【情報の達人】は 【ランキング】⇒【検索の達人】から

「99%のゴミ情報」に踊らされない為に、
【①~⑩】を[コピー&ペースト]でチェック⇒【論述・穴埋め問題】で情報を入手

【筑波大学関係の人物一覧 その2(スポーツ関係)】

2008-09-06 13:37:51 | 10 人名事典 【大学・学部】の人物一覧
【筑波大学関係の人物一覧 その2(スポーツ関係)】

高大連携情報誌 『大学受験ニュース』(ブログ版)

情報の達人
検索の達人
高大連携情報誌


【検索の達人  ■■■■】 ■■■■に文字を入力!


[編集] サッカー
畠山啓 - 元サッカー選手・サッカー指導者。元日本ユース代表主将、卒業後は三菱・浦和レッドダイヤモンズに在籍
井原正巳 - 元サッカー選手・解説者、元日本代表、U-23日本代表コーチ
中山雅史 - サッカー選手、ジュビロ磐田、元日本代表
岡田隆 - サッカー選手、ジュビロ磐田所属。
長谷川健太 - 元サッカー選手・解説者、清水エスパルス監督、元日本代表
兵働昭弘 - サッカー選手、清水エスパルス所属。
藤本淳吾 - サッカー選手、清水エスパルス所属、日本代表。
平山相太 - サッカー選手、FC東京(体育専門学群中途退学)
藤田俊哉 - サッカー選手、名古屋グランパスエイト所属、日本代表経験者
鶴見智美 - サッカー選手、ヴァンフォーレ甲府所属。
松田浩 - 元サッカー選手、ヴィッセル神戸監督
鈴木淳 - 元サッカー選手、日本代表経験者、アルビレックス新潟監督。
上野優作 - サッカー選手、栃木SC所属。
石川竜也 - サッカー選手、モンテディオ山形所属。
戸田光洋 - サッカー選手、清水エスパルス所属。
三浦文丈 - 元サッカー選手、FC東京U-15むさしコーチ。
望月重良 - 元サッカー選手、最終所属横浜FC、日本代表経験者
大岩剛 - サッカー選手、鹿島アントラーズ所属、日本代表経験者
小野剛 - 元サッカー選手、元サンフレッチェ広島監督、現日本サッカー協会技術委員長
萩村滋則 - サッカー選手、東京ヴェルディ所属。
平川忠亮 - サッカー選手、浦和レッドダイヤモンズ所属。
曽田雄志 - サッカー選手、コンサドーレ札幌所属。
鈴木孝明 - サッカー選手、水戸ホーリーホック所属。
千代反田充 - サッカー選手、アルビレックス新潟所属。
羽生直剛 - サッカー選手、FC東京所属、日本代表
風間八宏 - フジテレビサッカー解説、元日本代表、現筑波大学サッカー部監督。
森山佳郎 - 元サッカー選手、現サンフレッチェ広島ユース監督
辛島啓珠 - 元サッカー選手、現FC岐阜コーチ。
影山雅永 - 元サッカー選手、現U-16サッカーシンガポール代表監督
野村雅之 - 元サッカー選手、現岡山県作陽高等学校監督
田嶋幸三 - 元サッカー選手、現日本サッカー協会専務理事、日本代表経験者
冨田大介 - サッカー選手、大宮アルディージャ所属。
木山隆之 - 元サッカー選手、現水戸ホーリーホック監督
吉田寿光 - サッカー審判員、スペシャルレフェリー。
松村和彦 - サッカー審判員、国際主審。

[編集] ラグビー
薫田真広 - 元ラグビー選手、東芝ブレイブルーパス監督
大久保尚哉 - ラグビー選手

[編集] 柔道
岡田弘隆 - 筑波大学講師:柔道選手、バルセロナ五輪(86Kg級)銅メダル
坂上洋子 - 柔道選手、バルセロナ五輪(72Kg級)銅メダル
立野千代 - 柔道選手、バルセロナ五輪(56Kg級)銅メダル
田辺陽子 - 柔道選手、バルセロナ五輪(72Kg級)銀メダル
菅原教子 - 柔道選手、バルセロナ五輪(52Kg級)銅メダル
楢崎教子 - 柔道選手、シドニー五輪銀メダル
江崎史子 - 柔道選手、ソウル五輪銀メダル
山口香 - 元女子柔道選手
谷本歩実 - 柔道選手、北京五輪金メダリスト、アテネ五輪金メダリスト
永井和恵 - 柔道選手
前田桂子 - 柔道選手、1999年世界選手権優勝(63Kg級)

[編集] ボクシング
井上庸 - ウェルター級日本ランキング1位/東洋太平洋7位(ヤマグチ土浦ジム所属)

[編集] 競泳
大西順子 - 競泳、シドニーオリンピック代表
永井奉子 - 競泳、アテネオリンピック代表
宮下純一 - 競泳、北京オリンピック代表

[編集] テニス
遠藤愛 - テニスプレーヤー

[編集] バレーボール
廣紀江 - 元バレーボール選手、筑波大学大学院卒、現学習院大学助教授
中垣内祐一 - 元バレーボール選手、現堺ブレイザーズ監督
加藤陽一 - バレーボール選手
山村宏太 - バレーボール選手
朝長孝介 - バレーボール選手
石島雄介 - バレーボール選手
都澤凡夫 - 筑波大学教授:つくばユナイテッドVOLLEYBALL総代表
小林敦

[編集] バスケットボール
齋藤豊 - トヨタ自動車アルバルク選手
清水太志郎 - 埼玉ブロンコス選手
瀬戸山京介 - アイシンシーホース選手

[編集] 野球
杉本友 - 元プロ野球選手、基礎工学類卒
藤井淳志 - プロ野球選手、中日ドラゴンズ
渡辺正和 - 元プロ野球選手、投手、卒業後東京ガスを経てダイエー

[編集] 陸上
苅部俊二 - 陸上選手、400障害、筑波大学大学院卒
谷川聡 - 陸上選手、110ハードル日本記録保持者(アテネオリンピック、2005年世界陸上選手権日本代表)。筑波大学大学院卒、現体育専門学群専任講師

[編集] 相撲
武哲山剛 - 大相撲元十両、東洋大学附属牛久高等学校教諭、大学院修士課程体育研究科修了

[編集] プロレス
ジャンボ鶴田 - プロレスラー、大学院修士課程体育研究科修了

[編集] スケート
河合季信 - ショートトラック、アルベールビルオリンピック銅メダル
木戸章之 - アイスダンス、トリノオリンピック出場
新谷志保美 - スピードスケート、2003年世界スプリント選手権総合3位













高大連携情報誌「大学受験ニュース」  
236-0038 横浜市金沢区六浦南2-27-18-201 調べもの新聞社
nakamurayoshio@gmail.com    TEL&FAX 045-701-6113

【高大連携情報誌「大学受験ニュース」(ブログ版)毎日発信中!
 正会員(大学・高校・教育関係機関) 年会費(18000円) 




【筑波大学の人物一覧】その1(スポーツ関係を除く)

2008-09-06 13:33:13 | 10 人名事典 【大学・学部】の人物一覧
高大連携情報誌 『大学受験ニュース』(ブログ版)

検索の達人
情報の達人
高大連携情報誌


【検索の達人  ■■■■】 ■■■■に文字を入力!



【筑波大学の人物一覧】その1(スポーツ関係を除く)

筑波大学の人物一覧は筑波大学に関係する人物の一覧記事。

目次 [非表示]
1 歴代学長
2 教員
2.1 物理学
2.2 化学
2.3 地球科学
2.4 人間科学
2.5 生物学、医学
2.6 工学
2.7 人文学
2.8 法学、政治学
2.9 経済学、経営学
2.10 体育
2.11 芸術
3 事務職員
3.1 事務局長、事務局次長
3.2 庶務部長
4 出身者
4.1 文筆
4.2 学者
4.2.1 教育学
4.2.2 人文学
4.2.3 法学、政治学
4.2.4 経済学、経営学、社会工学、社会学
4.2.5 数学、物理学
4.2.6 化学
4.2.7 情報科学、情報工学
4.2.8 工学
4.2.9 生物学、医学
4.2.10 地球科学
4.2.11 体育
4.3 経済
4.4 政治
4.5 スポーツ
4.5.1 サッカー
4.5.2 ラグビー
4.5.3 柔道
4.5.4 ボクシング
4.5.5 競泳
4.5.6 テニス
4.5.7 バレーボール
4.5.8 バスケットボール
4.5.9 野球
4.5.10 陸上
4.5.11 相撲
4.5.12 プロレス
4.5.13 スケート
4.6 芸能
4.7 アナウンサー
4.8 その他



[編集] 歴代学長
三輪知雄 (1973年開学 - 1976年7月)
宮島龍興 (1976年8月 - 1980年3月)
福田信之 (1980年4月 - 1986年3月)
阿南功一 (1986年4月 - 1992年3月)
江崎玲於奈 (1992年4月 - 1998年3月)
北原保雄 (1998年4月 - 2004年3月)
岩崎洋一 (2004年4月 - )

[編集] 教員

[編集] 物理学
江崎玲於奈 - 元筑波大学学長、1973年ノーベル物理学賞受賞、東京大学卒
岩崎洋一 - 素粒子物理学、仁科記念賞受賞、筑波大学学長、東京大学理学部卒
小川泰 - 形の科学、物性理論、筑波大学名誉教授、東京教育大学卒
梁成吉 - 素粒子物理学、1992年第6回日本IBM科学賞受賞、筑波大学助教授、2001年没、立教大学卒業
近藤都登 - 素粒子物理学、トップクォークの発見、仁科賞受賞、筑波大学名誉教授、東京大学卒
大貫惇睦 - 物性実験(重い電子系)、仁科賞受賞、元筑波大学助教授、現大阪大学教授
舛本泰章 - 物性実験(半導体物理学)、IBM科学賞受賞
宇川彰 - 素粒子理論、仁科賞受賞
原康夫 - 素粒子理論、元筑波大学副学長
高野文彦 - 物性理論、元筑波大学副学長
中井直正 - 電波天文学、筑波大学教授
岡崎誠 - 物性理論、筑波大学名誉教授、物理学に関する著書多数
瀧田宏樹 - 物性物理、筑波大学名誉教授、元筑波大学副学長 研究担当
門脇和男 - 物性物理、筑波大学教授、21世紀COEリーダー
上田和夫 - 物性理論、元筑波大学助教授、現東京大学教授、物性研究所所長。
安藤恒也 - 物性理論、元筑波大学助教授、東京大学教授を経て、現東京工業大学教授。
高山一 - 物性理論、元筑波大学助教授、東京大学物性研究所教授を経て、日本物理学会英文誌編集長。
村上浩一 -半導体工学、現筑波大学教授

[編集] 化学
白川英樹 - 筑波大学名誉教授、2000年ノーベル化学賞受賞、東京工業大学卒
徳丸克己 - 有機化学、筑波大学名誉教授、東大卒、日本化学会賞受賞
細見彰 - 有機化学、有機ケイ素化学、有機合成化学、筑波大学名誉教授、日本化学会フェロー、京都大学卒、日本化学会進歩賞受賞、井上学術賞受賞、日本化学会賞受賞、有機合成化学協会賞受賞

[編集] 地球科学
安成哲三 - 気象学者。

[編集] 人間科学
宮本信也 - 発達行動小児科学
小川園子 - 行動神経内分泌学
平山満義 - 教育方法学の権威、教授
米澤茂 - 教育哲学
新井保幸 - 教職担当教授
井田仁康 - 社会科教育学(地理教育)教授
磯田正美 - 算数教育科担当講師
飯田浩之 - 共生社会学、准教授
水本徳明 - 共生教育、准教授
嶺井明子 - 国際教育、准教授

[編集] 生物学、医学
村上和雄 - DNA解明の世界的権威、筑波大学名誉教授
小田晋 - 精神医学者、筑波大学名誉教授
山本雅之 - 筑波大学教授、TARAセンター、ERATOプロジェクトリーダー
椿啓介 - 菌類学者。

[編集] 工学
椎貝博美 - 元山梨大学学長、筑波大学名誉教授
小宮山真 - 人工触媒、IBM科学賞受賞、元筑波大学助教授、現東京大学教授
成合英樹 - 原子力安全基盤機構理事長、筑波大学名誉教授
山海嘉之 - パワードスーツの開発、筑波大学教授、茨城大学工学部卒、筑波大学大学院修了
前川孝昭 - 筑波大学名誉教授、メタン発酵プラントなど化学工学の世界的権威、東京教育大卒

[編集] 人文学
赤祖父哲二 - 英文学、筑波大学名誉教授
伊藤博 - 国文学・日本上代文学、筑波大学名誉教授、京都大学文学部卒
小沢俊夫 - ドイツ文学、筑波大学名誉教授
竹本忠雄 - 筑波大名誉教授、フランス文芸騎士勲章受章、東京教育大卒
小西甚一 - 日本文学比較文学、筑波大名誉教授、日本学士院会員、文化功労者
青木彰 - 元産経新聞論説委員、編集局長、取締役、 筑波大学名誉教授、東京大学文学部卒
三枝充悳 - 仏教学、筑波大学名誉教授、前東方学会会長
中西進 - 比較文学・日本上代文学、元筑波大学教授、元大阪女子大学長、現京都市立芸大学長・万葉文化館館長、文化功労者)
中野目徹 - 日本近代思想史・史料学、筑波大学人文社会科学研究科准教授 筑波大人文学類卒

[編集] 法学、政治学
波多野澄雄 - 筑波大学副学長、日本政治外交史、外務省外交文書編纂委員
秋野豊 - 元筑波大学助教授、外交官
進藤榮一 - 政治学、筑波大学名誉教授、21世紀政策構想フォーラム代表理事
園部逸夫 - 判事、最高裁判事、元筑波大教授、京大卒
土本武司 - 元最高検検事、社会学類長歴任、筑波大学名誉教授、元帝京大学教授、白鴎大学法科大学院教授
土井隆義 - 犯罪社会学、法社会学、逸脱行動論、社会問題論、筑波大学助教授
古川俊一 - 行政学
辻中豊 - 政治学、利益集団/利益団体研究の第一人者、『レヴァイアサン』編集委員
古田博司 - 政治学(北朝鮮研究)、サントリー学芸賞・読売・吉野作造賞受賞
津田幸男 (言語学者) - 前・名古屋大学教授、英語帝国主義批判の先鋒
中川八洋 - 筑波大学名誉教授、保守論壇の最右翼
南博方 - 法学者、行政法。
平井宜雄 - 法学者、民法。元東京大学教授、元筑波大学教授、専修大学教授
弥永真生 - 法学者、商法、企業会計法
本澤巳代子 - 法学者。
新井誠 - 法学者、民法、信託法

[編集] 経済学、経営学
福地崇生 - 計量経済学、筑波大学名誉教授、計量モデル分析の権威
坂下昇 - 計量経済学、都市経済学、地域経済学、筑波大学名誉教授
白田佳子 - 会計学、倒産予知の権威、日本学術会議連携会員

[編集] 体育
加藤澤男 - 筑波大学教授、元五輪体操選手
功力靖雄 - 体育学、筑波大学名誉教授、元野球部監督、国立大学初の日本一
笠原成元 - 筑波大学名誉教授、ミュンヘンオリンピック監督、東京教育大学卒
本間三和子(元好三和子) - 筑波大学准教授、ロサンゼルスオリンピックシンクロナイズドスイミングソロ・デュエット銅メダリスト

[編集] 芸術
今井凌雪 - 書家、筑波大学名誉教授、立命館大卒
伊藤鈞 - 彫刻家、筑波大学名誉教授
山本文彦 - 洋画、二紀会常任理事、筑波大学名誉教授、東京教育大学卒
高津道昭 - グラフィックデザイン、筑波大教授、東京教育大卒

[編集] 事務職員

[編集] 事務局長、事務局次長
金田正男 - 一橋大学副学長、滋賀大学短期大学部卒

[編集] 庶務部長
小山五朗 - 財団法人好仁会理事長

[編集] 出身者

[編集] 文筆
松村栄子 - 小説家、芥川賞受賞、比較文化学類卒
青山七恵 - 小説家、芥川賞受賞、図書館情報大学入学後に筑波大学図書館情報専門学群へ移籍、図書館情報専門学群卒
山田宗樹 - 小説家、農学研究科修了
松兼功 - 作家、エッセイスト、比較文化学類卒
東嶋和子 - サイエンス・ジャーナリスト、比較文化学類卒  
松本侑子 - 作家、翻訳家、社会学類卒
垣根涼介 - 作家、山本周五郎賞受賞 人間学類卒
斎藤環 - 精神科医、評論家
小西聖子 - 精神科医、武蔵野女子大教授、東京大学卒、筑波大学大学院修了
三井石根 - 脳神経外科医、宇宙医学、医学専門学群卒
赤池学 - 科学技術ジャーナリスト、生物学類卒
大塚英志 - 評論家、サントリー学芸賞受賞、人文学類卒
西岡力 - 評論家、国際基督教大学卒、筑波大学大学院修了
飯沢耕太郎 - 写真評論家、日大卒、芸術学研究科修了
加藤幹郎 - 映画評論家、京都大学助教授
村中李衣 - 児童文学者
犬丸りん - 漫画家、芸術研究科修了
木尾士目 - 漫画家、芸術専門学群美術専攻日本画コース卒
西村博之 - アニメーター
山本純子 - 詩人、H氏賞受賞

[編集] 学者

[編集] 教育学
西山亨 - 教育学者、秋田経済法科大学経済学部助教授
志柿光浩 - 言語教育学。東北大学教授。筑波大人文学類卒(1979)、歴史・人類学研究科満期退学。
平澤茂 - 教育経営学、生涯教育学、文教大学教授
浅野信彦 - カリキュラム研究、文教大学専任講師
樋口直宏 - 教育工学、立正大学心理学部准教授

