goo blog サービス終了のお知らせ 

【情報の達人】は 【ランキング】⇒【検索の達人】から

「99%のゴミ情報」に踊らされない為に、
【①~⑩】を[コピー&ペースト]でチェック⇒【論述・穴埋め問題】で情報を入手

明治大学出身の人物一覧 【芸術・文化】その1

2008-09-03 15:03:46 | 10 人名事典 【大学・学部】の人物一覧
高大連携情報誌 『大学受験ニュース』(ブログ版)

検索の達人
情報の達人
【情報の達人 ■■■】 ■■■に文字を記入!!!
【検索の達人  ■■■■】 ■■■■に文字を入力!


明治大学出身の人物一覧 【芸術・文化】




【演劇・芸能】

【俳優】
鈴木伝明 俳優、日本映画黎明期を代表する俳優、不二映画社創立、水泳部主将
東野英治郎 俳優、日本新劇俳優協会会長、俳優座結成、初代水戸黄門
清水将夫 俳優、劇団民藝創設
永井秀明 俳優、「劇団麦の会」代表
宇佐美淳 俳優
岩井半四郎(十代目) 歌舞伎俳優
大村文武 俳優、「月光仮面」等
高倉健(商学部) 俳優、日本アカデミー賞最優秀主演男優賞4回、文化功労者、紫綬褒章等
梅野泰靖 舞台俳優、新児童劇団、劇団民藝
夏木陽介 俳優、ラリードライバー、パリ・ダカール・ラリー監督
宗方勝巳 俳優、番組司会者
津川雅彦(高等部) 俳優、映画監督、日本アカデミー賞優秀主演男優賞2回・優秀助演男優賞2回等
松方弘樹(高等部) 俳優、プロデューサー、映画監督、日本アカデミー賞優秀主演男優賞等
西田敏行(農学部中退) 俳優、日本アカデミー賞最優秀主演男優賞2回・優秀主演男優賞4回・優秀助演男優賞2回等
松原智恵子(第二文学部中退) 俳優
田中裕子(文学部演劇学科) 俳優、日本アカデミー賞優秀主演女優賞・最優秀助演女優賞等
八名信夫(中退) 俳優、元プロ野球選手、日本映画批評家協会特別賞等
小林旭(中退) 俳優、歌手、日本プロゴルフ協会名誉会員
木場勝己 俳優、読売演劇大賞最優秀男優賞、芸術祭優秀賞
大杉漣(中退) 俳優、日本アカデミー賞優秀助演男優賞等
不破万作(文学部) 俳優
原田大二郎(法学部) 俳優、文学座付属演劇研究所卒業、特別招聘教授
山口祐一郎(中退) ミュージカル俳優、元劇団四季、菊田一夫演劇大賞等
深浦加奈子 俳優
松重豊 俳優
斉藤洋介 俳優
綾田俊樹 俳優、演出家、劇団東京乾電池結成
小林隆 俳優、東京サンシャインボーイズ、ヨット部出身
黒田アーサー 俳優
本木雅弘(高等部中退) 俳優、日本アカデミー賞最優秀主演男優賞1回・優秀主演男優賞2回、東京国際映画祭最優秀主演男優賞
宇崎慧 俳優、ファッションモデル
河原雅彦(文学部) 俳優、脚本家、演出家
宮崎吐夢 俳優、劇団大人計画
清水美砂(高等部) 俳優、89’NHK朝の連続テレビ小説「青春家族」ヒロイン、日本アカデミー賞優秀主演女優賞・新人賞、
マギー 俳優、脚本家、構成作家、ジョビジョバ・リーダー、騒動舎出身
坂田聡 俳優
長谷川朝晴 俳優
坂口憲二(高等部) 俳優
載寧龍二(政治経済学部) 俳優
三上真史(政治経済学部) 俳優
向井理(農学部) 俳優
木村綾子(政治経済学部) ファッションモデル、作家、随筆家
原田夏希(文学部演劇学科) 俳優、04’NHK朝の連続テレビ小説「わかば」ヒロイン
北川景子(商学部在学) 俳優、ファッションモデル(03’ミスSEVENTEEN)
井上真央(文学部演劇学科在学中) 俳優

