goo blog サービス終了のお知らせ 

しらほぶろぐ

ブログタイトルはニックネームが由来。
日記代わりに身の回りの出来事を綴ります。

入院9日目

2013-02-14 10:33:27 | 03.健康第一
2013.02.14(木)

大腸からの出血もなく,体温も平熱に回復しました。。。

血液検査の結果,貧血を示す値が改善傾向にあるとのことで,昨夜から「病室内限定」での歩行が許され,病室に隣接するトイレと洗面所まで歩いて行けるようになりました。。。

貧血が完全に回復すれば「病棟フロア内」⇒「病院内」と歩行可能範囲が広がる見込みです。。。

今朝から「栄養材」を飲み始めました…
栄養材いっても「ポカリスウェット」を温めたようなもので,長期空腹状態になっていた胃腸の活動を徐々に回復させるための薬だそうです。。。


明日の朝食から「重湯」を食べる予定です…
食事後に大腸の異常の有無を観察しながら,問題がなければ「お粥」⇒「ご飯」とランクアップ…
普通の食事を摂れる日を心待ちにしながら静養します。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院8日目

2013-02-13 07:44:38 | 03.健康第一
2013.02.13(水)

大腸からの出血(=下血)はありません…

昨夜は輸血の副作用で体温が39.4度まで上昇…
解熱の筋肉注射をうってもらい,微熱まで下がりました。。。

貧血の感はなく,ベッド上で起き上がってもフラフラしなくなりました…
真っ白だった顔色も少し赤みを帯びてきました。。。

血液検査の結果,ヘモグロビンの値が改善傾向になれば,少しずつ歩行が許される見込みです…
同時に食事も摂れるようになり,「重湯」⇒「お粥」⇒「ご飯」の順で摂取…
大腸からの出血の有無を観察しながら食事療法を進めます。。。

絶食から丸1週間…重湯でも味噌汁でもいいから,早く食べ物を口に入れたいです。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院7日目

2013-02-12 11:03:32 | 03.健康第一
2013.02.12(火)

大腸からの出血(=下血)はありません…
貧血を治療するため,昨夜から今朝にかけて2単位の輸血(濃厚赤血球)を行いました…

輸血による副作用で体温が38.5度を計測…
解熱の筋肉注射をうってもらったので少し楽になりました。。。

午後からは更に2単位の輸血を予定しています。。。

入院してから7日間…
これまで「22単位」ほど輸血してもらいました…
「1単位」=「140ml」だそうなので,7日間で3リットル以上の血液をもらったことに…
ということは,その分だけ出血(=下血)したということなんですネ。。。

7日間の絶食とベッド上での生活が辛くなってきました…
食べ物を口に出来ることを夢見て,じっと我慢して治療に専念します。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院6日目

2013-02-11 15:15:18 | 03.健康第一
2013.02.11(月)

貧血による立ちくらみと下血の再発防止のため,依然としてベッド上での生活で安静にしております…
今朝の血液検査の結果,ヘモグロビンの数値が低いということで,これからまた輸血が行われます。。。

貧血は心臓への負担も大きいそうで,心臓に持病がある私にとっては,まず貧血を治すことが必須とのこと…
貧血を克服しなければ,食べ物を口にすることも出来ず歩行も許されないそうです。。。

絶食,そして歩行禁止から6日目になりますが,正直少し辛くなってきました。。。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院5日目

2013-02-10 09:28:02 | 03.健康第一
2013.02.10(日)

昨夜からの下血は1度…
「ガス」だと思って少し気張ったら,出血してしまいました。。。

ベッド上とはいえ,座っている時間が長かったのが出血の原因かもしれません…
おとなしく横になってるしかないのですネ…腰が痛くなりますが,ここは踏ん張らなくては!。。。

たくさんのコメント,どうもありがとうございます…
退院後に返信させて頂きます。。。

まずは,絶食治療が終わることを夢見て安静に専念します。。。

土日に放送するテレビ番組って,グルメレポートや旅番組が多く,腹ペコな状態で見るとかなりキツイっすネ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院4日目

2013-02-09 11:12:09 | 03.健康第一
2013.02.09(土)

今のところ下血の再発はなく安定しておりますが,依然としてベッド上での生活です…

絶食治療も継続中で,水分補給も薬を飲むときだけですが,意外にも昨日ほどの空腹感はなく,点滴の栄養材が効いているのかもしれません。。。

点滴の副作用で手足と顔がパンパンにむくんでいます…
口から栄養を摂れるのは,いつになるなかな?。。。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院3日目