[編集] 人文学
横山和加子 - 西洋史。慶應大教授。東京外大卒、筑波大地域研究科修了(修士)、歴史人類学研究科(単位取得退学)。博士(文学)。
飯島吉晴 - 民俗学者
LAMARRE Christine - 言語学、東京大学大学院教授、文芸・言語研究科修了
佐々木正人 - 身体認知情報論、東京大学大学院教授、筑波大大学院修了、東京学芸大卒
松岡和美 - 言語学。慶應大教授。京都外大卒、筑波大教育学研究科修了(修士)、コネチカット大言語学部(博士)修了。
坂野雄二 - 臨床心理学、認知行動療法、行動療法、北海道医療大学教授、神戸大学卒業、筑波大学院卒
國分康孝 - カウンセリング心理学、元筑波大学教授、東京成徳大学教授
諸富祥彦 - トランスパーソナル心理学、明治大学教授
河村茂雄 - カウンセリング心理学、教育心理学、早稲田大学教育学部教授
松野良一 - メディア論、中央大学総合政策学部教授 九州大学卒 筑波大学院修了
菅根幸裕 - 日本民俗学、國學院栃木短期大学助教授、人文学類卒、明治大学院修了
岡野雅雄 - 言語学、文教大学教授
遠藤公久 - 心理学、日本赤十字看護大学助教授
南富鎭 - 比較文学、静岡大学教授
北岡明佳 - 心理学、錯視研究、立命館大学教授、生物学類卒業、心理学研究科修了
西海賢二 -民俗学者。東京家政学院大学教授

[編集] 法学、政治学
高橋伸夫 - 政治学、中国現代政治史。慶應大教授。比較文化学類卒、地域研究科修了。法学博士。
片岡正昭 - 政治学。慶應大教授。早大政経卒、筑波大修士経営・政策研修了。ミシガン大院博士課程修了。政治学博士。

[編集] 経済学、経営学、社会工学、社会学
伊東暁人 - 経営情報学者。静岡大学人文学部教授。
久保川達也 - 数理統計学、経済学、東京大学大学院教授、自然学類卒、数学研究科修了
栗田治 - 都市工学者、慶應義塾大学理工学部教授、社会工学研究科卒
佐原隆幸 - 拓殖大学国際開発学部教授
白田佳子 - 会計学者、倒産予知の権威、博士後期課程 経営・政策科学研究科企業科学専攻修了、博士(経営学)
鈴木祐二 - 拓殖大学海外事情研究所教授
高橋伸夫 - 経営学・経営組織論、東京大学大学院教授、社会工学研究科修了、小樽商科大卒
畳谷整克 - 公共経済学、神戸大学助教授、第三学群卒、社会工学研究科修了。
長内厚 - 経営学者、神戸大学経済経営研究所准教授、ビジネス科学研究科博士前期課程経営システム科学専攻修了、京都大学経済学部卒、京都大学博士(経済学)。
藤村正之 - 社会学。一橋大卒。筑波大学大学院社会科学研究科。博士(社会学)。
松原聡 - 経済学者、東洋大教授
丸山正博 - 拓殖大学商学部助教授
三友仁志 - 情報通信経済。早稲田大教授。横浜国立大卒。筑波大学大学院環境科学研究科、社会工学研究科。工学博士(豊橋技術大学)。
三宅充展 - 理論経済学。東北大学教授。筑波大社会工学類卒 (1981)、筑波大院社会工学研究科満期退学 (1986)。
御代川貴久夫 - 環境科学、科学教育。一橋大教授。東京教育大学卒、筑波大論文博士。
山田真裕 - 政治学。関西学院大学教授。筑波大国際関係学類卒 (1988)、社会科学研究科修了 (1993)。

[編集] 数学、物理学
前田吉昭 - 数学者、慶應義塾大学理工学部教授、COE拠点リーダー、埼玉大卒、都立大院卒、理学博士(幾何学)
片浦弘道 - 物性物理学、基礎工学類卒、工学研究科修了。
森田洋平 - 物理学者。高エネルギー加速器研究機構助教授、筑波大院修了。日本最初のホームページを作成。
梅原雅顕 - 数学、幾何学、微分幾何。大阪大学教授。慶應義塾大学卒、筑波大院数学研究科中退 (1987)。

[編集] 化学
三澤弘明 - 物理化学、マイクロマシン。北海道大学教授。都立大卒。筑波大学院化学研究科修了 (1984)。
高田十志和 - 有機化学、超高性能高分子。東工大教授。岡山大卒。筑波大学院化学研究科修了 (1981)。
今野巧 - 無機化学、錯体化学。大阪大学教授。筑波大自然学類卒 (1980)、化学研究科修了 (1985)。

[編集] 情報科学、情報工学
藤代一成 - 情報学。東北大学教授。筑波大情報学類卒 (1983)、工学研究科中退。理学博士(東京大学)。
水越伸 - メディア情報学、東京大学大学院情報学環助教授、比較文化学類卒、東大院修了。
関口智嗣 - 産業技術研究所グリッド研究センター所長、東大卒、筑波大院修了。
水野一徳 - 情報工学、拓殖大学工学部専任講師

[編集] 工学
大林茂 - 流体工学。東北大学教授。筑波大自然学類卒 (1982)、東大工学研究科修了 (1987)。
大島まり - 数値流体力学、生体流体工学、東京大学大学院教授、東大院修了、筑波大卒
岡章 - 拓殖大学工学部助教授

[編集] 生物学、医学
鎌田博 - 遺伝子学、筑波大学教授
長沼毅 - 微生物生態学、広島大准教授、筑波大大学院卒、NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」に出演(2007年9月18日)
嶋田正和 -- 動物生態学、東京大学大学院教授、進化生物学、生態システム論、生物科学研究科修了
坪川宏 - 神経科学。東北大学教授。筑波大生物学類卒(1984)、筑波大院医学研究科修了 (1990)。
永井健治 - ナノバイオ科学。北海道大学教授。 筑波大生物学類卒 (1982)、東大院修了 (1998)。
渡辺雅彦 - 神経解剖学。北海道大学教授。東北大卒。筑波大院医学研究科修了 (1988)。
根本直人 - 生物学者
出井雅彦 - 生物学、文教大学教授
磯博康 - 公衆衛生学・健康科学。大阪大学教授。筑波大学医学専門学群卒 (1982)、医学研究科修了 (1986)。
野口範子 - 機能生物化学 、分子生物学。同志社大学教授。筑波大生物学類卒 (1981)、医学研究科修了 (1987)、医学博士。

[編集] 地球科学
圦本尚義 - 地球科学。北海道大学教授。筑波大自然学類卒 (1980)、筑波大院修了 (1985)。

[編集] 体育
高井和夫 - 身体運動科学、スポーツ心理学、文教大学専任講師
玉井朗 - 体育学、拓殖大学政経学部助教授

[編集] 経済
松田公太 - タリーズコーヒージャパン社長。筑波大学卒
山田秀雄 - 弁護士、筑波大学大学院卒
新保豊 - 日本総合研究所主席研究員、筑波大学大学院卒
峯澤政樹 - ハーゲンダッツジャパン㈱ 初代R&Dセンター長 筑波大学卒
石原恒和 - 株式会社ポケモン代表取締役社長。CG制作、ゲームプロデューサー。筑波大学大学院芸術研究科修了
三屋裕子 - 評論家、元バレーボール選手、元シャルレ社長
久世和資 - 日本アイ・ビー・エム執行役員 未来価値創造事業、情報学類卒、工学研究科修了
まつもとゆきひろ - オブジェクト指向スクリプト言語「Ruby」の作者、情報学類卒
登大遊 - ソフトイーサ代表取締役、筑波大学大学院システム情報工学研究科コンピュータサイエンス専攻在学中
土岐大介 - ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント代表取締役、筑波大卒。
桐村晋次 - 古河物流相談役、法政大学元教授、東京大学法学部卒、筑波大院修了
奈良元寿 - フォーサイト代表取締役社長、早大卒、筑波大院修了
渡辺和博 - 「日経クリック」編集長、「日経ネットビジネス」元編集長、筑波大院修了。
伊藤伸 - 農工大TLO社長、慶大卒、筑波大院修了。
宇田渉 - ユーワークス代表取締役、在学中に起業。情報学類卒。
永山久徳 - 株式会社ホテルリゾート下電代表取締役、全国旅館生活衛生同業組合連合会(全旅連)青年部長、社会工学類卒、環境科学研究科修了
江村豊 - Emurasoft社長、「EmEditor」、「EmTerm」の作者、基礎工学類卒、筑波大院修了。
福島大吉 - 小野薬品工業社長、筑波大大学院化学系博士課程修了。

[編集] 政治
足立信也 - 参議院議員、医師、元筑波大学臨床医学系助教授、医学専門学群卒
森田高 - 参議院議員、医師
福嶋浩彦 - 我孫子市市長
竹腰創一 - 大田市市長
五十嵐立青 - つくば市市議、筑波大学大学院在学
崔圭夏 - 大韓民国第10代大統領

[編集] 芸能
酒井くにお・とおる - 漫才師、東京教育大学中退
佐藤忠志 - キンピカ先生、予備校講師、タレント、慶應義塾大学卒、筑波大学大学院修了
土佐信道 - 明和電機、芸術研究科修了
奥村政佳 - 歌手(ボイスパーカッション):RAG FAIR、自然学類卒
永田亮子 - 声優、日本語日本文化学類卒
伊藤美紀 - 声優、人文学類卒
後藤啓介 - 声優
ノリアキ - 引きこもり・ラッパー
葛城哲哉 - ギタリスト、工学基礎学類卒

[編集] アナウンサー
青山祐子 - NHKアナウンサー、体育専門学群卒
阿部陽子 - NHKアナウンサー、自然学類卒
岩井克行 - 元北日本放送アナウンサー、社会工学類卒
岡田泰典 - TBSアナウンサー、芸術専門学群卒
佐々木由衣子 - テレビ北海道アナウンサー
山王丸和恵 - 元日本テレビアナウンサー、社会学類卒
鈴木亜紀 - 札幌テレビ放送アナウンサー、人文学類卒
武田真一 - NHKアナウンサー、社会学類卒
千田まゆこ - 秋田朝日放送アナウンサー、芸術専門学部卒
土橋大記 - NHKアナウンサー、農林学類卒
松尾剛 - NHKアナウンサー
物袋綾子 - ABS秋田放送アナウンサー、国際総合学類卒
虎谷温子 - 読売テレビアナウンサー、体育専門学群卒
片桐千晶 - 秋田テレビアナウンサー、比較文化学類卒

[編集] その他
伊藤節 - プロダクトデザイナー、建築家、筑波大学非常勤講師、筑波大学院修了
いとうまゆ - 2005年4月より、NHK幼児番組「おかあさんといっしょ」の体操のおねえさん。本名:伊藤美帆、体育専門学群卒
江本創 - 幻獣標本創形師、芸術研究課修了
金澤美保 - テレビ朝日プロデューサー・ディレクター、芸術専門学群卒
きくち伸 - フジテレビジョンプロデューサー
立川志のぽん - 本名は広瀬敦、落語家、芸術研究課修了
中村亜裕美 - フリーアナウンサー、TBSニュースバードキャスター、社会学類卒
長谷川剛 - 「英語試験の鉄人」の著者
畠山直哉 - 写真家、筑波大学院修了
原田大三郎 - 映像作家、CGアーティスト、ラジカルTV、九産大卒、筑波大大学院芸術研究科修了
藤井智久 - テレビ朝日プロデューサー、比較文化学類卒
平井史生 - 日本気象協会気象予報士、駒澤大学非常勤講師、環境科学研究科修了
山田修作 - メ~テレ気象予報士(元南日本放送アナウンサー)、環境科学研究科修了
土屋博映 - 大学教授。代々木ゼミナールで長年教鞭をとっている。
"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AD%91%E6%B3%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7" より作成
カテゴリ: 筑波大学 | 大学に関する人名一覧


最終更新 2008年8月16日 (土) 15:46。













高大連携情報誌「大学受験ニュース」  
236-0038 横浜市金沢区六浦南2-27-18-201 調べもの新聞社
nakamurayoshio@gmail.com    TEL&FAX 045-701-6113

【高大連携情報誌「大学受験ニュース」(ブログ版)毎日発信中!
 正会員(大学・高校・教育関係機関) 年会費(18000円) 


【筑波大学出身有名人】 【外山滋比古】【青山七恵】【松本侑子】【池田理代子】【猪熊功】

2008-09-06 13:25:04 | 10 人名事典 【大学・学部】の人物一覧
高大連携情報誌 『大学受験ニュース』(ブログ版)

検索の達人
情報の達人
高大連携情報誌

【検索の達人  ■■■■】 ■■■■に文字を入力!




【筑波大学出身有名人】

【筑波大学出身有名人】

敬称略。年齢の若い順に並べています。生年不明の方は表の一番最後になります。

【安孫子充宏】 スポーツ選手(短距離走) 筑波大学在学中

【齋藤仁志】 スポーツ選手(短距離走) 筑波大学在学中

【平山相太】 スポーツ選手(サッカー) 長崎県立国見高校→筑波大学体育専門学群中退

【平岡拓晃】 スポーツ選手(柔道) 近畿大学附属福山高校→筑波大学

【石島雄介】 スポーツ選手(バレーボール) 埼玉県立深谷高校→筑波大学

【佐藤愛子】 スポーツ選手(柔道) 北海道旭川南高校→筑波大学

【宮下純一】 スポーツ選手(競泳) 鹿児島県立甲南高校→筑波大学

【青山七恵】 芥川賞作家 埼玉県立熊谷女子高校→筑波大学図書館情報専門学群(入学時は図書館情報大学図書館情報学部図書館情報学科。在学中に図書館情報大学と筑波大学が統合)

【北島武】 スポーツ選手(バレーボール) 長崎県立壱岐高校→筑波大学

【鈴木達也】 スポーツ選手(サッカー) 神奈川県立横須賀高校→筑波大学

【安藤梢】 スポーツ選手(サッカー) 栃木県立宇都宮女子高校→筑波大学→筑波大学大学院人間総合科学研究科体育科学専攻

【小西祥子】 スポーツ選手(競歩) 初芝高校→筑波大学

【谷本歩実】 スポーツ選手(柔道) 桜丘高校→筑波大学体育専門学群

【池田信太郎】 スポーツ選手(バドミントン) 九州国際大学付属高校男子部→筑波大学

【山村宏太】 スポーツ選手(バレーボール) 錦城高校→筑波大学

【青柳勧】 スポーツ選手(水球) 京都府立鳥羽高校→筑波大学

【朝長孝介】 スポーツ選手(バレーボール) 長崎県立大村工業高校→筑波大学

【小野卓志】 スポーツ選手(柔道) 桐蔭学園高校男子部→筑波大学

【千代反田充】 スポーツ選手(サッカー) 東福岡高校→筑波大学

【金丸雄介】 スポーツ選手(柔道) 石川県立津幡高校→筑波大学

【杉村太蔵】 政治家 北海道札幌藻岩高校→筑波大学体育専門学群中退

【坂本修一】 スポーツ選手(バドミントン) 常総学院高校→筑波大学

【成迫健児】 スポーツ選手(ハードル) 大分県立佐伯鶴城高校→筑波大学

【奥村政佳】 アカペラシンガー(RAG FAIR) 大阪教育大学附属高校天王寺校舎→筑波大学第一学群自然学類

【加藤陽一】 スポーツ選手(バレーボール) 大分県立大分工業高校→筑波大学

【阿部敏之】 元スポーツ選手(サッカー) 帝京高校→筑波大学体育専門学群中退

【望月重良】 スポーツ選手(サッカー) 静岡市立清水商業高校→筑波大学

【青山祐子】 アナウンサー 広島女学院高校→筑波大学体育専門学群

【田中光】 スポーツ選手(体操) 清風高校→筑波大学→日本体育大学大学院

【大岩剛】 スポーツ選手(サッカー) 静岡市立清水商業高校→筑波大学体育専門学群

【藤田俊哉】 スポーツ選手(サッカー) 静岡市立清水商業高校→筑波大学

【山王丸和恵】 アナウンサー 秋田県立秋田高校→筑波大学第一学群社会学類

【遠藤愛】 スポーツ選手(テニス) 福山暁の星女子高校→筑波大学→筑波大学大学院

【松田公太】 タリーズコーヒージャパン株式会社設立者 筑波大学国際関係学類

【中垣内祐一】 スポーツ選手(バレーボール) 福井県立藤島高校→筑波大学

【中山雅史】 スポーツ選手(サッカー) 静岡県立藤枝東高校→筑波大学

【井原正巳】 スポーツ選手(サッカー) 滋賀県立守山高校→筑波大学

【川俣則幸】 スポーツ選手(サッカー) 埼玉県立川越高校→筑波大学

【岡田弘隆】 スポーツ選手(柔道) 大垣日本大学高校→筑波大学

【長谷川健太】 スポーツ選手(サッカー) 静岡県立清水東高校→筑波大学

【中村泰人】 アナウンサー 学部不明

【松本侑子】 小説家、翻訳家 第一学群社会学類

【岡田泰典】 アナウンサー 大阪府立住吉高校→筑波大学芸術専門学群視覚伝達デザイン専攻

【風間八宏】 スポーツ選手(サッカー) 学部不明

【松村栄子】 芥川賞作家 比較文化学類

【坂下博之】 スポーツ選手(サッカー) 神奈川県立横須賀高校→筑波大学

【三屋裕子】 スポーツ選手(バレーボール) 学部不明

【池田理代子】 漫画家 東京都立白鴎高校→東京教育大学(現筑波大学)文学部哲学科→漫画家としての活躍を経て東京音楽大学声楽科

【真山勇一】 キャスター 在学時は東京教育大学文学部ドイツ文学科

【猪熊功】 スポーツ選手(柔道) 神奈川県立横須賀高校→東京教育大学(現筑波大学)

【遠藤幸雄】 スポーツ選手(体操) 在学時は東京教育大学

【大槻義彦】 物理学者 東京教育大学(現筑波大学)理学部→東京大学大学院数物系研究科

【小野清子】 スポーツ選手(体操)、政治家 東京教育大学(現筑波大学)体育学部

【福原黎三】 スポーツ選手(サッカー) 在学時は東京教育大学体育学部

【外山滋比古】 学者 東京文理科大学(現筑波大学)文学部英文学科卒業

【内藤誉三郎】 政治家 在学時は東京高等師範学校・東京文理科大学英語英文科

【菊池寛】 小説家 旧制香川県立高松尋常中学(現香川県立高松高校)→東京高等師範学校(現筑波大学)除籍→明治大学中退→早稲田大学中退→旧制第一高校(現東京大学)第一部乙類退学→京都帝国大学文学部英文科

【大久保留次郎】 政治家 東京高等師範学校(現筑波大学)地歴科

やはり筑波大学はサッカーですね。サッカー選手をどこまで入れるか悩んでいますが、この人も載せて!というのがあったらコメントしてください。

政治家が杉村太蔵だけってのがちょっと気になります(笑)。もうちょっとちゃんとした政治家がいると、このリストもピシッと決まるような気がします(笑)。

「この人も筑波大学出身の有名人だ」という情報がありましたら、お気軽に「情報をお寄せいただける方へ」から情報をお寄せください。

◆ 総合ランキング

◆ 北京オリンピック代表選手出身大学ランキング
◆ 野球選手出身大学ランキング
◆ スポーツ選手出身大学ランキング
◆ アナウンサー出身大学ランキング
◆ 直木賞作家出身大学ランキング
◆ 芥川賞作家出身大学ランキング
◆ 政治家出身大学ランキング
◆ 宇宙飛行士出身大学ランキング
◆ ノーベル賞受賞者出身大学ランキング

姉妹サイト
有名人の出身高校ランキング
有名人の出身大学院ランキング
検索


【出典】
Copyright (C) 有名人の出身大













高大連携情報誌「大学受験ニュース」  
236-0038 横浜市金沢区六浦南2-27-18-201 調べもの新聞社
早稲田大学文学部史学科国史専修  (横浜)中村(前橋)宮(大阪)西村
nakamurayoshio@gmail.com    TEL&FAX 045-701-6113

【高大連携情報誌「大学受験ニュース」(ブログ版)毎日発信中!
 正会員(大学・高校・教育関係機関) 年会費(18000円) 



【埼玉大学の人物一覧】

2008-09-05 14:17:19 | 10 人名事典 【大学・学部】の人物一覧
高大連携情報誌 『大学受験ニュース』(ブログ版)

情報の達人
検索の達人

【情報の達人 ■■■】 ■■■に文字を記入!!!
【検索の達人  ■■■■】 ■■■■に文字を入力!