【タレント】
ロイ・ジェームス(商学部) タレント
ビートたけし(工学部特別卒業) タレント、映画監督、俳優(日本アカデミー賞優秀主演男優賞2回)、東京芸術大学大学院映像研究科教授・映画専攻長
三宅裕司(経営学部) タレント、俳優(日本アカデミー賞優秀助演男優賞)、スーパー・エキセントリック・シアター主宰、落研出身
立川志の輔(経営学) 司会者、落語家、文化庁芸術祭賞、落研出身
渡辺正行 タレント、司会者、落研出身
小宮孝泰 タレント、落研出身
柴田理恵(文学部) タレント《WAHAHA本舗》
大川豊(経営学部) タレント《大川興業総裁》
水道橋博士 タレント《浅草キッド》
なべおさみ タレント
深沢邦之(商学部) タレント《Take2》
大村朋宏 タレント
片岡未来 タレント
藤森慎吾(政治経済学部) タレント《オリエンタルラジオ》
野口征吾(在学) タレント《FLAME(J-POP・ヒップホップダンスユニット)》
小山慶一郎 タレント《NEWS》
山下智久(商学部在学) タレント、俳優、歌手(NEWSリーダー)

【声優・ラジオパーソナリティー】
大平透(政治経済学部) 声優(「笑ゥせぇるすまん」)、ニッポン放送アナウンサー兼制作プロデューサー、芸能事務所大平プロダクション代表
矢島正明(文学部) 声優、ナレーター、元劇団テアトル・エコー
三ツ矢雄二(第二文学部中退) 声優、俳優、音響監督
豊嶋真千子(経営学部) 声優
桑原たけし(文学部演劇学科) 声優
松山三四六 ラジオパーソナリティー、タレント
土屋滋生 DJ、ラジオパーソナリティー
小島嵩弘 ラジオパーソナリティー、演出家、俳優、歌手、劇団「隔世遺伝」代表
笠原靖 イラストレーター、アナウンサー

【映画監督・脚本家・製作者】
秋田光彦 映像プロデューサー、脚本家(『アイコ十六歳』)、大蓮寺住職、應典院主幹
飯田譲治 映画監督(『らせん』、『ドラゴンヘッド』)
池端俊策 脚本家、映画監督(『優駿』)、日本映画学校副校長
石岡正人 映画監督(『PAIN』、『TOKYO NOIR』)、日本映画監督協会新人賞
石川寛 映画監督、CMディレクター、05’ニュー・モントリオール国際映画祭最優秀監督賞
岩内克己 映画監督(「若大将シリーズ」等)
岩橋直哉 映画監督、CMディレクター
江守清樹郎 映画製作者、元日活専務
大川俊道 映画監督
岡本喜八 映画監督(『大誘拐』)、日本アカデミー賞最優秀監督賞、最優秀脚本賞等
奥田誠治 日本テレビ映画事業部長、エグゼクティブプロデューサー(「ALWAYS 続・三丁目の夕日」、「デスノート」、ジブリ作品等)
唐十郎(文学部演劇学科) 劇作家、演出家、「状況劇場」主催、横浜国立大学教授
河崎実 映画監督
川島雄三 映画監督(『幕末太陽傳』)
川村毅 作家、演出家、「第三エロチカ」・「T factory」主催、京都造形芸術大学助教授、日本劇作家協会理事
喜多嶋隆 CMディレクター
北野武 映画監督、ベネチア映画祭金獅子賞・作品名を冠した賞の新設等、レジオンドヌール勲章、東京芸大大学院映像研究科教授・映画専攻長
河野英裕(文学部演劇学科) 日本テレビドラマプロデューサー
五社英雄 映画監督(『人斬り』、『陽暉楼』)、日本アカデミー賞最優秀監督賞等
佐々部清(文学部演劇学科) 映画監督(『半落ち』、『チルソクの夏』)、日本アカデミー賞最優秀作品賞等
佐野和宏 UG映画監督
篠原哲雄 映画監督(『命』、『天国の本屋』)、剣道部出身
芝山努(文学部) アニメ映画監督
鈴木重吉 映画監督(『何が彼女をさうさせたか』)
鈴木伸太郎 テレビプロデューサー(「海猿」、「世にも奇妙な物語」等)
園田英樹 脚本家
曽野蜩 劇作家
高橋良輔(文学部中退) アニメ映画監督(「サイボーグ009」、「火の鳥」等)
田中登 UG映画監督、日本アカデミー賞優秀監督賞
田向正健 脚本家(NHK大河ドラマ等)
溜池ゴロー 映画監督
土屋統吾郎(文学部) 映画監督(日本テレビ青春ドラマシリーズ等)
土屋豊 ドキュメンタリー映画監督
中島哲也 映画監督(『下妻物語』、『嫌われ松子の一生』)
中村千洋 映画監督、騒動舎出身
野口いさを 放送作家、演出家、作詞家
野村耕三 放送作家、シナリオライター、作詞家
橋口隆二 ナムコエクゼクティブプロデューサー・代表取締役副会長
八田尚之 脚本家、劇団手織座創立者
原田隆司 映画監督
東不可止 テレビ東京プロデューサー
樋口源一郎 映画監督
藤田謙一 元日活社長
布勢博一(文学部演劇学科) 脚本家(『熱中時代』)、日本脚本家連盟ライターズスクール
舟橋和郎 脚本家
保坂延彦 映画監督
堀内靖博 UG映画監督
マギー 脚本家(『忍者ハットリくんTHE MOVIE』、『山田太郎物語』)
室賀厚(商学部) 映画監督 
山崎巌 脚本家
山本政志 映画監督
山本洋子 映画監督、脚本家
吉田紀子 脚本家(『涙そうそう』、『Dr.コトー診療所』)
両沢和幸 映画監督(『ナースのお仕事ザ・ムービー』)