2013-02-08 19:17:35 | 03.健康第一
2013.02.08(金)

大腸からの出血が原因で下血が続いていましたが,2度(トータル5時間)の内視鏡処置により,今のところ下血はおさまったようです…
明確な出血箇所は見つからなかったものの,それに近い憩室3箇所に止血用のクリップを施してもらいました。。。

今はベッド上で輸血と止血の点滴をしてもらっており,ベッド上での安静を強いられております…

絶食3日目…
腹ペコの限界を通り過ぎた感がありますが,食べ物と水分を口にできること楽しみに頑張ります。。。

職場の皆様には多大なご迷惑をおかけしていることに深謝するしだいです…
また,明日からの山形中央リトルシニアの茨城遠征に行くことが出来ず申し訳ありません。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院のお知らせ

2013-02-07 10:58:33 | 03.健康第一
2013.02.07(木)

「大腸憩室出血」という病気を患い,昨日6日から山形県立中央病院に入院しました…
入院期間は10日~14日間の見込みです。。。

体調の具合にもよりますが,愛用の「スマ穂」を使い極力記事をアップしたいと思います…
お寄せ頂いたコメントについては,退院後に返信させて頂きますことをご了承願います。。。
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医療費控除申請1

2013-02-06 06:02:51 | 03.健康第一
2013.02.06(水)

確定申告で医療費控除申請をするため,我が家が支払った平成24年中の通院費用等を集約^^v。。。


家族4人の昨年1年間の総額は「187,075円」…

一番多かったのは「逆流性食道炎」を患った妻で「65,440円」…
次は娘で「55,275円」…子宮頸がんの予防接種が高額だった…
息子は「36,870円」…昨年の元旦と5月連休前に発症したウィルス性胃腸炎の治療費…
私は「29,490円」で,狭心症の定期的な検診料を支払った。。。

健康第一で「病院知らず」なのが最良であることは重々承知ですが,いつどんな病が身に降りかかるかもしれないリスクを想定し,日頃から家計をやりくりしておくことが大切だと思う今日この頃です…

健康で明るく暮らすためにも,貯蓄は必要ですよネ。。。。

【現在の体重 : 70.4kg】(ダイエット開始から2563日目 : -34.3kg)
(目標体重「64.7kg」まで,あと5.7kg)
※リバウンド注意報継続中。。。
1年前の今日のブログ…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20120206
2年前の今日のブログ…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20110206
3年前の今日のブログ…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20100206
4年前の今日のブログ…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20090206
5年前の今日のブログ…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20080206
6年前の今日のブログ…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070206
7年前の今日のブログ…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20060206
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮免許練習中

2013-02-05 06:03:06 | 01.自宅家族
2013.02.05(火)

山形中央自動車学校に通う高校3年生の娘…
一発合格で仮免許を取得しました^^!。。。

路上教習にステップアップした娘…
緊張感を持ちすぎると視野が狭くなるので,「ある程度ゆとりを持って」とアドバイスしました^^v。。。


【現在の体重 : 70.3kg】(ダイエット開始から2562日目 : -34.4kg)
(目標体重「64.7kg」まで,あと5.6kg)
※リバウンド注意報継続中。。。
1年前の今日のブログ…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20120205
2年前の今日のブログ…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20110205
3年前の今日のブログ…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20100205
4年前の今日のブログ…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20090205
5年前の今日のブログ…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20080205
6年前の今日のブログ…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070205
7年前の今日のブログ…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20060205
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DeNAストーブリーグ情報5

2013-02-04 06:03:49 | 06.横浜港星
2013.02.04(月)

我が愛しの横浜DeNAベイスターズ…
メジャーリーグ,ミルウォーキー・ブリュワーズなどで活躍していた「ナイジャー・モーガン」選手(32歳,外野手,背番号27)をを獲得しました^^v…
 

MLBでの成績は,6シーズンで1912打数536安打,打率.280,11本塁打,130打点の輝かしい成績…117の盗塁を記録する俊足巧打の選手です。。。

MLB屈指の「暴れん坊」で有名な選手のようですが,明るく活気ある中畑監督のもと,DeNAベイスターズを上位に導いてくれる貴重な戦力として活躍してくれることでしょう^^。。。