【埼玉大学の人物一覧】

埼玉大学の人物一覧は埼玉大学に関係する人物の一覧記事。理工学部出身者は、出身学科が分かる場合など可能な限り理学部、工学部に分ける。

目次 [非表示]
1 著名な教員
2 著名な出身者(教養学部)
3 著名な出身者(教育学部)
4 著名な出身者(経済学部)
5 著名な出身者(理学部)
6 著名な出身者(工学部)
7 著名な出身者(文理学部)
7.1 企業
7.2 学者・研究者
7.3 政治家
7.4 その他
8 著名な出身者(経済短期大学部)
9 著名な出身者(大学院文化科学研究科)
10 著名な出身者(大学院経済科学研究科)
11 著名な出身者(大学院理工学研究科)
12 著名な出身者(大学院政策科学研究科)
13 著名な出身者(出身学部未確認等)



[編集] 著名な教員
「埼玉大学」及び「埼玉大学教養学部」は、『大学ランキング』(朝日新聞社)のメディアへの発信度、教科書執筆者ランキングにおいて常に上位にランクされている.

新関良三 - 初代学長(1949-1954)、帝国学士院賞恩賜賞、芸術院賞受章、学士院会員、文化功労者
和達清夫 - 第4代学長(1966-1972)、日本学士院長、日本学術会議会長、初代気象庁長官、文化勲章受章
岡本舜三 - 第5代学長(1974-1980)、日本学士院会員、文化功労者、紫綬褒章受章
堀川清司 - 第8代学長(1992-1998)、1997年度日本学士院賞受賞(浅海動力学と漂砂移動に関する研究)、紫綬褒章、瑞宝重光章受章、日本学士院会員(2007-)、文化功労者
田隅三生 - 第10代学長(2004-2008)、紫綬褒章受章、元日本分光学会会長
向坂義太郎 - 元文理学部教授(物理学)、元文理学部長、我が国のX線結晶解析学の草分け、長岡半太郎の弟子
吉田康彦 - 元教養学部教授(国際関係論)
吉村融 - 元教養学部教授(仏文学)、元政策研究大学院大学学長、政策研究大学院大学理事
伊藤勝彦 - 元教養学部教授(哲学)
霧生和夫 - 元教養学部教授(仏文学)、レジオンドヌール勲章シュヴァリエ章受章
佐藤敬三 - 元教養学部教授(科学論)
西村清和 - 元教養学部教授(美学)、東京大学人文社会系研究科教授
山口仲美 - 元教養学部教授(日本語学)
吉田精一 - 元教養学部教授(国文学)、元教養学部長、日本学士院会員、日本芸術院賞受賞、勲二等瑞宝章受章
渡辺勝 - 元教養学部教授(独文学)、ヘッセ友の会・研究会会長
有賀夏紀 - 教養学部教授(アメリカ史)
一ノ瀬俊也 - 教養学部准教授(日本近現代史)
伊藤博明 - 教養学部教授(中世ヨーロッパ思想史)
岡崎勝世 - 教養学部教授(ドイツ思想史)
奥本大三郎 - 教養学部教授(仏文学)、日本昆虫協会会長、日本アンリ・ファーブル会理事長、『ファーブル資料館』館長、読売文学賞・サントリー学芸賞受賞
加藤泰建 - 教養学部教授(文化人類学、古代アンデス文明)、ペルー政府功労勲章受章(1986)
長谷川三千子 - 教養学部教授(哲学)、和辻哲郎文化賞受賞
市村緑郎 - 元教育学部教授、2006年日本芸術院賞受賞
有川秀之 - 教育学部教授、日本陸連男子短距離コーチ、アジア大会陸上短距離代表
内田青蔵 - 教育学部教授、近代建築の保存運動を行なっている
野瀬清喜 - 教育学部教授、ロサンゼルスオリンピック柔道銅メダル、アトランタオリンピック女子柔道監督
西山賢一 - 元経済学部教授(複雑系の経済学)
岡部恒治 - 経済学部教授(数学)
市川定夫 - 元理学部教授、原水禁国民会議議長
白藤孟志 - 元理学部教授(素粒子物理)、拡がった素粒子模型、重力のゲージ理論
毛利信男 - 元理学部教授(物性物理学)、放送大学埼玉学習センター長
井上弘一 - 理学部教授(遺伝学)
末光隆志 - 理学部教授(発生生物学)
奥村敏惠 - 元工学部教授、元工学部長、日本学術会議会員、勲二等瑞宝章受章
杉本光男 - 元工学部教授、元工学部長、元日本応用磁気学会会長、紫綬褒章受章
辻廣 - 元工学部教授、日本学士院賞受賞、日本学士院会員
野平博之 - 元工学部教授(化学)、元副学長、野平理論
八十島義之助 - 元工学部教授、元工学部長、紫綬褒章、勲二等旭日重光章受章
伏見譲 - 工学部教授、日本の進化分子工学の権威
川上英二 - 地圏科学研究センター教授(地震工学)
大田弘子 - 元大学院政策科学研究科助教授、国務大臣(安倍内閣~)

[編集] 著名な出身者(教養学部)
柴宜弘 - 東京大学教授(バルカン史)
小松和彦 - 国際日本文化研究センター教授、前大阪大学文学部教授
定形衛 - 名古屋大学法学部教授
須藤健一 - 神戸大学国際文化学部教授
安川一 - 一橋大学大学院社会学研究科教授
中牧弘允 - 国立民族学博物館民族文化研究部教授(宗教人類学、経営人類学)
杉山祐子 - 弘前大学人文学部准教授
小熊正久 - 山形大学人文学部教授
園田博文 - 山形大学地域教育文化学部准教授
平久江祐司 - 筑波大学大学院図書館情報メディア研究科准教授
長谷川万由美 - 宇都宮大学教育学部准教授
金田章宏 - 千葉大学国際教育開発センター教授
神戸和昭 - 千葉大学文学部准教授
谷部弘子 - 東京学芸大学留学生センター教授
吉野晃 - 東京学芸大学教育学部教授
高知尾仁 - 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所准教授
中野弘美 - 横浜国立大学国際社会科学研究科教授
古賀豊 - 新潟大学人文学部准教授
小二田誠二 - 静岡大学人文学部准教授
日野安昭 - 名古屋工業大学大学院工学研究科教授
石井眞夫 - 三重大学人文学部教授
葭森健介 - 徳島大学総合科学部教授
杉谷恭一 - 熊本大学文学部教授
高山英男 - 大分大学経済学部教授
深澤建次 - 埼玉大学教養学部教授
水野博介 - 埼玉大学教養学部教授
藤田総平 - 埼玉大学経済学部教授
渡邊欣雄 - 首都大学東京都市教養学部教授
横山久 - 津田塾大学学芸学部教授
高橋薫 - 中央大学法学部教授。2003年、『ラブレーの宗教』(L. Febvre著)で日本翻訳家協会翻訳特別賞受賞
高木恒一 - 立教大学社会学部准教授
小川博司 - 関西大学社会学部教授
並木正芳 - 衆議院議員(自由民主党)
長沼明 - 志木市長
頼高英雄 - 蕨市長
元山かよ子 - 新日本婦人の会埼玉県本部事務局長
佐々木亜希子 - 活動弁士
引地洋輔 - RAGFAIR
春原秀一郎 - NHK山口放送局長
栩木誠 - 日本経済新聞編集委員
沖谷昇 - NHKアナウンサー
塩原恒夫 - フジテレビアナウンサー
山田恭弘 - 関西テレビアナウンサー
渡辺裕一 - ジャーナリスト
鍛冶俊樹 - 軍事ジャーナリスト
平林健史 - 「郵趣」編集長
石原壮一郎 - コラムニスト
増田明男 - フジテレビ元アナウンサー、現在解説委員、所沢アマチュア無線クラブ会長
中村敏郎 - 合資会社アソシエイツ外国部 CEO。国際ビジネス・コンサルタント
竹内伸 - エス・エス・ジェイ株式会社 代表取締役社長
鶴谷武親 - フューチャーインスティテュート社長
長原紀子 - 長原マーケティング研究所代表取締役社長
渡部晃也 - 株式会社ユア・ブレイン代表取締役社長
山口民雄 - NPO法人循環型社会研究会代表、関東学院大学経済学部非常勤講師
椿正晴 - 翻訳者
宝蔵院達也(電動院・桜川ラアマ) - 漫画家
山崎俊幸 - 美術館連絡協議会事務局長(読売新聞東京本社事業局内)
山岸真 - SF翻訳者
引地渉 - イラストレーター。2004年HBファイルコンペ大賞(鈴木成一賞)受賞。
銀色夏生 - 詩人、写真家
下斗米千寿子 - ヴァイオリニスト

[編集] 著名な出身者(教育学部)
溝口紀子 -バルセロナオリンピック女子柔道銀メダル
田中秀昌 - 講道館杯全日本柔道体重別選手権大会優勝者
長井淳子 - 田村亮子と10度対戦して全敗も、一本負けなし
岡崎綾子 - 柔道家
笠井香織 - サッカー選手
芦田実 - 埼玉大学教育学部教授
清水誠- 埼玉大学教育学部教授
田村均 - 埼玉大学教育学部教授
鈴木直樹 - 埼玉大学教育学部准教授
新井淑子 - 元埼玉大学教育学部教授
新井浩 - 福島大学准教授
坂井俊樹 - 東京学芸大学教育学部教授
橋本創一 - 東京学芸大学准教授
相庭和彦 - 新潟大学教育学部准教授
三村隆男 - 上越教育大学准教授
浅野秀重 - 金沢大学准教授
新井博 - 福井大学教育地域科学部教授
水沢利栄 - 福井大学教育地域科学部准教授
佐藤史人 - 和歌山大学教育学部准教授
藤村好美 - 広島大学准教授
松永あけみ - 群馬大学教育学部教授
稲田浩 - 音楽家、元群馬大学教授
鳥羽亮 - 小説家。第36回江戸川乱歩賞受賞。
鎌倉佐弓 - 俳人。1998年より俳句雑誌「吟遊」を夏石番矢と刊行。2001年現代俳句協会賞受賞。
沢万里子 - 翻訳者
宮田修 - NHKエグゼクティブアナウンサー
久保田祥江 - SBC信越放送アナウンサー
大木瞳美 - 高知放送アナウンサー
渡辺雅史 - (中退)放送作家
三遊亭天どん - 落語家
酒井美代子 - タイ料理研究家
北山雅史 - (株)栄光代表取締役社長。栄光ゼミナール創業者。
北畠謙太郎 - 株式会社メディア・ファイブ代表取締役
吉原直樹 - アルテサロンホールディングス代表取締役社長
寺山則義 - 株式会社フォルトゥーナ代表取締役副社長
岩崎久美 - (有)私には夢がある取締役社長
岩佐正二郎 - 全国公民館振興市町村長連盟事務局長
石川正夫 - 埼玉県教育委員会委員長(2006-2007)
橋本光男 - 埼玉県副知事
新井保美 - 埼玉県・吉見町長
小沢博 - 元草加市長、通算2期
森田光一 - 埼玉県議会議員
山岸あき子 - 埼玉県議会議員
小森谷優 - さいたま市議会議員
平野あつ子 - 草加市議会議員

[編集] 著名な出身者(経済学部)
平田純一 - 立命館大学経済学部学部長
佐藤正広 - 一橋大学教授
西村隆男 - 横浜国立大学教育人間科学部教授
是川晴彦 - 山形大学人文学部准教授
小黒啓一 - 静岡県立大学国際関係学部教授
加納孝政 - RAGFAIR
畑嶋恵理奈 - 山陽放送契約アナウンサー(フリー)
三遊亭ぬう生(二代目) - 落語家
佐野淳哉 - サイクルロードレース選手
佐藤次郎 - 東京新聞社運動部デスク、ミズノ・スポーツライター賞、JRA賞馬事文化賞
北健一 - (中退)フリージャーナリスト。
木下安司 - 株式会社TBC代表取締役社長
古屋久昭 - 日本自動機工株式会社代表取締役社長
会川精司 - (株)会川アジアビジネス研究所代表取締役
白潟敏朗 - トーマツイノベーション株式会社専務取締役コンサルティング本部長。著書に「上司のすごいしかけ」「天才に勝てるアイデアのつくり方」など
竹政新吾 - 東京コンピュータシステム社長
福島晃 - オリックス・システム株式会社 取締役社長
西本千尋 -(株)ジャパンエリアマネジメント代表取締役社長
児玉尚彦 - 税理士。経理がよくなる 代表取締役
児玉厚 - 公認会計士、スリー・シー・コンサルティング 代表取締役
高山勉 - あずさ監査法人代表社員、公認会計士試験監査論試験委員(2003-2005)
柴山政行 - 公認会計士、早稲田セミナー専任講師。『会計人コース』にて「柴山政行の熱血塾」を連載。『プレジデント』にて「会計考現学」を連載。
実藤秀志 - 公認会計士、税理士、不動産鑑定士補。主な著書に、『年収100万円で楽しく幸せに生活する本』(経済界)など。単独著書23冊。
高見澤重昭 - 弁護士、高見澤法律事務所所長
鈴木孝平 - JETROオークランド所長
山根隆治 - (中退)参議院議員(民主党)
横田昌三 - 社会民主党全国連合政策審議会事務局長
勝又恒一郎 - 神奈川県議会議員(3期)
青柳伸二 - さいたま市議会議員
野口吉明 - さいたま市議会議員
石川忠義 - 久喜市議会議員
木内征司 - 地方財政審議会委員、元東京都財務局長
舘逸志 - 内閣府経済社会総合研究所 景気統計部長

[編集] 著名な出身者(理学部)
池澤夏樹 - (中退)作家。第98回芥川賞・読売文学賞・谷崎潤一郎賞・小学館文学賞・伊藤整文学賞・司馬遼太郎賞・毎日出版文化賞・芸術選奨・宮沢賢治賞・紫綬褒章受賞。『世界文学全集』を編集。
小林めぐみ - 作家
梶田隆章 - 東京大学宇宙線研究所教授。スーパーカミオカンデでニュートリノを観測。第45回仁科記念賞受賞
兵藤晋 - 東京大学准教授
伊藤秋男 - 京都大学教授
浅見耕司 - 京都大学准教授
林実樹廣 - 北海道大学教授
古川英光 - 北海道大学准教授
野村真理 - 金沢大学教授、2003年日本学士院賞受賞(ウィーンのユダヤ人)
須田貴司 - 金沢大学教授
蓮見惠司 - 東京農工大学農学部教授
高橋信介 - 弘前大学理工学部准教授
上村松生 - 岩手大学農学部教授
栗原秀幸 - 福島大学教授
小野高明 - 茨城大学工学部教授
大塚富美子 - 茨城大学理学部准教授
高田和正 - 群馬大学工学部教授
柿井一男 - 宇都宮大学工学部教授
友松篤信 - 宇都宮大学国際学部教授
大谷裕之 - 横浜国立大学准教授
本田健 - 山梨大学工学部教授
吉原久夫 - 新潟大学理学部教授
碇寛 - 静岡大学教育学部教授
林田信明 - 信州大学准教授
杉森保 - 富山大学薬学部准教授
露峰茂明 - 三重大学教育学部教授
蒲生啓司 - 高知大学教育学部教授
冨塚明 - 長崎大学環境科学部准教授
小澤政之 - 鹿児島大学医学部教授
滝川洋二 - 理科教育研究者、東京大学教養学部客員教授
石井昭彦 - 埼玉大学理学部教授
井上直也 - 埼玉大学理学部教授
金子康子 - 埼玉大学教育学部准教授
杉原儀昭 - 埼玉大学理学部准教授
田中秀逸 - 埼玉大学理学部准教授
円谷陽一 - 埼玉大学理学部教授
長谷川登志夫 - 埼玉大学理学部准教授
松本幸次 - 埼玉大学理学部教授
秋山豊子 - 慶應義塾大学法学部教授
池田薫 - 慶應義塾大学経済学部教授
光道隆 - 慶應義塾大学経済学部教授
前田吉昭 - 数学者、慶應義塾大学理工学部教授、COE拠点リーダー
石原浩二 - 早稲田大学理工学部教授
佐藤孝雄 - 昭和大学医学部准教授
柘植あづみ - 医療人類学者、明治学院大学教授
村澤博人 - 大阪樟蔭女子大学教授、日本顔学会副会長、顔・化粧文化研究所代表
山川宗玄 - 正眼短期大学学長(1994-)
ほおじろえいいち - 科学ジャーナリスト
竹間忠夫 - 経済ジャーナリスト。主著に『101人の起業物語 彼らはなぜ成功したのか?』など
小峰健嗣 - 三菱ウェルファーマ代表取締役社長
細矢雅弘 - 東芝研究開発センター主席技監、2007年度紫綬褒章受章(一成分非磁性現像による電子写真技術の開発)
樋口一郎 - 「日経ベンチャー」発行人兼編集長、中央省庁委員歴任
岩月秀樹 - クォンツ・リサーチ代表取締役社長
川田秀文 - シーピーシー・フォト設立。カメラマンでもあり、著書は『三国志ー英雄の舞台』など

[編集] 著名な出身者(工学部)
加藤慶之 - RAGFAIR
大野治夫 - 気象予報士
荒木純道 - 東京工業大学教授
柿本浩一 - 九州大学教授
今中國泰 - 首都大学東京教授
石川赴夫 - 群馬大学工学部教授
片岡俊一 - 弘前大学理工学部准教授
羽渕裕真 - 茨城大学工学部准教授
堀辺忠志 - 茨城大学工学部准教授
宮嶋照行 - 茨城大学工学部准教授
古神義則 - 宇都宮大学工学部准教授
塙雅典 - 山梨大学工学部准教授
青木良夫 - 埼玉大学工学部准教授
池野順一 - 埼玉大学大学院理工学研究科准教授
内田秀和 - 埼玉大学工学部准教授
奥井義昭 - 埼玉大学工学部准教授
柿崎浩一 - 埼玉大学工学部准教授
金子裕良 - 埼玉大学工学部准教授
鎌田憲彦 - 埼玉大学工学部教授
小林秀彦 - 埼玉大学工学部教授
小林信一 - 埼玉大学工学部教授
齊藤正人 - 埼玉大学工学部准教授
杉山和夫 - 埼玉大学工学部准教授
照沼大陽 - 埼玉大学工学部教授
羽石操 - 埼玉大学工学部教授
深堀清隆 - 埼玉大学大学院理工学研究科准教授
本多善太郎 - 埼玉大学工学部准教授
本間俊司 - 埼玉大学工学部准教授
前川仁 - 埼玉大学工学部教授
谷治環 - 埼玉大学工学部教授
柳瀬郁夫 - 埼玉大学工学部准教授
山口宏樹 - 埼玉大学工学部教授
山辺正 - 埼玉大学工学部准教授
綿貫啓一 - 埼玉大学工学部教授
大西利樹 - マイクロテック代表取締役
栗原昇 - 三菱プレシジョン株式会社代表取締役社長
中江博行 - 税理士。株式会社プランニングファイブ代表取締役社長。
関根利和 - コンサルティング・フェア・ブレイン代表取締役
田中純夫 - (株)フレームワークス代表取締役社長
新城栄一 - (株)ニセンエックス代表取締役
椎橋章夫 - 技術者、JR東日本鉄道事業本部Suica部長 プロジェクトX第181回「執念のICカード 16年目の逆転劇」

[編集] 著名な出身者(文理学部)

[編集] 企業
林野宏 - クレディセゾン代表取締役社長、りそなホールディングス社外取締役、経済同友会副代表幹事
根本清司 - 元(株)リケン代表取締役会長。現在、特別顧問。
今野耕作 - 京王電鉄取締役経営戦略担当部長、京王エージェンシー社長、会長を経て現在相談役。埼玉大学特任教授。
池田典義 - (株)アイネット代表取締役社長
金山精三郎 - (株)ワイズテーブルコーポレーション代表取締役社長
斎藤洋 - ニッサン石鹸(株)代表取締役社長
関根幹夫 - (株)ぶぎん総合リース元社長、武蔵野銀行元副頭取

[編集] 学者・研究者
堀部政男 - 一橋大学名誉教授、一橋大学法学部長(1994-1996)、日本学術会議会員
吉川良和 - 一橋大学社会学部教授
鎌倉孝夫 - 元東日本国際大学学長、埼玉大学経済学部長(1988-1991)、マルクス経済学者
森沢正昭 - 前東京大学理学部教授
大森正之 - 東京大学名誉教授、埼玉大学理学部教授
中山重蔵 - 埼玉大学理学部教授、東京大学大学院理学系研究科教授併任(1995-1997)、埼玉大学副学長
山野清二郎 - 埼玉大学教養学部教授
松丸国照 - 埼玉大学教育学部教授
中原弘雄 - 埼玉大学理学部教授
角田史雄 - 埼玉大学工学部教授
坂本和彦 - 埼玉大学大学院理工学研究科教授、埼玉大学工学部長(2002-2004)
木村義泰 - 元埼玉大学教養部教授
原島礼二 - 元埼玉大学教養部教授
堀口萬吉 - 元埼玉大学教養部教授
小川瑞穂 - 元埼玉大学教養学部教授
都築正信 - 元埼玉大学教養学部教授
大野和美 - 元埼玉大学経済学部教授
斎藤興嗣 - 元埼玉大学経済学部教授
丹下博之 - 元埼玉大学経済学部教授
中野一郎 - 元埼玉大学経済学部教授
四元忠博 - 元埼玉大学経済学部教授
小林公三 - 元埼玉大学理学部教授
柴崎芳夫 - 元埼玉大学理学部教授
田辺孝哉 - 元埼玉大学理学部教授、埼玉大学教養部長
高島勲 - 秋田大学教授
江沢康生 - 愛媛大学理学部教授
田中章介 - 元新潟大学経済学部教授
蔦川正義 - 元佐賀大学経済学部教授、佐賀大学経済学部長(1993-1997)
宮入興一 - 元長崎大学経済学部教授
山里清 - 琉球大学名誉教授、日本サンゴ礁学会会長
西尾修 - 慶應義塾大学経済学部教授
林瑛二 - 慶應義塾大学名誉教授
中田美喜 - 元慶應義塾大学教授
森秀樹 - 立教大学現代心理学部教授
石原健二 - 立教大学特任教授
小林武雄 - 元東京理科大学理工学部教授
石川久雄 - 元富山国際大学教授、(財)川崎市産業振興財団前副理事長

[編集] 政治家
矢島恒夫 - 元衆議院議員(日本共産党)、通算4期



【中略】




[編集] 著名な出身者(出身学部未確認等)
三ツ林弥太郎 - 元衆議院議員(自由民主党)、第43代科学技術庁長官、通算10期、(埼玉青年師範学校卒)
村主明子 - 日本共産党埼玉県委員
加藤祐司 - 東京学芸大学教授
鈴木健司 - 前高知大学人文学部教授、第6回宮沢賢治奨励賞受賞
椎野美由貴 - 作家(中退)
嬉野秋彦 - 作家
小島数子 - 詩人
遊佐雄彦 - ジャーナリスト
チン☆パラ - アカペラグループ
井上雅雄 - ココスジャパン元代表取締役社長
加地良光 - TVQ九州放送アナウンサー
秋尾敏 - 俳人。1992年、現代俳句協会評論賞受賞。
渡辺寛 - 「俳句」「野性時代」などの編集長を経て、現在、評論家。
國岡克知子 - 編書房設立。
本田豊 - 被差別部落史研究家(中退)
石倉良和 - マルチリンガルアウトソーシング代表取締役社長兼CEO
田中幾太郎 - ジャーナリスト(中退)



【日本体育大学出身有名人】  例 【情報の達人 日本体育大学】 

2008-09-05 10:02:53 | 10 人名事典 【大学・学部】の人物一覧
高大連携情報誌 『大学受験ニュース』(ブログ版)

検索の達人
情報の達人

情報の達人
【情報の達人 ■■■■】 ■■■■に文字を記入!!!

例 【情報の達人 日本体育大学】 


【日本体育大学出身有名人】

【日本体育大学出身有名人】  

【資料提供】:佐藤義孝(川崎商業高校⇒日本体育大学OB)

敬称略。年齢の若い順に並べています。生年不明の方は表の一番最後になります。

【内村航平】 スポーツ選手(体操) 東洋高校→日本体育大学体育学部体育学科

【沖口誠】 スポーツ選手(体操) 関西高校→日本体育大学体育学部体育学科

【湯元健一】 スポーツ選手(レスリング) 和歌山県立和歌山工業高校→日本体育大学体育学部体育学科

【外村哲也】 スポーツ選手(トランポリン) 東京農業大学第一高校→日本体育大学体育学部社会体育学科

【早川浪】 スポーツ選手(アーチェリー) 日本体育大学体育学部体育学科

【近賀ゆかり】 スポーツ選手(サッカー) 湘南学院高校→日本体育大学体育学部体育学科

【丸山桂里奈】 スポーツ選手(サッカー) 東京経営短大村田女子高校(現村田女子高校)→日本体育大学体育学部体育学科

【中瀬卓也】 スポーツ選手(体操) 滋賀県立栗東高校→日本体育大学体育学部体育学科

【北島康介】 スポーツ選手(競泳) 本郷高校→日本体育大学→日本体育大学大学院中退

【中村礼子】 スポーツ選手(競泳) 湘南工科大学附属高校→日本体育大学体育学部体育学科

【佐々木明】 スポーツ選手(アルペンスキー) 日本体育大学卒業

【小林よしひさ】 体操インストラクター 埼玉県立朝霞高校→日本体育大学体育学部

【宮崎大輔】 スポーツ選手(ハンドボール) 大分国際情報高校→日本体育大学中退

【田島寧子】 スポーツ選手(水泳) 日本体育大学中退

【堀籠佳宏】 スポーツ選手(短距離走) 宮城県泉館山高校→日本体育大学体育専攻科→日本体育大学大学院

【藤本索子】 スポーツ選手(ソフトボール) 福岡県立三潴高校→日本体育大学体育学部体育学科

【水鳥寿思】 スポーツ選手(体操) 関西高校→日本体育大学

【松永共広】 スポーツ選手(レスリング) 飛龍高校→日本体育大学体育学部体育学科

【竹屋美紀子】 スポーツ選手(カヌー) 山形県立谷地高校→日本体育大学体育学部体育学科

【山田政晴】 スポーツ選手(重量挙げ) 前橋育英高校→日本体育大学体育学部体育学科

【池松和彦】 スポーツ選手(レスリング) 福岡県立三井高校→日本体育大学→日本体育大学大学院

【舛田圭太】 スポーツ選手(バドミントン) 金沢市立工業高校→日本体育大学体育学部体育学科

【近藤陽子】 スポーツ選手(アイスホッケー) 日本体育大学女子短期大学部

【山本隆弘】 スポーツ選手(バレーボール) 鳥取県立鳥取商業高校→日本体育大学体育学部体育学科

【大束忠司】 スポーツ選手(バドミントン) 熊本県立八代東高校→日本体育大学体育学部体育学科

【佐藤充】 野球選手 埼玉県立坂戸西高校→日本体育大学

【松本慎吾】 スポーツ選手(レスリング) 愛媛県立津島高校→日本体育大学→日本体育大学大学院

【笹本睦】 スポーツ選手(レスリング) 向上高校→日本体育大学体育学部体育学科

【松井千夏】 スポーツ選手(スカッシュ) 東京都私立松蔭高校→日本体育大学

【皆川賢太郎】 スポーツ選手(アルペンスキー) 北照高校→日本体育大学

【村上佳宏】 スポーツ選手(近代五種) 沼津学園高校(現飛龍高校)→日本体育大学体育学部体育学科

【高山樹里】 スポーツ選手(ソフトボール) 埼玉栄高校→日本体育大学

【菅原智恵子】 スポーツ選手(フェンシング) 宮城県鼎が浦高校(現宮城県気仙沼高校)→日本体育大学体育学部体育学科

【小林雅英】 野球選手 山梨県立都留高校→日本体育大学

【池谷直樹】 スポーツ選手(体操) 清風高校→日本体育大学

【齋藤信治】 スポーツ選手(バレーボール) 栃木県立宇都宮白楊高校→日本体育大学体育学部体育学科

【山内泰幸】 元野球選手 広島県立尾道商業高校→日本体育大学

【平塚哲二】 スポーツ選手(ゴルフ) 平安高校(現龍谷大学付属平安高校)→日本体育大学

【泉川正幸】 スポーツ選手(バレーボール) 関東高校(現聖徳学園高校)→日本体育大学

【池谷幸雄】 スポーツ選手(体操) 清風高校→日本体育大学

【中根一幸】 政治家 埼玉県立伊奈学園総合高校→日本体育大学体育学部武道学科→専修大学大学院法学研究科

【佐藤弘道】 体操インストラクター 日体荏原高校→日本体育大学体育学部

【伊沢利光】 スポーツ選手(ゴルフ) 日体荏原高校→日本体育大学中退

【古賀稔彦】 スポーツ選手(柔道) 世田谷学園高校→日本体育大学

【有森裕子】 スポーツ選手(マラソン) 就実高校→日本体育大学

【園川一美】 元野球選手 学部不明

【川合俊一】 スポーツ選手(バレーボール) 学部不明

【山本博】 スポーツ選手(アーチェリー) 横浜高校→日本体育大学

【山本洋祐】 スポーツ選手(柔道) 熊本県立宇土高校→日本体育大学

【栄和人】 スポーツ選手(レスリング) 鹿児島商工高校(現樟南高校)→日本体育大学体育学部体育学科

【谷口浩美】 スポーツ選手(マラソン) 学部不明

【松木安太郎】 スポーツ選手(サッカー) 学部不明

【森末慎二】 スポーツ選手(体操) 学部不明

【具志堅幸司】 スポーツ選手(体操) 清風高校→日本体育大学

【室田淳】 スポーツ選手(ゴルフ) 学部不明

【監物永三】 スポーツ選手(体操) 学部不明

【松浪健四郎】 政治家 大阪府立佐野高校→日本体育大学体育学部武道学科→日本大学大学院文学研究科

【坂佳代子】 スポーツ選手(体操) 学部不明

【千葉真一】 俳優 体育学科

スポーツ選手以外の方もやはりスポーツ経験を生かした仕事に就いていますよね。政治家の方も、スポーツで培った精神が役立つのかもしれません。

また、出身者は大半が体育学部だと思いますが、体育専攻科や女子短期大学部の可能性もあるので、確認できない人は全て学部不明にしてあります。

「この人も日本体育大学出身の有名人だ」という情報がありましたら、お気軽に「情報をお寄せいただける方へ」から情報をお寄せください。

◆ 総合ランキング

◆ 北京オリンピック代表選手出身大学ランキング
◆ 野球選手出身大学ランキング
◆ スポーツ選手出身大学ランキング
◆ アナウンサー出身大学ランキング
◆ 直木賞作家出身大学ランキング
◆ 芥川賞作家出身大学ランキング
◆ 政治家出身大学ランキング
◆ 宇宙飛行士出身大学ランキング
◆ ノーベル賞受賞者出身大学ランキング

◆ 情報をお寄せいただける方へ
◆ プライバシーポリシー

姉妹サイト
有名人の出身高校ランキング
有名人の出身大学院ランキング


【出典】
Copyright (C) 有名人の出身大学ランキングAll Rights Reserved.












ポータルサイト 【検索の達人】 【情報の達人】  ブログで情報を入手!

googleで 【検索の達人 ■■■■】
あるいは 【情報の達人 ■■■■】と入力!
■■■■には、調べもの新聞編集室で作成の文字を入力してください。

オープンキャンパス(大学・高校・中学)の取材にお伺いします。(無料)

当日のイベント情報を
高大連携(こうだい・れんけい)情報誌「大学受験ニュース(ブログ版)」にて
全国に発信します!!!

【全国の学級新聞(A3の2つ折)をお作りします】
【大学受験問題集(現代国語・古文・日本史・世界史)の版下をお作りします】
【紙媒体の高大連携情報誌「大学受験ニュース」】もお作りします。

(A4の2つ折:A5の4P)共通記事(1~3P)と▲▲▲大学記事(4P)で構成。

 調べもの文庫 大学受験の基礎知識 ▲学部(▲学部を持つ日本の大学)
 調べもの文庫 大学受験の基礎知識 ▲▲県(▲▲県の大学一覧)
 調べもの文庫 大学受験の基礎知識 ▲▲▲大学のオープンキャンパス
 調べもの文庫 大学受験の基礎知識 取得資格の一覧(▲▲▲大学・▲学部)
 調べもの文庫 大学受験の基礎知識 名作文庫(▲▲県)▲▲▲大学
 調べもの文庫 大学受験の基礎知識 ▲▲▲大学への道 (入試日程・資料請求)

【正会員募集!】 
調べもの新聞編集室では、
隔月刊「大学受験ニュース」(紙媒体)の発行と
ブログ版高大連携情報誌(「大学受験ニュース」毎日更新)の全国発信をしております。
正会員(大学・高校・教育関係機関) 年会費(18000円) 


高大連携情報誌「大学受験ニュース」  早稲田大学文学部史学科国史専修
調べもの新聞通信員 (横浜)中村惇夫(前橋)宮正孝(大阪)西村新八郎
236-0038 横浜市金沢区六浦南2-27-18-201 調べもの新聞編集室
nakamurayoshio@gmail.com    TEL&FAX 045-701-6113

【高大連携情報誌「大学受験ニュース」(ブログ版)毎日発信中!
 


【山梨大学の人物一覧】

2008-09-03 15:10:46 | 10 人名事典 【大学・学部】の人物一覧
高大連携情報誌 『大学受験ニュース』(ブログ版)

検索の達人
情報の達人

【情報の達人 ■■■】 ■■■に文字を記入!!!
【検索の達人  ■■■■】 ■■■■に文字を入力!


【山梨大学の人物一覧】

山梨大学の人物一覧は山梨大学に関係する人物の一覧記事。




目次 [非表示]
1 著名な教職員
1.1 元職
2 OB・OG
2.1 政界
2.2 財界
2.3 研究者・学者
2.4 芸能
2.5 その他
3 関連項目



[編集] 著名な教職員

[編集] 元職
伊東壮(元学長・教育学部教授、経済学者、日本原水爆被害者団体協議会代表委員)
新田邦夫(教育学部教授、政治学者、神道修成派教主)
池田清彦(教育学部教授、生物学者、現早稲田大学教授)

[編集] OB・OG

[編集] 政界
前田正男 - 科学技術庁長官、旧山梨高工卒




[編集] 財界
服部重彦 - 島津製作所社長
新郷重雄 - 品質コンサルタント
猪又仁 - 横河電機取締役、同常務執行役員、横河レンタ・リース社長、同会長)
山本忠人 - 富士ゼロックス代表取締役社長、富士フイルムホールディングス取締役
飛山一男 - いすゞ自動車元社長、旧山梨工専卒

[編集] 研究者・学者
石黒浩 - ロボット工学者・大阪大学教授
武井健三 - 電気工学、電気通信大学名誉教授
山中惣之助 - 通信工学、電気通信大学名誉教授
輿水精一 - サントリー(株)チーフブレンダー
中原英臣 - 医学コメンテーター・山野美容芸術短大教授
大村智 - 北里研究所所長

[編集] 芸能
影山のぞみ - タレント

[編集] その他
♪鳥くん - 鳥類研究家、作詞作曲家、元DJ




[編集] 関連項目
山梨大学
この「山梨大学の人物一覧」は、大学関連の書きかけの項目です。この記事を加筆、訂正等して下さる協力者を求めています。(P:教育/PJ大学)





--------------------------------------------------------------------------------

この項目は、ウィキプロジェクト 大学のテンプレートを使用しています。

"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%A2%A8%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7" より作成
カテゴリ: 大学に関する人名一覧 | 大学関連のスタブ項目








吉田・甲府南・韮山・駿台甲府・甲府第一・都留・日川
浜松北・静岡・沼津東・富士・磐田南・清水東・掛川西
青雲・長崎西・佐世保北・佐世保南・諫早・大村・壱岐・五島・対馬
長野・松本深志・上田・諏訪清陵・飯田・佐久長聖











【高大連携情報誌「大学受験ニュース」(ブログ版)発信中!

ポータルサイト 検索(情報)の達人 IT事典(書物・人物・他:文学作品)
高大連携情報誌「大学受験ニュース」  
236-0038 横浜市金沢区六浦南2-27-18-201 調べもの新聞編集室
nakamurayoshio@gmail.com    TEL&FAX 045-701-6113

オープンキャンパス(大学・高校・中学)の取材にお伺いします。(無料)

当日のイベント情報を
高大連携(こうだい・れんけい)情報誌「大学受験ニュース(ブログ版)」にて
全国に発信します!!!

紙媒体の高大連携情報誌「大学受験ニュース」もおつくりします。
(全国のオープンキャンパスにて、受験生に配布します。)
見本誌(紙媒体)をお送りします。(無料)
nakamurayoshio@gmail.com    TEL&FAX 045-701-6113

(A4の2つ折:A5の4P)共通記事(1~3P)と▲▲▲大学記事(4P)で構成。

 調べもの文庫 大学受験の基礎知識 ▲学部(▲学部を持つ日本の大学)
 調べもの文庫 大学受験の基礎知識 ▲▲県(▲▲県の大学一覧)
 調べもの文庫 大学受験の基礎知識 ▲▲▲大学のオープンキャンパス
 調べもの文庫 大学受験の基礎知識 取得資格の一覧(▲▲▲大学・▲学部)
 調べもの文庫 大学受験の基礎知識 名作文庫(▲▲県)▲▲▲大学
 調べもの文庫 大学受験の基礎知識 ▲▲▲大学への道 (入試日程・資料請求)

【高大連携情報誌「大学受験ニュース」(ブログ版)発信中!

【正会員募集!】 
調べもの新聞編集室では、
隔月刊「大学受験ニュース」(紙媒体)の発行と
ブログ版高大連携情報誌(「大学受験ニュース」毎日更新)の全国発信をしております。
正会員(大学・高校・中学:塾・予備校:教育関係出版社) 年会費(18000円) 




明治大学出身の人物一覧 【芸術・文化】その1

2008-09-03 15:03:46 | 10 人名事典 【大学・学部】の人物一覧
高大連携情報誌 『大学受験ニュース』(ブログ版)

検索の達人
情報の達人
【情報の達人 ■■■】 ■■■に文字を記入!!!
【検索の達人  ■■■■】 ■■■■に文字を入力!


明治大学出身の人物一覧 【芸術・文化】




【演劇・芸能】

【俳優】
鈴木伝明 俳優、日本映画黎明期を代表する俳優、不二映画社創立、水泳部主将
東野英治郎 俳優、日本新劇俳優協会会長、俳優座結成、初代水戸黄門
清水将夫 俳優、劇団民藝創設
永井秀明 俳優、「劇団麦の会」代表
宇佐美淳 俳優
岩井半四郎(十代目) 歌舞伎俳優
大村文武 俳優、「月光仮面」等
高倉健(商学部) 俳優、日本アカデミー賞最優秀主演男優賞4回、文化功労者、紫綬褒章等
梅野泰靖 舞台俳優、新児童劇団、劇団民藝
夏木陽介 俳優、ラリードライバー、パリ・ダカール・ラリー監督
宗方勝巳 俳優、番組司会者
津川雅彦(高等部) 俳優、映画監督、日本アカデミー賞優秀主演男優賞2回・優秀助演男優賞2回等
松方弘樹(高等部) 俳優、プロデューサー、映画監督、日本アカデミー賞優秀主演男優賞等
西田敏行(農学部中退) 俳優、日本アカデミー賞最優秀主演男優賞2回・優秀主演男優賞4回・優秀助演男優賞2回等
松原智恵子(第二文学部中退) 俳優
田中裕子(文学部演劇学科) 俳優、日本アカデミー賞優秀主演女優賞・最優秀助演女優賞等
八名信夫(中退) 俳優、元プロ野球選手、日本映画批評家協会特別賞等
小林旭(中退) 俳優、歌手、日本プロゴルフ協会名誉会員
木場勝己 俳優、読売演劇大賞最優秀男優賞、芸術祭優秀賞
大杉漣(中退) 俳優、日本アカデミー賞優秀助演男優賞等
不破万作(文学部) 俳優
原田大二郎(法学部) 俳優、文学座付属演劇研究所卒業、特別招聘教授
山口祐一郎(中退) ミュージカル俳優、元劇団四季、菊田一夫演劇大賞等
深浦加奈子 俳優
松重豊 俳優
斉藤洋介 俳優
綾田俊樹 俳優、演出家、劇団東京乾電池結成
小林隆 俳優、東京サンシャインボーイズ、ヨット部出身
黒田アーサー 俳優
本木雅弘(高等部中退) 俳優、日本アカデミー賞最優秀主演男優賞1回・優秀主演男優賞2回、東京国際映画祭最優秀主演男優賞
宇崎慧 俳優、ファッションモデル
河原雅彦(文学部) 俳優、脚本家、演出家
宮崎吐夢 俳優、劇団大人計画
清水美砂(高等部) 俳優、89’NHK朝の連続テレビ小説「青春家族」ヒロイン、日本アカデミー賞優秀主演女優賞・新人賞、
マギー 俳優、脚本家、構成作家、ジョビジョバ・リーダー、騒動舎出身
坂田聡 俳優
長谷川朝晴 俳優
坂口憲二(高等部) 俳優
載寧龍二(政治経済学部) 俳優
三上真史(政治経済学部) 俳優
向井理(農学部) 俳優
木村綾子(政治経済学部) ファッションモデル、作家、随筆家
原田夏希(文学部演劇学科) 俳優、04’NHK朝の連続テレビ小説「わかば」ヒロイン
北川景子(商学部在学) 俳優、ファッションモデル(03’ミスSEVENTEEN)
井上真央(文学部演劇学科在学中) 俳優

【タレント】
ロイ・ジェームス(商学部) タレント
ビートたけし(工学部特別卒業) タレント、映画監督、俳優(日本アカデミー賞優秀主演男優賞2回)、東京芸術大学大学院映像研究科教授・映画専攻長
三宅裕司(経営学部) タレント、俳優(日本アカデミー賞優秀助演男優賞)、スーパー・エキセントリック・シアター主宰、落研出身
立川志の輔(経営学) 司会者、落語家、文化庁芸術祭賞、落研出身
渡辺正行 タレント、司会者、落研出身
小宮孝泰 タレント、落研出身
柴田理恵(文学部) タレント《WAHAHA本舗》
大川豊(経営学部) タレント《大川興業総裁》
水道橋博士 タレント《浅草キッド》
なべおさみ タレント
深沢邦之(商学部) タレント《Take2》
大村朋宏 タレント
片岡未来 タレント
藤森慎吾(政治経済学部) タレント《オリエンタルラジオ》
野口征吾(在学) タレント《FLAME(J-POP・ヒップホップダンスユニット)》
小山慶一郎 タレント《NEWS》
山下智久(商学部在学) タレント、俳優、歌手(NEWSリーダー)

【声優・ラジオパーソナリティー】
大平透(政治経済学部) 声優(「笑ゥせぇるすまん」)、ニッポン放送アナウンサー兼制作プロデューサー、芸能事務所大平プロダクション代表
矢島正明(文学部) 声優、ナレーター、元劇団テアトル・エコー
三ツ矢雄二(第二文学部中退) 声優、俳優、音響監督
豊嶋真千子(経営学部) 声優
桑原たけし(文学部演劇学科) 声優
松山三四六 ラジオパーソナリティー、タレント
土屋滋生 DJ、ラジオパーソナリティー
小島嵩弘 ラジオパーソナリティー、演出家、俳優、歌手、劇団「隔世遺伝」代表
笠原靖 イラストレーター、アナウンサー

【映画監督・脚本家・製作者】
秋田光彦 映像プロデューサー、脚本家(『アイコ十六歳』)、大蓮寺住職、應典院主幹
飯田譲治 映画監督(『らせん』、『ドラゴンヘッド』)
池端俊策 脚本家、映画監督(『優駿』)、日本映画学校副校長
石岡正人 映画監督(『PAIN』、『TOKYO NOIR』)、日本映画監督協会新人賞
石川寛 映画監督、CMディレクター、05’ニュー・モントリオール国際映画祭最優秀監督賞
岩内克己 映画監督(「若大将シリーズ」等)
岩橋直哉 映画監督、CMディレクター
江守清樹郎 映画製作者、元日活専務
大川俊道 映画監督
岡本喜八 映画監督(『大誘拐』)、日本アカデミー賞最優秀監督賞、最優秀脚本賞等
奥田誠治 日本テレビ映画事業部長、エグゼクティブプロデューサー(「ALWAYS 続・三丁目の夕日」、「デスノート」、ジブリ作品等)
唐十郎(文学部演劇学科) 劇作家、演出家、「状況劇場」主催、横浜国立大学教授
河崎実 映画監督
川島雄三 映画監督(『幕末太陽傳』)
川村毅 作家、演出家、「第三エロチカ」・「T factory」主催、京都造形芸術大学助教授、日本劇作家協会理事
喜多嶋隆 CMディレクター
北野武 映画監督、ベネチア映画祭金獅子賞・作品名を冠した賞の新設等、レジオンドヌール勲章、東京芸大大学院映像研究科教授・映画専攻長
河野英裕(文学部演劇学科) 日本テレビドラマプロデューサー
五社英雄 映画監督(『人斬り』、『陽暉楼』)、日本アカデミー賞最優秀監督賞等
佐々部清(文学部演劇学科) 映画監督(『半落ち』、『チルソクの夏』)、日本アカデミー賞最優秀作品賞等
佐野和宏 UG映画監督
篠原哲雄 映画監督(『命』、『天国の本屋』)、剣道部出身
芝山努(文学部) アニメ映画監督
鈴木重吉 映画監督(『何が彼女をさうさせたか』)
鈴木伸太郎 テレビプロデューサー(「海猿」、「世にも奇妙な物語」等)
園田英樹 脚本家
曽野蜩 劇作家
高橋良輔(文学部中退) アニメ映画監督(「サイボーグ009」、「火の鳥」等)
田中登 UG映画監督、日本アカデミー賞優秀監督賞
田向正健 脚本家(NHK大河ドラマ等)
溜池ゴロー 映画監督
土屋統吾郎(文学部) 映画監督(日本テレビ青春ドラマシリーズ等)
土屋豊 ドキュメンタリー映画監督
中島哲也 映画監督(『下妻物語』、『嫌われ松子の一生』)
中村千洋 映画監督、騒動舎出身
野口いさを 放送作家、演出家、作詞家
野村耕三 放送作家、シナリオライター、作詞家
橋口隆二 ナムコエクゼクティブプロデューサー・代表取締役副会長
八田尚之 脚本家、劇団手織座創立者
原田隆司 映画監督
東不可止 テレビ東京プロデューサー
樋口源一郎 映画監督
藤田謙一 元日活社長
布勢博一(文学部演劇学科) 脚本家(『熱中時代』)、日本脚本家連盟ライターズスクール
舟橋和郎 脚本家
保坂延彦 映画監督
堀内靖博 UG映画監督
マギー 脚本家(『忍者ハットリくんTHE MOVIE』、『山田太郎物語』)
室賀厚(商学部) 映画監督 
山崎巌 脚本家
山本政志 映画監督
山本洋子 映画監督、脚本家
吉田紀子 脚本家(『涙そうそう』、『Dr.コトー診療所』)
両沢和幸 映画監督(『ナースのお仕事ザ・ムービー』)







【音楽界】

【作詞・作曲】
古賀政男 作曲家、1978年国民栄誉賞、日本作曲家協会創設・初代会長、マンドリン部創設メンバー
阿久悠 作詞家、作家、シングル総売上枚数作詞家歴代1位、菊池寛賞、紫綬褒章、旭日小綬章
阿木燿子 作詞家、作家、映画監督、紫綬褒章等
藤田まさと 日本著作家連合会会長、紫綬褒章、勲三等瑞宝章
島野聡 音楽プロデューサー、作曲家
青木望 音楽プロデューサー、作曲家(『母をたずねて三千里』、『キャンディキャンディ』、『北斗の拳』、『銀河鉄道999』)
石塚岳春(中退、東京藝術大学作曲科) 作曲・編曲家
片野真吾(文学部、バークリー音楽大学) 作曲・編曲家
小倉朗 作曲家
前田俊明 編曲家、マンドリン倶楽部出身
丸山恵市 編曲家
野村耕三 作詞家、放送作家、シナリオライター

【クラシック・JAZZ】
尾原勝吉 新交響楽団(NHK交響楽団の前身)創設、明治大学交響楽団創設、指揮者、ヴァイオリニスト
岡山廣幸 藤原歌劇団公演監督、昭和音楽大学教授
根田哲雄 指揮者、映画・音楽プロデューサー、東京シンフォニックプレクトラムオーケストラ代表、東神興業グループ代表
三浦克次 オペラ歌手
名古屋陽子 ソプラノ歌手
宗像成弥 テノール歌手
鈴木豊 クラシックギタリスト
多戸アキヒト NHK交響楽団ステージマネージャー
スマイリー小原 指揮者
高橋伸二 ジャズシンガー、MC、ミュージカル俳優
三島敏夫 ボーカリスト
リチャード・パイン ジャズシンガー
澄淳子(文学部、ニューヨーク市立大学) ジャズシンガー
世良譲 ピアニスト、南里文雄賞等
百百徹 ピアニスト
今田勝 ピアニスト
袴塚淳 ピアニスト、元T-SQUARE
冨永真紀 ピアニスト、洗足学園短期大学首席演奏
安ヵ川大樹 ベーシスト、ビッグ・サウンズ・ソサエティ・オーケストラ出身
亀井皓太郎(商学部在学中) ピアニスト(大阪国際音楽コンクール第1位)、KLAVIER所属
古西ただあき ベーシスト
川名徳成 ベーシスト、軽音楽部出身
原田俊太郎 ドラマー、元T-SQUARE
大隅寿男 ドラマー、プロデューサー、軽音楽部出身
大島喜一 ドラマー
高見弘 サックスプレイヤー

【ポピュラー】
山下達郎 ミュージシャン、作曲家、編曲家、音楽プロデューサー、日本レコード大賞アルバム大賞等
安藤まさひろ ギタリスト(T-SQUAREリーダー)、作曲家、音楽プロデューサー
宇崎竜童  ミュージシャン、作曲家、俳優、映画監督、日本アカデミー賞最優秀音楽賞・助演男優賞等、軽音楽部出身
宮沢和史(経営学部) ミュージシャン(THE BOOMリーダー)
寺内タケシ(中退) ギタリスト(“エレキの神様”)
山田パンダ(工学部) ミュージシャン(かぐや姫)、プロデューサー
あがた森魚  ミュージシャン、映画監督、俳優
杉原徹(二部文学部) シンガソングライター(てつ100%リーダー)、アーティスト、ラジオパーソナリティー
坂田おさむ(政治経済学部) 歌手(元NHKおかあさんといっしょうたのおにいさん)
山内雄喜 ハワイアン・ギター第一人者
笹井一臣 ミュージシャン(Village Singers)
赤塩正樹 ミュージシャン(H2O)
EBBY ミュージシャン(JAGATARA)、プロデューサー
上田現 ミュージシャン(レピッシュ)、作詞・作曲・編曲家(「ワダツミの木」)
石川龍(法学部) ドラマー(ランクヘッド)
桜庭統 作曲家、ミュージシャン、ゲームミュージック作曲家(トライエース、テイルズシリーズ等)
岩男潤子(高等部) 歌手(元セイントフォー)、声優
今井千尋 ミュージシャン(サムシングエルス)、作曲家
竹島宏 歌手
SEIKI ミュージシャン(COCOBAT)
深沼元昭 ミュージシャン(LAGUES、Mellowhead)
清水昭男 ミュージシャン(ANTHEM)
喬偉(文学部演劇学科在学中) 歌手

【業界関係者】
林伊佐緒 日本歌手協会会長、紫綬褒章、勲四等旭日小綬章、従五位
依田巽 日本レコード協会会長、音楽産業・文化振興財団理事長、エイベックスグループ創設者
堀威夫 ホリプログループ創設者、ORIBEコンソーシアム会長、日本音楽著作権協会理事、日本音楽事業者協会理事長、大英帝国勲章等
山崎直樹 アップフロントグループ(モー娘等所属会社)会長、日本映像事業協同組合理事
小池恒 オリコン社長
田代秀彦 BMGファンハウス社長 
佐藤剛 FIVE D代表、音楽プロデューサー
木村博行(工学部建築学科、東大大学院) Light Stage社長(元日建設計)、国内外主要ホール音響設計等担当





【文壇】

【作家】
斉藤茂太(文学部) 作家、医学博士、日本ペンクラブ理事、日本旅行作家協会会長、日本精神病院協会名誉会長
伊藤左千夫  作家、歌人、「馬酔木」・「アララギ」創刊
倉橋由美子(文学部) 作家、女流文学賞、田村俊子賞、泉鏡花文学賞
菊池寛(文学部中退) 小説家、劇作家、ジャーナリスト、文藝春秋社・日本文藝家協会・芥川賞・直木賞創設、大映初代社長
川端康成(高等予備校) 小説家、「文藝時代」創刊、ノーベル文学賞
山田詠美(文学部中退) 作家、芥川賞選考委員、1987年直木賞等
天童荒太(文学部演劇学科) 作家、脚本家、山本周五郎賞、日本推理作家協会賞等
辻征夫 作家、芸術選奨文部大臣賞、詩歌文学館賞、現代詩花椿賞、萩原朔太郎賞等
富田常雄(商学部) 作家、1949年直木賞
五味康祐(文学部) 作家、1952年芥川賞、クラシック音楽・オーディオ評論家
落合恵子(文学部) 作家、元文化放送アナウンサー、「クレヨンハウス」創業、東京家政大学教授、「週刊金曜日 」編集委員等
唐十郎(文学部) 作家、劇作家、1982年芥川賞、岸田國士戯曲賞、泉鏡花文学賞等、横浜国大教授
盛田隆二(政治経済学部) 作家、『ぴあムック』編集長、『明治』編集委員、早大大学院客員教授
藤原智美(政治経済学部) 作家、1993年芥川賞
中沢けい(政治経済学部) 作家、群像新人文学賞・野間文芸新人賞、法政大学教授
山田正紀(政治経済学部) SF作家、日本SF大賞、星雲賞、本格ミステリ大賞、日本推理作家協会賞等
三浦明博(商学部) 作家、コピーライター、江戸川乱歩賞
梓澤要 時代小説作家、歴史文学賞
喜多嶋隆 作家、コピーライター、CFディレクター、小説現代新人賞
斎藤緑雨 小説家、評論家
佐々木味津三 作家(「右門捕物帖」、「旗本退屈男」)
船山馨 作家、青年芸術派結成
南英男 作家
安東能明 作家、日本推理サスペンス大賞優秀賞、ホラーサスペンス大賞特別賞
河野典生 作家、日本推理作家協会賞、日本ハードボイルド小説界先駆者
井上雅彦 作家、日本SF大賞特別賞
山田正紀 SF作家、日本SF大賞、本格ミステリ大賞、日本推理作家協会賞等
子母澤 作家、幕末時代小説
赤羽尭 作家
花屋圭太郎 歴史小説家
あかほりさとる 作家、脚本家、SATZ社長
勢古浩爾 文筆家
猪瀬直樹(政治経済学研究科) 作家、日本ペンクラブ言論表現委員長、東京都副知事、政府各諮問機関委員、東大客員教授
目黒考二 作家、評論家、「本の雑誌」発行人
福島正実 SF作家、評論家、編集者
平出修 作家、歌人、弁護士(大逆事件弁護人)
牧原清 作家、翻訳家、ビジネスエンジニアリング研究会主宰
島田一男 作家、脚本家、日本推理作家協会理事長
佐竹一彦 推理小説家
横山高治 歴史作家、大阪歴史懇談会会長、元読売新聞
清水勝 作家
小宮宏 作家
生井利幸 作家、人材教育コンサルタント
郡順史 歴史小説家
獅子文六(予科) 小説家、劇作家、演出家、劇団文学座創立
鈴木英治 作家、角川春樹小説賞特別賞
軍司貞則(文学部、ウィーン大学) ノンフィクション作家、プロデューサー
荒川一郎 旅行作家、香港観光協会名誉顧問
山田一廣 ノンフィクション作家
長堂英吉 作家
白石潔 作家、報知新聞編集局長
亀山早苗 作家
中村建治 作家
立石優 作家
根深誠 ルポライター(JTB紀行文学大賞等)、登山家(ヒマラヤ未踏峰6座初登頂)、白神山地世界遺産登録主導者、山岳部OB
渡邊行男 ノンフィクション作家(近代政治)
中森明夫(高等部中退) 作家、コラムニスト、編集者(“オタク”命名者)
佐藤克之(2部) ライター、コラムニスト、司会者
横山高治 歴史作家、元読売新聞
斉藤伯好 翻訳家、作家
村尾靖子 童話作家
浜野えつひろ 児童文学作家
ますい志保(仏文科、清泉女学院退学) 作家、元タレント
羽田圭介(商学部在学中) 文藝賞史上最年少(17歳)受賞

【詩人・歌人・俳人】
田村隆一(文学部) 詩人、随筆家、早川書房編集部長、高村光太郎賞、読売文学賞等
藤田旭山 歌人
臼田亜浪 俳人、「石楠」創刊・主宰
石田波郷 俳人、現代俳句協会創立、『現代俳句』『馬』『鶴』創刊、戦後の俳壇を先導
大谷五花村 川柳作家、貴族院議員、帝国芸術院会員、文化勲章、東京都名誉市民
真鍋儀十 俳人、芭蕉記念館
鶴岡善久 詩人、美術評論家
城戸朱理 詩人、読売新聞読書委員、正岡子規国際俳句賞選考等調整会委員、歴程新鋭賞
鈴木ユリイカ 詩人、童話作家、H氏賞
黒田明矢(在学中) 歌人、歌人協会賞佳作、東邦賞特別賞

【その他芸術・文化】

【美術・伝統芸能等】
藤原雄(文学部) 陶芸家、人間国宝、紺綬褒章、日本工芸会理事、ダートマス大学客員教授、メトロポリタン美術館・大英博物館等作品収蔵
松井康成 陶芸家、人間国宝、紺綬褒章、浄土宗月宗寺第23世住職
坂真次郎 観世流能楽師、人間国宝
岩井半四郎(十代目) 歌舞伎俳優
伊藤廉 画家、東京藝術大学教授・美術学部長、愛知県立芸術大学美術学部長
清原啓一 画家、日展常務理事・審査委員、光風会常務理事、日本芸術員会員、日本芸術院賞、恩賜賞等
勝呂忠 画家、モダンアート第一人者
加藤一豊 画家、藍綬褒章、一水会会員
伊藤紫虹 日本画家
山田朝彦 彫刻家、日本金属工芸研究所代表取締役
小阪正次 陶芸家、新象作家協会創立会員
宝井馬琴(六代目) 講談協会副会長、芸術選奨文部大臣賞、藍綬褒章等
扇崎秀薗(高等部) 日本舞踊扇崎流家元
橘左近 橘流寄席文字書家
三遊亭圓丈(文学部) 落語家
立川志の輔(経営学) 落語家、文化庁芸術祭賞、落研出身
立川談幸 落語家
三遊亭小遊三(経営学部) 落語家、落語芸術協会副会長
立川談之助 落語家、元参議院議員秘書
瀧川鯉昇(農学部) 落語家
麻田満洲野 舞踏家

【デザイナー・写真家・漫画家等】
石津謙介(専門部商科) ファッションデザイナー、VAN創設、日本メンズファッション協会最高顧問
又川美智恵 ファッションデザイナー
田川啓二 オートクチュール刺繍
酒井淑夫 ジャーナリスト、写真家、1968年ピューリッツァー賞
藤代冥砂 写真家
関口照生 写真家、竹下景子の夫
加藤庸二 写真家
樋口聡 写真家、ライター
相田裕 漫画家(『GUNSLINGER GIRL』)
新井英樹 漫画家、小学館漫画賞等
五十嵐浩一 漫画家 、漫画研究会出身
いしかわじゅん(商学部) 漫画家、小説家、漫画評論家、コメンテーター、漫画研究会出身、元トヨタ自動車
片山まさゆき(中退) 漫画家(『ぎゅわんぶらあ自己中心派』)、漫画研究会出身
かわぐちかいじ(文学部) 漫画家(『沈黙の艦隊』、『ジパング』)、漫画研究会出身、講談社漫画賞、小学館漫画賞、文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞等
高田裕三 漫画家(『3×3 EYES』)、講談社漫画賞
田島みるく 主婦漫画家
とり・みき(文学部) 漫画家、脚本家、星雲賞コミック部門受賞、文春漫画賞受賞、星雲賞コミック部門受賞
三田紀房(政治経済学部) 漫画家(『ドラゴン桜』)、講談社漫画賞、文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞
渡辺電機(株)  漫画家、SF研究会出身





"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7" より作成
カテゴリ: 編集保護中の記事 | 大学に関する人名一覧 | 学校法人明治大学













ポータルサイト 【検索の達人】 【情報の達人】  ブログで情報を入手!

高大連携情報誌「大学受験ニュース」
google【検索の達人 ■■■■】 ■■■■に文字を入力!
または
google【情報の達人 ■■■】 ■■■に文字を記入!!!

236-0038 横浜市金沢区六浦南2-27-18-201
nakamurayoshio@gmail.com  
090-7231-5991 TEL& FAX 045-701-6113
【正会員募集中】(大学・高校・教育関係出版社)
見本誌送付いたします。(無料)



【福岡教育大学の人物】、⑤『■年■組■■先生』(TBSテレビ)シリーズなどが評価され、名誉学士号

2008-09-03 11:40:34 | 10 人名事典 【大学・学部】の人物一覧
高大連携情報誌 『大学受験ニュース』(ブログ版)

検索の達人
情報の達人

【情報の達人 ■■■】 ■■■に文字を記入!!!
【検索の達人  ■■■■】 ■■■■に文字を入力!



【福岡教育大学の人物一覧】


福岡教育大学の人物一覧は福岡教育大学に関係する人物の一覧記事。


[編集] 著名な教職員
平井正則(理科教育講座教授、天文学)


[編集] OB・OG

[編集] 財界
①■■秀人(学習研究社創業者)

[編集] 文学
安西均(詩人)
②■■睦郎(詩人)
③■■健(芥川賞作家)

[編集] 芸能
④■■鉄矢(俳優)
中途退学とはなったが、⑤『■年■組■■先生』(TBSテレビ)シリーズなどが評価され、2008年に名誉学士号が授与されることとなった。

カテゴリ: 大学に関する人名一覧 | 大学関連のスタブ項目

最終更新 2008年8月5日 (火) 03:30。






久留米大付設・修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑・明善・戸畑・西南学院
青雲・長崎西・佐世保北・佐世保南・諫早・大村・壱岐・五島・対馬
大分上野丘・大分東明・岩田・大分舞鶴・日田・竹田
宮崎西・宮崎大宮・日向学院・高鍋・宮崎南・延岡・小林
ラサール・鶴丸・志学館高等部・鹿児島第一・甲南











高大連携情報誌 『大学受験ニュース』(ブログ版)

検索の達人
情報の達人

【情報の達人 ■■■】 ■■■に文字を記入!!!
【検索の達人  ■■■■】 ■■■■に文字を入力!



【福岡教育大学の人物一覧】


福岡教育大学の人物一覧は福岡教育大学に関係する人物の一覧記事。

目次 [非表示]
1 著名な教職員
2 OB・OG
2.1 財界
2.2 文学
2.3 芸能
2.4 スポーツ
3 関連項目



[編集] 著名な教職員
平井正則(理科教育講座教授、天文学)




[編集] OB・OG

[編集] 財界
古岡秀人(学習研究社創業者)

[編集] 文学
安西均(詩人)
高橋睦郎(詩人)
長谷健(芥川賞作家)




[編集] 芸能
武田鉄矢(俳優)
中途退学とはなったが、『3年B組金八先生』(TBSテレビ)シリーズなどが評価され、2008年に名誉学士号が授与されることとなった。

[編集] スポーツ
森田浩史(サッカー選手・大宮アルディージャFW)
神崎大輔(サッカー選手・ヴァンフォーレ甲府MF)
岡部平太(スポーツ指導者・日本で最初のアメリカンフットボール紹介者)

[編集] 関連項目
福岡教育大学
この「福岡教育大学の人物一覧」は、大学関連の書きかけの項目です。この記事を加筆、訂正等して下さる協力者を求めています。(P:教育/PJ大学)





--------------------------------------------------------------------------------

この項目は、ウィキプロジェクト 大学のテンプレートを使用しています。

"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E6%95%99%E8%82%B2%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7" より作成
カテゴリ: 大学に関する人名一覧 | 大学関連のスタブ項目


最終更新 2008年8月5日 (火) 03:30。










【高大連携情報誌「大学受験ニュース」(ブログ版)発信中!

ポータルサイト 検索(情報)の達人 IT事典(書物・人物・他:文学作品)
高大連携情報誌「大学受験ニュース」  
236-0038 横浜市金沢区六浦南2-27-18-201 調べもの新聞編集室
nakamurayoshio@gmail.com    TEL&FAX 045-701-6113

オープンキャンパス(大学・高校・中学)の取材にお伺いします。(無料)

当日のイベント情報を
高大連携(こうだい・れんけい)情報誌「大学受験ニュース(ブログ版)」にて
全国に発信します!!!

紙媒体の高大連携情報誌「大学受験ニュース」もおつくりします。
(全国のオープンキャンパスにて、受験生に配布します。)
見本誌(紙媒体)をお送りします。(無料)
nakamurayoshio@gmail.com    TEL&FAX 045-701-6113

(A4の2つ折:A5の4P)共通記事(1~3P)と▲▲▲大学記事(4P)で構成。

 調べもの文庫 大学受験の基礎知識 ▲学部(▲学部を持つ日本の大学)
 調べもの文庫 大学受験の基礎知識 ▲▲県(▲▲県の大学一覧)
 調べもの文庫 大学受験の基礎知識 ▲▲▲大学のオープンキャンパス
 調べもの文庫 大学受験の基礎知識 取得資格の一覧(▲▲▲大学・▲学部)
 調べもの文庫 大学受験の基礎知識 名作文庫(▲▲県)▲▲▲大学
 調べもの文庫 大学受験の基礎知識 ▲▲▲大学への道 (入試日程・資料請求)

【高大連携情報誌「大学受験ニュース」(ブログ版)発信中!

【正会員募集!】 
調べもの新聞編集室では、
隔月刊「大学受験ニュース」(紙媒体)の発行と
ブログ版高大連携情報誌(「大学受験ニュース」毎日更新)の全国発信をしております。
正会員(大学・高校・中学:塾・予備校:教育関係出版社) 年会費(18000円) 




【神奈川大学の人物一覧】浜田省吾(シンガーソングライター) 山本文緒(直木賞受賞)

2008-09-03 11:28:11 | 10 人名事典 【大学・学部】の人物一覧
高大連携情報誌 『大学受験ニュース』(ブログ版)
検索の達人
情報の達人

【情報の達人 ■■■】 ■■■に文字を記入!!!
【検索の達人  ■■■■】 ■■■■に文字を入力!


【神奈川大学の人物一覧】


神奈川大学の人物一覧は神奈川大学に関係する人物の一覧記事。

目次 [非表示]
1 著名な教職員
2 著名な在校生
3 OB・OG
3.1 政界
3.2 行政
3.3 財界
3.4 研究者・学者
3.5 文学
3.6 芸術
3.7 芸能
3.8 スポーツ
3.9 マスコミ
3.10 その他
4 関連項目
5 外部リンク



[編集] 著名な教職員
三田一郎 (工学部教授、素粒子物理学者)
小山和伸(経済学部教授)
田中弘(経済学部教授)
常石敬一(経営学部教授)
中村政則(経済学部特任教授)
田嶋和夫(工学部化学教室教授、日本油化学会会長)
内田文昭(元学長および法学部教授)
国広哲弥(東京大学名誉教授・外国語学部名誉教授)
高橋岩和(元法学部教授)
田畑光永(元経営学部教授)
網野善彦(元経済学部特任教授)
藤島昭(元工学部専任講師)
宮田登(元経済学部特任教授)
大熊信行(元経済学部教授、第二経済学部長)
宮川武雄(経済学部名誉教授、元学長事務取扱)
篠原一男(元大学院工学研究科建築学専攻 特任教授)
田島泰彦(元第二法学部教授、現上智大学文学部新聞学科教授 毎日新聞紙面審議会委員)

[編集] 著名な在校生

[編集] OB・OG

[編集] 政界
津田弥太郎 - 参議院議員(民主党)、法卒
中川義雄 - 参議院議員(自民党)、工中退
斎藤勁 - 前参議院議員(民主党)
平野清 - 元参議院議員(自民党)
服部圭介 - 神奈川県議会議員(公明党)
佐野正三良 - 加茂市議会議員(公明党)
松下賢一郎 - 藤沢市議会議員(公明党)
伊藤喜文 - 藤沢市議会議員
中谷司朗 - 下松市議会議員
熊田裕通- 愛知県議会議員(自民党)
中丸悦子 - 東金市議会議員(公明党)中退。
千一 - 鎌倉市議会議員
八木健治 - 松山市議会議員(公明党)
島田晃 - 横須賀市議会議員(公明党)
石井睦美 - 横浜市会議員(公明党)
源波正保 - 横浜市会議員(公明党)
大桑正貴 - 横浜市会議員
山田晴彦 - 川崎市議会議員(公明党)
町田亘 - 和歌山県議会議員(自民党)
栗原一郎 - 三島市議会議員
斎藤静夫 - 練馬区議会議員(公明党)
三好徹明 - 藤岡市議会議員
浅場武 - 静岡市議会議員

[編集] 行政
佐藤雄平 - 福島県知事、元参議院議員(民主党)、経済卒
水迫順一 - 鹿児島県垂水市長
本田敏秋 - 岩手県遠野市長
斎田道男(富山県副知事、法卒)
山口和雄(独立行政法人科学技術振興機構産学連携事業本部技術展開部長、元北海道大学特任教授、工卒)
羽田慎司(神奈川県副知事)




[編集] 財界
保坂武文(東洋電装副社長、元ホンダF1プロジェクトリーダー、工卒)
杉野正(埼玉高速鉄道社長、元しなの鉄道社長、経済卒)
大田哲哉(広島電鉄社長、経済卒)
金子徹(キヤノンシステムアンドサポート社長)
幹晶稔(アメリカンファミリー生命保険会社社長、経済卒)
平野岳史(フルキャスト社長、経済卒)
牧野常夫(アビバジャパン創業者、法卒)
成沢潤治(ドン・キホーテ社長、経済中退)
穂谷野智(ライブドアマーケティング社長、元富士ゼロックス、工卒)
荒川康久(日本シリコングラフィックス会長、外国語卒)
斎藤英夫(トーモク社長、工卒)
早川巌(鈴与商事社長、鈴与副社長、エスパルス社長、経済卒)
夏目美喜雄(アイシン精機副会長、法経卒)
内田宏(ノリタケカンパニーリミテド副社長、工卒)
牟田勝彦(ユタカフーズ社長、経済卒)
古本次郎(元旭硝子社長、会長、横浜専門学校卒)
神尾秀雄(トヨタ自動車顧問、元副社長、元千代田火災海上保険会長、横浜専門学校卒)
榊原剛(マルイチ産商社長、経済卒)
栗田信一(北越工業社長、)
武藤忠義(村上開明堂社長)
片桐典徳(元京浜急行電鉄社長、横浜専門学校卒)

[編集] 研究者・学者
櫻井忠光(神奈川大学工学部応用化学科教授)
西久保忠臣(神奈川大学工学部応用化学科教授)
佐藤憲一(神奈川大学工学部応用化学科教授)
関邦博(神奈川大学理学部生物科学科、国際水中科学アカデミー第33回トライデント金賞、経済卒)
内田青蔵(文化女子大学造形学部教授、元埼玉大学教育学部教授、日本建築学会奨励賞、日本生活学会今和次郎賞、工卒)
田上富信(関西学院大学大学院司法研究科教授、法卒)
藤谷陽悦(日本大学生産工学部教授、工卒)
鈴木博(東海大学政治経済学部名誉教授、中国人民大学客員教授、元日本生産性本部生産性研究所、経済卒)
中村那詮(明治大学商学部教授)
井上善海(広島大学大学院社会科学研究科マネジメント専攻長、副研究科長、教授、法卒)
禪野美帆(慶應義塾大学文学部助教授、外国語卒)
岡部幸徳(金沢工業大学情報フロンティア学部情報マネジメント学科准教授、経営学研究科修了)

[編集] 文学
山本文緒(小説家、直木賞受賞、経済卒)
新宮正春(小説家、経済中退)
山田和(小説家、写真家)
よしもとよしとも(漫画家、中退)
山口敏太郎〔作家〕経済卒


[編集] 芸術
麻生学(映画監督、経済卒)
植松伸夫(作曲家、外国語卒)
真島俊夫(作曲家、編曲家、工卒)
李相日(映画監督、経済卒)

[編集] 芸能
佐藤竹善(歌手、Sing Like Talking、法中退)
浜田省吾(シンガーソングライター、法中退)
堂島孝平(シンガーソングライター、経営中退)
松本キック(タレント、中退)
渡部建(お笑い芸人・アンジャッシュ、経済卒)
市井由理(元東京パフォーマンスドールメンバー、EAST END×YURI)
カケフ君(元子役)
宮内和之(ギタリスト、プロデューサー ICE BLIND HEADZ)
内村宏幸(放送作家、中退)
白田信幸(芸名ジャイアント白田、元フードファイター・実業家、理卒)

[編集] スポーツ
渡辺秀一(元プロ野球選手・1994年パリーグ新人王、中退)
岡島厚(元プロ野球選手)
村越稔(元プロ野球選手)
片岡建(元プロ野球選手)
加藤大輔(プロ野球選手、オリックス・バファローズ)
荻野忠寛(プロ野球選手、千葉ロッテマリーンズ)
小野寺志保(女子サッカー)
矢野喬子(女子サッカー)
井野修(プロ野球審判員)
蝶野正洋(プロレスラー、中退)
高田保則(サッカー選手湘南ベルマーレ→ザスパ草津、経営中退)
石神直哉(サッカー選手、鹿島アントラーズ)
江口美幸(極真空手家)
見冨宣浩(陸上)
松原徹(日本プロ野球選手会事務局長)
種田恵(水泳選手。現役学生)

[編集] マスコミ
横田幸子(フリーアナウンサー、外国語卒)
橋本奈都江(フリーアナウンサー、外国語卒)
兵頭二十八(軍事評論家、ライター、外国語卒)
山岡俊介(ジャーナリスト、法卒)
藤木千穂(文化放送アナウンサー、経済卒)
岡佳奈(中国放送アナウンサー、外国語卒)
大西かや(テレビ山梨アナウンサー)
伊藤弘毅(ジャーナリスト、元北海タイムス専務取締役)
根津清(ジャーナリスト、元読売新聞記者)
林信吾(ジャーナリスト、中退)
佐野正幸(スポーツライター、ノンフィクション作家)
山口敏太郎(作家・ライター)
高塚奈央子(静岡放送アナウンサー)
柳田知秀(北海道テレビ放送アナウンサー)
中尾俊直(山陽放送アナウンサー)

[編集] その他
瀬川晶司(将棋棋士、法卒)
岡田光雄(クイズ・パズル作家)

[編集] 関連項目
神奈川大学

[編集] 外部リンク
この「神奈川大学の人物一覧」は、大学関連の書きかけの項目です。この記事を加筆、訂正等して下さる協力者を求めています。(P:教育/PJ大学)





--------------------------------------------------------------------------------

この項目は、ウィキプロジェクト 大学のテンプレートを使用しています。

"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7" より作成
カテゴリ: 大学に関する人名一覧 | 大学関連のスタブ項目

最終更新 2008年8月24日 (日) 16:28。






聖光学院・栄光学園・浅野・桐蔭・湘南・厚木・横浜翠嵐・平塚江南
横須賀・横浜平沼・逗子開成・鎌倉学園・サレジオ・横浜共立
湘南白百合・清泉・桐光・厚木・小田原・横浜緑ヶ丘












ポータルサイト 【検索の達人】 【情報の達人】  ブログで情報を入手!

高大連携情報誌「大学受験ニュース」
google【検索の達人 ■■■■】 ■■■■に文字を入力!
または
google【情報の達人 ■■■】 ■■■に文字を記入!!!

236-0038 横浜市金沢区六浦南2-27-18-201
nakamurayoshio@gmail.com  
090-7231-5991 TEL& FAX 045-701-6113
【正会員募集中】(大学・高校・教育関係出版社)
見本誌送付いたします。(無料)

【フェリス女学院大学の人物一覧】黛まどか(俳人) 三田村雅子弓削達(元学長、ローマ史)

2008-09-03 11:27:33 | 10 人名事典 【大学・学部】の人物一覧
高大連携情報誌 『大学受験ニュース』(ブログ版)

検索の達人
情報の達人

【情報の達人 ■■■】 ■■■に文字を記入!!!
【検索の達人  ■■■■】 ■■■■に文字を入力!



【フェリス女学院大学の人物一覧】

フェリス女学院大学の人物一覧はフェリス女学院大学に関係する人物の一覧記事。

目次 [非表示]
1 著名な教職員
2 OB・OG
2.1 文学
2.2 芸術
2.3 芸能
2.4 マスコミ
2.5 その他
3 関連項目



[編集] 著名な教職員
本間慎(学長、環境学)
三田村雅子(文学部教授、源氏物語研究)
諸橋泰樹(文学部教授、メディア社会学・ジェンダー論)
横山正樹(国際交流学部教授、平和学)
春木良且(国際交流学部教授、情報学)
平松英子(音楽学部教授、声楽)
三宅榛名(音楽学部教授、作曲)
弓削達(元学長、ローマ史)
佐竹明(元学長、新約聖書学)
柴田三千雄(元文学部教授、フランス史)
武者小路公秀(元国際交流学部教授、国際関係論)
山之内靖(元国際交流学部教授、歴史社会学)
中田喜直(元音楽学部教授、作曲)




[編集] OB・OG

[編集] 文学
黛まどか(俳人)
森由里子(作詞家)

[編集] 芸術
田代美佳(ピアニスト)
中村由利子(ピアニスト・作曲家)

[編集] 芸能
佐渡寧子(ミュージカル女優、劇団四季所属)
有賀さつき(タレント)
細野由華(モデル・タレント)
片瀬ゆき(モデル・女優)
村上遙 (Mi-Ke)
嵯峨百合子(リポーター)
出雲阿国 (お笑い)(タレント)
安藤裕子(歌手)
水野愛日(声優)
田中敦子(声優)
池田千草(声優)
出口紗智子(タレント・テレビ神奈川『みんなが出るテレビ』元レポーター。読売ジャイアンツマスコットガール「チームヴィーナス」2007年度メンバー)
木村佳那子 (タレント・テレビ神奈川『みんなが出るテレビ』元レポーター。TBS『オビラジR』オビガールG)
弓削礼子(ゴスペルシンガー)
美馬怜子(モデル・タレント)
武田真理子(モデル・女優)
桐谷美玲(モデル・女優)在学中




[編集] マスコミ
大高未貴(ジャーナリスト・元ミス日本)
上島寿子(ジャーナリスト)
佐藤里佳(フジテレビアナウンサー)
大神いずみ(元日本テレビアナウンサー)
大江麻理子(テレビ東京アナウンサー)
藤本景子(関西テレビアナウンサー)
藤本晶子(元札幌テレビアナウンサー→東海テレビアナウンサー) - 藤本景子の妹
内山佳子(札幌テレビアナウンサー)
深澤里奈(元フジテレビアナウンサー)
石井希和(テレビ朝日アナウンサー)
木村英里(テレビ静岡アナウンサー)
森藤恵美(元青森テレビアナウンサー)
竹中美彩(元北海道文化放送アナウンサー)
成嶋早穂(東海テレビ契約アナウンサー。tvk『みんなが出るテレビ』元レポーター)
小倉星羅(広島テレビ放送アナウンサー)

[編集] その他
柳瀬房子(NPO法人難民を助ける会理事長)
村田早耶香(NPO法人かものはしプロジェクト理事長)
有賀明美(ウェディング・プランナー)

[編集] 関連項目
フェリス女学院大学
この「フェリス女学院大学の人物一覧」は、大学関連の書きかけの項目です。この記事を加筆、訂正等して下さる協力者を求めています。(P:教育/PJ大学)





--------------------------------------------------------------------------------

この項目は、ウィキプロジェクト 大学のテンプレートを使用しています。

"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%82%B9%E5%A5%B3%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7" より作成
カテゴリ: 大学に関する人名一覧 | 大学関連のスタブ項目

更新 2008年7月29日 (火) 13:32。












桐蔭・湘南・厚木・横浜翠嵐・平塚江南
横須賀・横浜平沼・横浜共立
湘南白百合・清泉・桐光・厚木・小田原・横浜緑ヶ丘











ポータルサイト 【検索の達人】 【情報の達人】  ブログで情報を入手!

高大連携情報誌「大学受験ニュース」
google【検索の達人 ■■■■】 ■■■■に文字を入力!
または
google【情報の達人 ■■■】 ■■■に文字を記入!!!

236-0038 横浜市金沢区六浦南2-27-18-201
nakamurayoshio@gmail.com  
090-7231-5991 TEL& FAX 045-701-6113

【正会員募集中】(大学・高校・教育関係出版社)
見本誌送付いたします。(無料)


【上智大学出身有名人】【井上ひさし】【新井満】【渡部昇一】【西田ひかる】【久保純子】【早見優】

2008-09-03 05:35:13 | 10 人名事典 【大学・学部】の人物一覧
高大連携情報誌 『大学受験ニュース』(ブログ版)

【情報の達人 ■■■】 ■■■に文字を記入!!!
【検索の達人  ■■■■】 ■■■■に文字を入力!




【有名人の出身大学ランキング】ベスト⑬



【上智大学出身有名人】




【上智大学出身有名人】

敬称略。年齢の若い順に並べています。生年不明の方は表の一番最後になります。

【Crystal Kay】 歌手 上智大学国際教養学部

【高橋マリ子】 モデル 東京都立調布北高校→上智大学

【出水麻衣】 アナウンサー 国際基督教大学高校→上智大学外国語学部英語学科

【伊藤えみ】 タレント 上智大学文学部英文学科

【藤澤恵麻】 女優 香川県立高松高校→上智大学経済学部

【小林麻央】 タレント 國學院高校→上智大学文学部心理学科

【知花くらら】 タレント 沖縄県立開邦高校→上智大学文学部教育学科

【田中毅】 アナウンサー 世田谷学園高校→上智大学法学部

【大橋未歩】 アナウンサー 神戸女学院高等学部→上智大学法学部法律学科

【杉上佐智枝】 アナウンサー 田園調布雙葉高校→上智大学→早稲田大学第一文学部に編入

【政井マヤ】 アナウンサー 愛徳学園高校→上智大学文学部社会学科

【高橋雄一】 アナウンサー 桐蔭学園高校男子部→上智大学経済学部

【塚原愛】 アナウンサー 関東国際高校→上智大学外国語学部

【豊田綾乃】 アナウンサー 上智大学文学部教育学科

【島田彩夏】 アナウンサー 愛知県立豊橋東高校→上智大学外国語学部ロシア語学科

【古内東子】 シンガーソングライター 上智大学比較文化学部中退

【西田ひかる】 タレント 上智大学比較文化学部

【高市佳明】 アナウンサー 北海道札幌南高校→上智大学文学部

【久保恵子】 タレント 上智大学理工学部→明治薬科大学薬学部

【久保純子】 アナウンサー 東京都立調布北高校→ニューヨークパイオニア・セントラル高校→上智大学比較文化学部→慶應義塾大学文学部英米文学科

【はな】 タレント 上智大学比較文化学部比較文化学科美術史専攻

【リサ・ステッグマイヤー】 タレント 上智大学比較文化学部日本語日本文化学科
【平川健太郎】 アナウンサー 千葉県立八千代高校→上智大学文学部英文学科

【八塩圭子】 アナウンサー 東京都立青山高校→上智大学法学部

【ヒロコ・グレース】 タレント 上智大学卒業

【松本志のぶ】 アナウンサー 浜松海の星高校→上智大学外国語学部英語学科

【西山喜久恵】 アナウンサー 福山暁の星女子高校→上智大学文学部

【鷺沢萠】 小説家 東京都立雪谷高校→上智大学外国語学部ロシア語学科除籍

【有村美香】 アナウンサー 金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高校→上智大学文学部英文科

【木幡美子】 アナウンサー 千葉県立船橋東高校→上智大学外国語学部英語学科

【吉田伸男】 アナウンサー 開成高校→上智大学文学部

【早見優】 タレント 堀越高校→上智大学比較文化学部日本語・日本文化学科

【田代尚子】 アナウンサー 明光学園高校→上智大学外国語学部フランス語学科

【佐藤紀子】 アナウンサー 外国語学部

【小牧ユカ】 キャスター 学部不明

【道傳愛子】 元アナウンサー 外国語学部

【鈴木研一】 ミュージシャン(人間椅子) 外国語学部ロシア語学科

【河野景子】 貴乃花親方夫人 外国語学部フランス語学科

【桐島かれん】 タレント 国際学部(中退)

【雪野智世】 アナウンサー 上智大学文学部新聞学科卒業

【阿部知代】 アナウンサー 文学部

【長野智子】 ジャーナリスト 外国語学部

【穂村弘】 歌人 名古屋市立桜台高校→北海道大学中退→上智大学文学部英文学科

【佐藤ゆかり】 政治家 外国語学部

【山口美江】 元タレント 上智大学外国語学部卒業

【野田聖子】 政治家 田園調布雙葉高校中退→アメリカミシガン州ジョーンズヴィルハイスクールに入学→上智大学外国語学部比較文化学科

【王様】 ミュージシャン 東京都立杉並高校→上智大学経済学部

【目加田頼子】 アナウンサー 上智大学外国語学部比較文化学科卒業

【渡部絵美】 スポーツ選手(フィギュアスケート) 入学後、専修大学に転学

【久美沙織】 小説家 文学部哲学科

【山田五郎】 評論家 文学部

【安藤優子】 キャスター 東京都立日比谷高校→上智大学国際学部→社会に出てから、上智大学大学院外国語学研究科国際関係論専攻

【水谷修】 夜回り先生 文学部哲学科

【都築響一】 写真家 学部不明

【今野敏】 小説家 函館ラ・サール高校→上智大学文学部新聞学科

【アグネス・チャン】 タレント 国際学部
後にトロント大学へ留学

【南沙織】 歌手 外国語学部比較文化学科

【野中ともよ】 ジャーナリスト 東京都立富士高校→上智大学文学部→ミズーリ・コロンビア大学大学院に留学→社会人としての活躍を経て、上智大学大学院文学研究科

【マリ・クリスティーヌ】 タレント 国際学部

【三雲孝江】 アナウンサー 外国語学部

【石井苗子】 コメンテーター アメリカ・ワシントン州立大学→上智大学に編入、卒業→社会人に出てから聖路加看護大学看護学部有識学科卒業→東京大学大学院医学系研究科健康科学看護学科博士課程修了