【音楽界】

【作詞・作曲】
古賀政男 作曲家、1978年国民栄誉賞、日本作曲家協会創設・初代会長、マンドリン部創設メンバー
阿久悠 作詞家、作家、シングル総売上枚数作詞家歴代1位、菊池寛賞、紫綬褒章、旭日小綬章
阿木燿子 作詞家、作家、映画監督、紫綬褒章等
藤田まさと 日本著作家連合会会長、紫綬褒章、勲三等瑞宝章
島野聡 音楽プロデューサー、作曲家
青木望 音楽プロデューサー、作曲家(『母をたずねて三千里』、『キャンディキャンディ』、『北斗の拳』、『銀河鉄道999』)
石塚岳春(中退、東京藝術大学作曲科) 作曲・編曲家
片野真吾(文学部、バークリー音楽大学) 作曲・編曲家
小倉朗 作曲家
前田俊明 編曲家、マンドリン倶楽部出身
丸山恵市 編曲家
野村耕三 作詞家、放送作家、シナリオライター

【クラシック・JAZZ】
尾原勝吉 新交響楽団(NHK交響楽団の前身)創設、明治大学交響楽団創設、指揮者、ヴァイオリニスト
岡山廣幸 藤原歌劇団公演監督、昭和音楽大学教授
根田哲雄 指揮者、映画・音楽プロデューサー、東京シンフォニックプレクトラムオーケストラ代表、東神興業グループ代表
三浦克次 オペラ歌手
名古屋陽子 ソプラノ歌手
宗像成弥 テノール歌手
鈴木豊 クラシックギタリスト
多戸アキヒト NHK交響楽団ステージマネージャー
スマイリー小原 指揮者
高橋伸二 ジャズシンガー、MC、ミュージカル俳優
三島敏夫 ボーカリスト
リチャード・パイン ジャズシンガー
澄淳子(文学部、ニューヨーク市立大学) ジャズシンガー
世良譲 ピアニスト、南里文雄賞等
百百徹 ピアニスト
今田勝 ピアニスト
袴塚淳 ピアニスト、元T-SQUARE
冨永真紀 ピアニスト、洗足学園短期大学首席演奏
安ヵ川大樹 ベーシスト、ビッグ・サウンズ・ソサエティ・オーケストラ出身
亀井皓太郎(商学部在学中) ピアニスト(大阪国際音楽コンクール第1位)、KLAVIER所属
古西ただあき ベーシスト
川名徳成 ベーシスト、軽音楽部出身
原田俊太郎 ドラマー、元T-SQUARE
大隅寿男 ドラマー、プロデューサー、軽音楽部出身
大島喜一 ドラマー
高見弘 サックスプレイヤー

【ポピュラー】
山下達郎 ミュージシャン、作曲家、編曲家、音楽プロデューサー、日本レコード大賞アルバム大賞等
安藤まさひろ ギタリスト(T-SQUAREリーダー)、作曲家、音楽プロデューサー
宇崎竜童  ミュージシャン、作曲家、俳優、映画監督、日本アカデミー賞最優秀音楽賞・助演男優賞等、軽音楽部出身
宮沢和史(経営学部) ミュージシャン(THE BOOMリーダー)
寺内タケシ(中退) ギタリスト(“エレキの神様”)
山田パンダ(工学部) ミュージシャン(かぐや姫)、プロデューサー
あがた森魚  ミュージシャン、映画監督、俳優
杉原徹(二部文学部) シンガソングライター(てつ100%リーダー)、アーティスト、ラジオパーソナリティー
坂田おさむ(政治経済学部) 歌手(元NHKおかあさんといっしょうたのおにいさん)
山内雄喜 ハワイアン・ギター第一人者
笹井一臣 ミュージシャン(Village Singers)
赤塩正樹 ミュージシャン(H2O)
EBBY ミュージシャン(JAGATARA)、プロデューサー
上田現 ミュージシャン(レピッシュ)、作詞・作曲・編曲家(「ワダツミの木」)
石川龍(法学部) ドラマー(ランクヘッド)
桜庭統 作曲家、ミュージシャン、ゲームミュージック作曲家(トライエース、テイルズシリーズ等)
岩男潤子(高等部) 歌手(元セイントフォー)、声優
今井千尋 ミュージシャン(サムシングエルス)、作曲家
竹島宏 歌手
SEIKI ミュージシャン(COCOBAT)
深沼元昭 ミュージシャン(LAGUES、Mellowhead)
清水昭男 ミュージシャン(ANTHEM)
喬偉(文学部演劇学科在学中) 歌手

【業界関係者】
林伊佐緒 日本歌手協会会長、紫綬褒章、勲四等旭日小綬章、従五位
依田巽 日本レコード協会会長、音楽産業・文化振興財団理事長、エイベックスグループ創設者
堀威夫 ホリプログループ創設者、ORIBEコンソーシアム会長、日本音楽著作権協会理事、日本音楽事業者協会理事長、大英帝国勲章等
山崎直樹 アップフロントグループ(モー娘等所属会社)会長、日本映像事業協同組合理事
小池恒 オリコン社長
田代秀彦 BMGファンハウス社長 
佐藤剛 FIVE D代表、音楽プロデューサー
木村博行(工学部建築学科、東大大学院) Light Stage社長(元日建設計)、国内外主要ホール音響設計等担当