主な新加入選手は,ブランコ,モーガンの野手…ソト,ソーサの投手…
そして,古巣復帰の多村…
今季のDeNAベイスターズは期待できそうです^^v。。。

過去に綴ったDeNAストーブリーグ情報はこちら…
「DeNAストーブリーグ情報5」(今回)…
「DeNAストーブリーグ情報4」
「DeNAストーブリーグ情報3」
「DeNAストーブリーグ情報2」
「DeNAストーブリーグ情報1」

【現在の体重 : 70.3kg】(ダイエット開始から2561日目 : -34.4kg)
(目標体重「64.7kg」まで,あと5.6kg)
※リバウンド注意報継続中。。。
1年前の今日のブログ…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20120204
2年前の今日のブログ…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20110204
3年前の今日のブログ…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20100204
4年前の今日のブログ…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20090204
5年前の今日のブログ…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20080204
6年前の今日のブログ…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070204
7年前の今日のブログ…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20060204
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調理実習レポート78

2013-02-03 08:14:14 | 01.自宅家族

2013.02.03(日)

山形学院高校の食物調理科で料理を学ぶ高校3年生の娘…
調理実習後,料理の写真を送ってくれる娘の力作をご覧下さい…

「讃岐うどん」…


実はこの料理が高校最後の調理実習になりました…
ラストは超豪華料理と思いきや,意外にも身近な料理…
最後の授業は「日本人の心の料理」で締めくくられたようです。。。

卒業まで自由登校となった娘ですが,調理師免許を目指して頑張っています^^。。。

【現在の体重 : 70.4kg】(ダイエット開始から2560日目 : -34.3kg)
(目標体重「64.7kg」まで,あと5.7kg)
※リバウンド注意報継続中。。。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分/豆はでん六

2013-02-02 07:20:20 | 08.山形探訪

2013.02.02(土)

明日,2月3日は節分…
節分といえば豆まき…
豆といえば,やはり「でん六豆」が定番ですよネ^^v…
 

♪・・・「でん,でん,でん六豆,うまい豆」…
♪・・・「豆はでん六」…
のフレーズでお馴染みの「株式会社でん六」は,山形市に本社を置く菓子メーカーの老舗。。。

1924年(大正13年)に創業,1953年(昭和28年)に現在の会社を設立…
創業者の鈴木傳六さんの名前が社名の由来^^…
山形市清住町に位置する本社の建物は「でん六豆」と同じ緑色のカラーです。。。


山形を元気にしてくれる企業として期待しております^^v。。。

【現在の体重 : 70.2kg】(ダイエット開始から2559日目 : -34.5kg)
(目標体重「64.7kg」まで,あと5.5kg)
※リバウンド注意報継続中。。。
1年前の今日のブログ…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20120202
2年前の今日のブログ…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20110202
3年前の今日のブログ…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20100202
4年前の今日のブログ…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20090202
5年前の今日のブログ…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20080202
6年前の今日のブログ…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070202
7年前の今日のブログ…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20060202

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しらほぶろぐ7周年

2013-02-01 06:02:21 | 01.自宅家族
2013.02.01(金)

2006年2月1日にスタートした「日刊しらほぶろぐ」…
本日,おかげさまで7周年を迎えました^^v。。。


狭心症を患い,減量を決意したのが7年前…
自分自身にプレッシャーをかけることを目的に,減量中の体重を公表するツールとして始めたブログ…

減量を開始した7年前の今日の体重は「105kg」…
6年前=83kg,5年前=92kg,4年前=72kg,3年前=67kg,2年前=68kg,1年前=69kg…
そして,8年目を迎えた今日の体重は「70.3kg」。。。

一時期,「66kg」まで体重を落としましたが,3年前から緩やかに体重が増加…
「リバウンド注意報」を発表し,この状況を打破しなければならないと思いながらも目標体重から遠ざかる日々…
気を引き締め直し,まずは70kgを下回らなければ^^!。。。

「日刊しらほぶろぐ」を今後ともよろしくお願いいたします^^v。。。


【現在の体重 : 70.3kg】(ダイエット開始から2558日目 : -34.4kg)
(目標体重「64.7kg」まで,あと5.6kg)
※リバウンド注意報継続中。。。
1年前の今日のブログ…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20120201
2年前の今日のブログ…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20110201
3年前の今日のブログ…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20100201
4年前の今日のブログ…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20090201
5年前の今日のブログ…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20080201
6年前の今日のブログ…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070201
7年前の今日のブログ…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20060201
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする