです。
あまりにもおぞましいものも一緒に見せてくれる時も有りますが、
足のツメの切り方までパンフレットが有るのには驚きでした。(表題写真)
それにしてもこの歳になるまで、
足のツメは「四角い形」に切るというのを知りませんでした。
初耳でした。
耳が出たのでお次は、耳鼻咽喉科かな
この歳になるとオールスター並みに候補科は仰山考えられます。
内科、泌尿器科、整形、外科、心療内科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科、脳神経・・・
目も歯もよっぽどひどいですが、歯科などはここ数十年行っていません。
歯並びが悪く自分の舌や口内が被害に遭う事がしばしばです。
顔以外あとは全部悪いのです。って自慢しちゃあいけません謙虚にいかねばです。
と言う事で今年のトップバッターには栄えある候補の中から、
当ブログでも一番人気の皮膚科さんに決まりました。
大衝撃、スキンタイプでは大変お世話になりました。
今年も早速登場して頂きましょう、どんぞッ。
毒太:まいど
里患:下町ロケットやないんやから、今年も宜しくです
毒太:スリッパ通院でっか
里患:左足の親指が巻き爪で痛いです
毒太:歩行システムにおけるキーデバイスの左部足指左親指(左部って先にゆうたある)の損傷でんな
毒太:爪左側の右巻き爪による陥入爪(かんにゅうそう)で皮膚に食い込んで気持ち良さそうですね
里患:誰がジャ、誰が気持ち良いってッ、痛いがなッ
里患:巻き爪に右巻きや左巻きが有るんでっか
毒太:今回は右巻きでヨロシおましたな、おめでとうございます
里患:おめでたいんは左巻きやないの?
毒太:これはそのまま伸ばすしかないですね
里患:そんなこと言わんとなんとかしてえな、食い込んでる爪を切るとか
毒太:キ・・ル・、うひひひひ、久し振りに腕が鳴って来た
里患:えッ、ちょっとキャラ変わって来てまへんか
看護婦さんに小さいけど鋭利な鋏とメスを持って来させて、
毒太:るんるんるん、ちょいちょいちょいと、ちょっきんな
毒太:快調な滑り出しですが、この位でどうでしょう
里患:もうちょっと奥の方がまだ痛いです
毒太:いっひっひっひっひッ、いよいよ深部でんな
里患:うぎゃッ、キタで激痛が
毒太:ちょっと奥までサービスさせて頂きました
毒太:看護婦さん、そこんとこ血止めちゃちゃっとして軟膏でも塗ってオトシマエしとっておくんない
里患:えらい年明け早々に出血大サービスまでして頂いてあんがとがんした
毒太:後は家に有る軟膏でも気が向いたら塗って置いて下さい
この様にして、小規模ではあるが大しゅじゅちゅまでして帰って来たので有りました。
このクリニックで何時も感心させるのは、
患部とか病気の症状とかの説明には必ず参考用のペーパー(専門書とか)を提示して説明されることです。
あまりにもおぞましいものも一緒に見せてくれる時も有りますが、
足のツメの切り方までパンフレットが有るのには驚きでした。(表題写真)
それにしてもこの歳になるまで、
足のツメは「四角い形」に切るというのを知りませんでした。
初耳でした。
耳が出たのでお次は、耳鼻咽喉科かな
どうやら、足の爪のことらしいが、私も巻爪で困っています。でも方法がわかったので、
半分以上は解決しています。巻爪はなるべく伸ばしたほうが処理しやすい。痛いので
深爪はできませんが、そうですね、5,6ミリは伸ばしたほうが良いでしょう。そうすれば、
爪切りで普通に切れるようになりますよ。
灰色の脳細胞の持ち主はポアロですが、オイラの脳はどうもイカサマ惑星から来たピンクの脳細胞を持ったETに時々乗っ取られて理解不能な行動をとることが多々ある様です。
これからも時々その現象が見られますが、ご容赦の程を。
今年から足のツメは四角く切りましょう。
足の爪の切り方、初めて聞きました。
以後、そんな風に切ることにしようっと!
そして、娘にも教えようっと!
孫がたまに巻爪になるようなので、これは良いことを聞きました。
私が以前行った皮膚科も、同じような診察の仕方でした。
本を見せられて、説明を受けました。
気持ちの悪い写真も見ましたよ。
そういう診察の仕方は初めてだったので、私はちょっと違和感でした。
表題の写真を見て、我が目を疑いました。
爪をまさか四角に切るとはびっくりぽんです。
これまでは指先のカーブに沿わせて切っていましたが、そうではないのですね。
小生の場合は山靴を履いて、長い下りの時に爪が、靴に当たり、結局は爪を殺すことが良くありますので、山を歩く時には極力深爪にしておきますが、これはとんでもない料簡間違いのようですね。
でも、やっぱり四角く切るのは勇気が要りそうです。
爪の角カドの部分が四角四面では問題を起こしそうな気もしますが、どうなのでしょうね。
ネイルアートの世界では足のツメはどの様に扱われているか知りませんが、皮膚科ではこの様に処置する様になっているのを初めて知りました。
こちらでも一般の内科やその他の科でもあまり専門書等のペーパーを見せたりはしませんね。
たまに整形とかではストレッチの仕方などを見せてくれますが。
巻き爪撲滅運動にぜひ参加して皆さんに周知してあげて下さい。
今年も宜しくです。
こういうパンフレットが有るぐらいですから益々びっくりぽんでした。でもこの様に立派なペーパーを見ると信用してしまいますね。
クリニックで貰ったので詐欺ではないと思います。
手と違って足には全体重がかかりますので、深爪は絶対ダメと言う事でした。
足のツメの左右の所は爪切りでグサッとちょん切りたいですよね。
山靴では特に悪そうな気がします。
ここは一つ騙されたと思って今年は角刈りでいって下さい。
足のつめは四角に切る 知りませんでした
ま~るく切っていましたよ
その方が角が引っ掛からないかと思うけど 違うようですね
巻き爪は痛いのでしょうね 未だなった事がありません
決める所はしっかりと角刈りで決める訳ですね。
もう何度も癖になっている人もいるみたいですが、この様な処置を知らされていないか知らない方が多いですね。
もしお知り合いで居たら早速教えてあげて下さいね。
何分ちょっとでも血を見たら舞い上がってしまう様なビビリさんですから大げさに書いてしまいました。ご心配をおかけして申し訳ございませんです。
そちらはマラソンで足を良く使っていらっしゃるので情報はもう入っていたんですね。
角刈りは何時頃から言われる様になったんですかね。興味ある処ですね。