【文壇】

【作家】
斉藤茂太(文学部) 作家、医学博士、日本ペンクラブ理事、日本旅行作家協会会長、日本精神病院協会名誉会長
伊藤左千夫  作家、歌人、「馬酔木」・「アララギ」創刊
倉橋由美子(文学部) 作家、女流文学賞、田村俊子賞、泉鏡花文学賞
菊池寛(文学部中退) 小説家、劇作家、ジャーナリスト、文藝春秋社・日本文藝家協会・芥川賞・直木賞創設、大映初代社長
川端康成(高等予備校) 小説家、「文藝時代」創刊、ノーベル文学賞
山田詠美(文学部中退) 作家、芥川賞選考委員、1987年直木賞等
天童荒太(文学部演劇学科) 作家、脚本家、山本周五郎賞、日本推理作家協会賞等
辻征夫 作家、芸術選奨文部大臣賞、詩歌文学館賞、現代詩花椿賞、萩原朔太郎賞等
富田常雄(商学部) 作家、1949年直木賞
五味康祐(文学部) 作家、1952年芥川賞、クラシック音楽・オーディオ評論家
落合恵子(文学部) 作家、元文化放送アナウンサー、「クレヨンハウス」創業、東京家政大学教授、「週刊金曜日 」編集委員等
唐十郎(文学部) 作家、劇作家、1982年芥川賞、岸田國士戯曲賞、泉鏡花文学賞等、横浜国大教授
盛田隆二(政治経済学部) 作家、『ぴあムック』編集長、『明治』編集委員、早大大学院客員教授
藤原智美(政治経済学部) 作家、1993年芥川賞
中沢けい(政治経済学部) 作家、群像新人文学賞・野間文芸新人賞、法政大学教授
山田正紀(政治経済学部) SF作家、日本SF大賞、星雲賞、本格ミステリ大賞、日本推理作家協会賞等
三浦明博(商学部) 作家、コピーライター、江戸川乱歩賞
梓澤要 時代小説作家、歴史文学賞
喜多嶋隆 作家、コピーライター、CFディレクター、小説現代新人賞
斎藤緑雨 小説家、評論家
佐々木味津三 作家(「右門捕物帖」、「旗本退屈男」)
船山馨 作家、青年芸術派結成
南英男 作家
安東能明 作家、日本推理サスペンス大賞優秀賞、ホラーサスペンス大賞特別賞
河野典生 作家、日本推理作家協会賞、日本ハードボイルド小説界先駆者
井上雅彦 作家、日本SF大賞特別賞
山田正紀 SF作家、日本SF大賞、本格ミステリ大賞、日本推理作家協会賞等
子母澤 作家、幕末時代小説
赤羽尭 作家
花屋圭太郎 歴史小説家
あかほりさとる 作家、脚本家、SATZ社長
勢古浩爾 文筆家
猪瀬直樹(政治経済学研究科) 作家、日本ペンクラブ言論表現委員長、東京都副知事、政府各諮問機関委員、東大客員教授
目黒考二 作家、評論家、「本の雑誌」発行人
福島正実 SF作家、評論家、編集者
平出修 作家、歌人、弁護士(大逆事件弁護人)
牧原清 作家、翻訳家、ビジネスエンジニアリング研究会主宰
島田一男 作家、脚本家、日本推理作家協会理事長
佐竹一彦 推理小説家
横山高治 歴史作家、大阪歴史懇談会会長、元読売新聞
清水勝 作家
小宮宏 作家
生井利幸 作家、人材教育コンサルタント
郡順史 歴史小説家
獅子文六(予科) 小説家、劇作家、演出家、劇団文学座創立
鈴木英治 作家、角川春樹小説賞特別賞
軍司貞則(文学部、ウィーン大学) ノンフィクション作家、プロデューサー
荒川一郎 旅行作家、香港観光協会名誉顧問
山田一廣 ノンフィクション作家
長堂英吉 作家
白石潔 作家、報知新聞編集局長
亀山早苗 作家
中村建治 作家
立石優 作家
根深誠 ルポライター(JTB紀行文学大賞等)、登山家(ヒマラヤ未踏峰6座初登頂)、白神山地世界遺産登録主導者、山岳部OB
渡邊行男 ノンフィクション作家(近代政治)
中森明夫(高等部中退) 作家、コラムニスト、編集者(“オタク”命名者)
佐藤克之(2部) ライター、コラムニスト、司会者
横山高治 歴史作家、元読売新聞
斉藤伯好 翻訳家、作家
村尾靖子 童話作家
浜野えつひろ 児童文学作家
ますい志保(仏文科、清泉女学院退学) 作家、元タレント
羽田圭介(商学部在学中) 文藝賞史上最年少(17歳)受賞

【詩人・歌人・俳人】
田村隆一(文学部) 詩人、随筆家、早川書房編集部長、高村光太郎賞、読売文学賞等
藤田旭山 歌人
臼田亜浪 俳人、「石楠」創刊・主宰
石田波郷 俳人、現代俳句協会創立、『現代俳句』『馬』『鶴』創刊、戦後の俳壇を先導
大谷五花村 川柳作家、貴族院議員、帝国芸術院会員、文化勲章、東京都名誉市民
真鍋儀十 俳人、芭蕉記念館
鶴岡善久 詩人、美術評論家
城戸朱理 詩人、読売新聞読書委員、正岡子規国際俳句賞選考等調整会委員、歴程新鋭賞
鈴木ユリイカ 詩人、童話作家、H氏賞
黒田明矢(在学中) 歌人、歌人協会賞佳作、東邦賞特別賞

【その他芸術・文化】

【美術・伝統芸能等】
藤原雄(文学部) 陶芸家、人間国宝、紺綬褒章、日本工芸会理事、ダートマス大学客員教授、メトロポリタン美術館・大英博物館等作品収蔵
松井康成 陶芸家、人間国宝、紺綬褒章、浄土宗月宗寺第23世住職
坂真次郎 観世流能楽師、人間国宝
岩井半四郎(十代目) 歌舞伎俳優
伊藤廉 画家、東京藝術大学教授・美術学部長、愛知県立芸術大学美術学部長
清原啓一 画家、日展常務理事・審査委員、光風会常務理事、日本芸術員会員、日本芸術院賞、恩賜賞等
勝呂忠 画家、モダンアート第一人者
加藤一豊 画家、藍綬褒章、一水会会員
伊藤紫虹 日本画家
山田朝彦 彫刻家、日本金属工芸研究所代表取締役
小阪正次 陶芸家、新象作家協会創立会員
宝井馬琴(六代目) 講談協会副会長、芸術選奨文部大臣賞、藍綬褒章等
扇崎秀薗(高等部) 日本舞踊扇崎流家元
橘左近 橘流寄席文字書家
三遊亭圓丈(文学部) 落語家
立川志の輔(経営学) 落語家、文化庁芸術祭賞、落研出身
立川談幸 落語家
三遊亭小遊三(経営学部) 落語家、落語芸術協会副会長
立川談之助 落語家、元参議院議員秘書
瀧川鯉昇(農学部) 落語家
麻田満洲野 舞踏家

【デザイナー・写真家・漫画家等】
石津謙介(専門部商科) ファッションデザイナー、VAN創設、日本メンズファッション協会最高顧問
又川美智恵 ファッションデザイナー
田川啓二 オートクチュール刺繍
酒井淑夫 ジャーナリスト、写真家、1968年ピューリッツァー賞
藤代冥砂 写真家
関口照生 写真家、竹下景子の夫
加藤庸二 写真家
樋口聡 写真家、ライター
相田裕 漫画家(『GUNSLINGER GIRL』)
新井英樹 漫画家、小学館漫画賞等
五十嵐浩一 漫画家 、漫画研究会出身
いしかわじゅん(商学部) 漫画家、小説家、漫画評論家、コメンテーター、漫画研究会出身、元トヨタ自動車
片山まさゆき(中退) 漫画家(『ぎゅわんぶらあ自己中心派』)、漫画研究会出身
かわぐちかいじ(文学部) 漫画家(『沈黙の艦隊』、『ジパング』)、漫画研究会出身、講談社漫画賞、小学館漫画賞、文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞等
高田裕三 漫画家(『3×3 EYES』)、講談社漫画賞
田島みるく 主婦漫画家
とり・みき(文学部) 漫画家、脚本家、星雲賞コミック部門受賞、文春漫画賞受賞、星雲賞コミック部門受賞
三田紀房(政治経済学部) 漫画家(『ドラゴン桜』)、講談社漫画賞、文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞
渡辺電機(株)  漫画家、SF研究会出身





"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7" より作成
カテゴリ: 編集保護中の記事 | 大学に関する人名一覧 | 学校法人明治大学













ポータルサイト 【検索の達人】 【情報の達人】  ブログで情報を入手!

高大連携情報誌「大学受験ニュース」
google【検索の達人 ■■■■】 ■■■■に文字を入力!
または
google【情報の達人 ■■■】 ■■■に文字を記入!!!

236-0038 横浜市金沢区六浦南2-27-18-201
nakamurayoshio@gmail.com  
090-7231-5991 TEL& FAX 045-701-6113
【正会員募集中】(大学・高校・教育関係出版社)
見本誌送付いたします。(無料)