【森雪之丞】 作詞家 文学部(中退)

【猪口邦子】 政治家 外国語学部

【売野雅勇】 作詞家 文学部

【蟹瀬誠一】 ジャーナリスト 埼玉県立浦和西高校→日本大学文理学部体育学科中退→上智大学文学部新聞学科

【ジュディ・オング 】タレント 国際学部

【関川夏央】 作家 外国語学部(中退)

【范文雀】 女優 外国語学部

【安藤和津】 タレント 文学部

【新井満】 芥川賞作家 法学部

【斉藤斗志二】 政治家 経済学部

【細川護熙】 政治家 法学部

【井上ひさし】 直木賞作家 文学部

【ジャニー喜多川】 ジャニーズ事務所社長 国際部

【渡部昇一】 評論家 山形県立鶴岡南高校→上智大学文学部英文学科→上智大学大学院西洋文化研究科

【遠藤周作】 芥川賞作家 旧制灘中学(現灘高校)→上智大学予科甲類中退→慶應義塾大学文学部仏文科

【藤尾正行】 政治家 文学部新聞学科

上智大学にはフジテレビのアナウンサーが多いんですね。しかも気の強そうな人が多い気がします。まあ、アナウンサーは多かれ少なかれ自己主張が強い人達なのかもしれませんが。

また、郵政民営化が焦点となった選挙の際、岐阜1区で争った野田聖子と佐藤ゆかりは、学部まで一緒だったんですね。残念ながら(?)学科は野田聖子が比較文化学科、佐藤ゆかりがフランス語学科と違うんですが。ただ、経歴をみると、野田聖子が大学を卒業した1983年に佐藤ゆかりが入学しているので、キャンパスで出会うことはなかったようです。

「この人も上智大学出身の有名人だ」という情報がありましたら、お気軽に「情報をお寄せいただける方へ」から情報をお寄せください。

◆ 総合ランキング

◆ 北京オリンピック代表選手出身大学ランキング
◆ 野球選手出身大学ランキング
◆ スポーツ選手出身大学ランキング
◆ アナウンサー出身大学ランキング
◆ 直木賞作家出身大学ランキング
◆ 芥川賞作家出身大学ランキング
◆ 政治家出身大学ランキング
◆ 宇宙飛行士出身大学ランキング
◆ ノーベル賞受賞者出身大学ランキング


姉妹サイト
有名人の出身高校ランキング
有名人の出身大学院ランキング


【出典】
Copyright (C) 有名人の出身大学ランキング

神奈川大学出身有名人 【浜田省吾】【山本文緒】

2008-08-31 12:35:19 | 10 人名事典 【大学・学部】の人物一覧
高大連携情報誌 『大学受験ニュース』(ブログ版)
検索の達人
情報の達人

【情報の達人 ■■■】 ■■■に文字を記入!!!


【神奈川大学 出身有名人】



神奈川大学出身有名人

敬称略。年齢の若い順に並べています。生年不明の方は表の一番最後になります。

【種田恵】 スポーツ選手(競泳) 札幌大谷高校→神奈川大学経済学部経済学科

【矢野喬子】 スポーツ選手(サッカー) 湘南学院高校→神奈川大学

【加藤大輔】 野球選手 九州国際大学付属高校→神奈川大学

【カケフくん】 元子役タレント 神奈川大学卒業

【李相日】 映画監督 神奈川大学経済学部

【小野寺志保】 スポーツ選手(サッカー) 神奈川大学卒業

【渡部建】 お笑いタレント(アンジャッシュ) 神奈川大学経済学部

【松本キック】 俳優 三重県立上野高校→神奈川大学法学部中退

【よしもとよしとも】 漫画家 学部不明(中退)

【蝶野正洋】 スポーツ選手(プロレス) 学部不明(中退)

【佐藤竹善】 ミュージシャン(Sing Like Talking) 法学部(中退)

【山本文緒】 直木賞作家 経済学部

【Johnny】 ミュージシャン(横浜銀蠅) 神奈川県立柏陽高校→神奈川大学

【浜田省吾】 ミュージシャン 広島県立呉三津田高校→神奈川大学法学部中退

【新宮正春】 小説家 経済学部(中退)

【麻生学】 映画監督 経済学部

国立大学っぽい名前ですが、私立大学です。様々なジャンルの人が集まりました。

「この人も神奈川大学出身の有名人だ」という情報がありましたら、お気軽に「情報をお寄せいただける方へ」から情報をお寄せください。


【出典】
有名人大学ランキング







【高大連携情報誌「大学受験ニュース」(ブログ版)発信中!

ポータルサイト 検索(情報)の達人 IT事典(書物・人物・他:文学作品)
高大連携情報誌「大学受験ニュース」  
236-0038 横浜市金沢区六浦南2-27-18-201 調べもの新聞編集室
nakamurayoshio@gmail.com    TEL&FAX 045-701-6113

オープンキャンパス(大学・高校・中学)の取材にお伺いします。(無料)

当日のイベント情報を
高大連携(こうだい・れんけい)情報誌「大学受験ニュース(ブログ版)」にて
全国に発信します!!!

紙媒体の高大連携情報誌「大学受験ニュース」もおつくりします。
(全国のオープンキャンパスにて、受験生に配布します。)
見本誌(紙媒体)をお送りします。(無料)
nakamurayoshio@gmail.com    TEL&FAX 045-701-6113

(A4の2つ折:A5の4P)共通記事(1~3P)と▲▲▲大学記事(4P)で構成。

 調べもの文庫 大学受験の基礎知識 ▲学部(▲学部を持つ日本の大学)
 調べもの文庫 大学受験の基礎知識 ▲▲県(▲▲県の大学一覧)
 調べもの文庫 大学受験の基礎知識 ▲▲▲大学のオープンキャンパス
 調べもの文庫 大学受験の基礎知識 取得資格の一覧(▲▲▲大学・▲学部)
 調べもの文庫 大学受験の基礎知識 名作文庫(▲▲県)▲▲▲大学
 調べもの文庫 大学受験の基礎知識 ▲▲▲大学への道 (入試日程・資料請求)

【高大連携情報誌「大学受験ニュース」(ブログ版)発信中!

【正会員募集!】 
調べもの新聞編集室では、
隔月刊「大学受験ニュース」(紙媒体)の発行と
ブログ版高大連携情報誌(「大学受験ニュース」毎日更新)の全国発信をしております。
正会員(大学・高校・中学:塾・予備校:教育関係出版社) 年会費(18000円) 


【岸壁の母】  ⑳「岸壁の母49年目の■■■」斎藤充功(『文藝春秋』81巻8号 2003.7

2008-08-30 20:12:33 | 10 人名事典 【大学・学部】の人物一覧
高大連携情報誌 『大学受験ニュース』(ブログ版)
検索の達人
情報の達人

【情報の達人 ■■■】 ■■■に文字を記入!!!





①■■■■(がんぺきのはは)とは、ソ連による②■■から開放され、③■■■で帰ってくる息子の帰りを待つ④■■をマスコミ等が取り上げた呼称。

⑤■■からの引揚船が着くたびに何時でも見られた光景であったが、時間の経過とともに、毎回、同じような顔ぶれの人が桟橋の脇に立つ姿が見受けられるようになり、これがいつしか人々の目に止まり、マスコミによって⑥「■■■■」として取り上げられ、たちまち有名になったのである。

[編集] 事実関係
流行歌、映画「岸壁の母」のモデルとなったのは、⑦■■いせという名の女性。明治32年(1899年)9月15日、石川県羽咋郡富来町(現在の志賀町)に生まれ、函館に青函連絡船乗組みの夫端野清松、娘とともに居住していたが、昭和5年(1930年)頃夫と娘を相次いで亡くし、家主で函館の資産家であった橋本家から新二を養子に貰い昭和6年に上京する。新二は立教大学を中退し、高等商船学校を目指すが、軍人を志し昭和19年渡満、入隊。同年ソ連の攻撃を受けて中国牡丹江にて行方不明となる。終戦後いせは東京都大森に居住しながら新二の生存と復員を信じて昭和25年(1950年)1月の引揚船初入港から以後6年間、⑧■■ナホトカ港からの引揚船が入港する度に⑨■■の岸壁に立つ。昭和29年9月には厚生省の死亡理由認定書が発行され、昭和31年には東京都知事が昭和20年(1945年)8月15日牡丹江にて戦死との⑩■■■■■(舞鶴引揚記念館に保存)を発行。

端野新二は実際に生存、ソ連軍の捕虜となり⑪■■■■抑留、のちに満州に移され⑫中国■■■■■■に従軍、その後レントゲン技師助手として上海に居住。妻子をもうけていた。新二は母が舞鶴で待っているということを知っていたが、帰ることも、また連絡することも無かった。⑬■■は様々に推測され、語られているがはっきりしない。


[編集] 流行歌
昭和29年(1954年)9月、テイチクレコードから発売された⑭■■章子のレコード「岸壁の母」が大流行(100万枚以上)した。

作詞した藤田まさとは、端野氏のインタビューを聞いているうちに身につまされ、母親の愛の執念への感動と、戦争へのいいようのない憤りを感じてすぐにペンを取り、高まる激情を抑えつつ詞を書き上げた。歌詞を読んだ平川浪竜は、これが単なるお涙頂戴式の母ものでないと確信し、徹夜で作曲。翌日持参した。さっそく視聴室でピアノを演奏し、重役、文芸部長、藤田まさとに聴いてもらった。聞いてもらったはいいが、何も返事がなかった。三人は感動に涙していたのであった。そして、これはいけると確信を得、早速レコード作りへ動き出した。歌手には専属の菊池章子が選ばれた。早速、レコーディングが始まったのだが、演奏が始まると菊池は泣き出した。何度しても同じであった。放送や舞台で披露する際も、ずっと涙が止まらなかった。菊池曰く「事前に発表される復員名簿に名前が無くても、もしやもしやにひかされて、という歌詞通り、生死不明のわが子を生きて帰ってくると信じて、東京から遠く舞鶴まで通い続けた母の悲劇を想ったら、涙がこぼれますよ」と語っている。そして、昭和29年9月、発売と同時に、その感動は日本中を感動の渦に巻き込んだのであった。菊池は、レコードが発売された時、「婦人倶楽部」の記者に端野いせ氏の住所を探し出してもらい、「私のレコードを差し上げたい」と手紙を送った。しかし、端野氏の⑮■■は「もらっても、家にはそれをかけるプレーヤーもないので、息子の新二が帰ってきたら買うからそれまで預かって欲しい」というものであった。それでも菊池は、自ら小型プレーヤーを購入し、端野氏に寄贈したのであった。

この歌は、昭和47年(1972年)にはキングレコードから⑯■■■■■が浪曲調で吹き込み再び大ヒットし、LP、シングル、テープを合わせて(250万枚[1])のヒットとなり、昭和51年(1976年)には中村玉緒主演で映画化された。さらに、昭和52年(1977年)に市原悦子主演でドラマ化(「岸壁の母」)された。今も、二葉百合子の18番と息長く歌い継がれている。

端野いせは新人物往来社から「未帰還兵の母」を発表。昭和51年9月以降は高齢と病のため、通院しながらも和裁を続け生計をたてる。息子の生存を信じながらも昭和56年(1981年)7月1日午前3時55分に享年81で亡くなった。 「新二が帰ってきたら、私の手作りのものを一番に食べさせてやりたい」と入院中も話し、一瞬たりとも新二氏の事を忘れたことが無かった、ということを病院を見舞った二葉氏の証言である。

平成12年(2000年)8月に京都新聞が新二の生存を報道。中国政府発行、端野新二名義の身分証明書を確認。平成15年⑰■■■■に「『岸壁の母』49年目の新証言」が掲載。


[編集] 参考文献
図書
⑱『■■■■の母』端野いせ著(新人物往来社 1974.7)
⑲『■■の母』端野いせ著(新人物往来社 1976)
『親と子の日本史』(扶桑社 2001.3)
収録タイトル「岸壁の母と息子:息子は上海で静かに生きていた」
後に文庫化された(下記)
『親と子の日本史』上巻(扶桑社 2004.6)
雑誌
「岸壁の母の戦後」山田智彦(『文藝春秋』59巻10号 1981.9)  訃報に触れての回想
⑳「岸壁の母49年目の■■■」斎藤充功(『文藝春秋』81巻8号 2003.7)

[編集] 関連項目
舞鶴港
舞鶴引揚記念館
"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E5%A3%81%E3%81%AE%E6%AF%8D" より作成
カテゴリ: 舞鶴市 | 日本の引揚事業









高大連携情報誌 『大学受験ニュース』(ブログ版)
検索の達人
情報の達人

【情報の達人 ■■■】 ■■■に文字を記入!!!




この話を題材としたテレビドラマについては岸壁の母 (テレビドラマ)をご覧ください。
岸壁の母(がんぺきのはは)とは、ソ連による抑留から開放され、引揚船で帰ってくる息子の帰りを待つ母親をマスコミ等が取り上げた呼称。

ソ連からの引揚船が着くたびに何時でも見られた光景であったが、時間の経過とともに、毎回、同じような顔ぶれの人が桟橋の脇に立つ姿が見受けられるようになり、これがいつしか人々の目に止まり、マスコミによって「岸壁の母」として取り上げられ、たちまち有名になったのである。

目次 [非表示]
1 事実関係
2 流行歌
3 脚注
4 参考文献
5 関連項目



[編集] 事実関係
流行歌、映画「岸壁の母」のモデルとなったのは、端野いせという名の女性。明治32年(1899年)9月15日、石川県羽咋郡富来町(現在の志賀町)に生まれ、函館に青函連絡船乗組みの夫端野清松、娘とともに居住していたが、昭和5年(1930年)頃夫と娘を相次いで亡くし、家主で函館の資産家であった橋本家から新二を養子に貰い昭和6年に上京する。新二は立教大学を中退し、高等商船学校を目指すが、軍人を志し昭和19年渡満、入隊。同年ソ連の攻撃を受けて中国牡丹江にて行方不明となる。終戦後いせは東京都大森に居住しながら新二の生存と復員を信じて昭和25年(1950年)1月の引揚船初入港から以後6年間、ソ連ナホトカ港からの引揚船が入港する度に舞鶴の岸壁に立つ。昭和29年9月には厚生省の死亡理由認定書が発行され、昭和31年には東京都知事が昭和20年(1945年)8月15日牡丹江にて戦死との戦死告知書(舞鶴引揚記念館に保存)を発行。

端野新二は実際に生存、ソ連軍の捕虜となりシベリア抑留、のちに満州に移され中国共産党八路軍に従軍、その後レントゲン技師助手として上海に居住。妻子をもうけていた。新二は母が舞鶴で待っているということを知っていたが、帰ることも、また連絡することも無かった。理由は様々に推測され、語られているがはっきりしない。


[編集] 流行歌
昭和29年(1954年)9月、テイチクレコードから発売された菊池章子のレコード「岸壁の母」が大流行(100万枚以上)した。

作詞した藤田まさとは、端野氏のインタビューを聞いているうちに身につまされ、母親の愛の執念への感動と、戦争へのいいようのない憤りを感じてすぐにペンを取り、高まる激情を抑えつつ詞を書き上げた。歌詞を読んだ平川浪竜は、これが単なるお涙頂戴式の母ものでないと確信し、徹夜で作曲。翌日持参した。さっそく視聴室でピアノを演奏し、重役、文芸部長、藤田まさとに聴いてもらった。聞いてもらったはいいが、何も返事がなかった。三人は感動に涙していたのであった。そして、これはいけると確信を得、早速レコード作りへ動き出した。歌手には専属の菊池章子が選ばれた。早速、レコーディングが始まったのだが、演奏が始まると菊池は泣き出した。何度しても同じであった。放送や舞台で披露する際も、ずっと涙が止まらなかった。菊池曰く「事前に発表される復員名簿に名前が無くても、もしやもしやにひかされて、という歌詞通り、生死不明のわが子を生きて帰ってくると信じて、東京から遠く舞鶴まで通い続けた母の悲劇を想ったら、涙がこぼれますよ」と語っている。そして、昭和29年9月、発売と同時に、その感動は日本中を感動の渦に巻き込んだのであった。菊池は、レコードが発売された時、「婦人倶楽部」の記者に端野いせ氏の住所を探し出してもらい、「私のレコードを差し上げたい」と手紙を送った。しかし、端野氏の返事は「もらっても、家にはそれをかけるプレーヤーもないので、息子の新二が帰ってきたら買うからそれまで預かって欲しい」というものであった。それでも菊池は、自ら小型プレーヤーを購入し、端野氏に寄贈したのであった。

この歌は、昭和47年(1972年)にはキングレコードから二葉百合子が浪曲調で吹き込み再び大ヒットし、LP、シングル、テープを合わせて(250万枚[1])のヒットとなり、昭和51年(1976年)には中村玉緒主演で映画化された。さらに、昭和52年(1977年)に市原悦子主演でドラマ化(「岸壁の母」)された。今も、二葉百合子の18番と息長く歌い継がれている。

端野いせは新人物往来社から「未帰還兵の母」を発表。昭和51年9月以降は高齢と病のため、通院しながらも和裁を続け生計をたてる。息子の生存を信じながらも昭和56年(1981年)7月1日午前3時55分に享年81で亡くなった。 「新二が帰ってきたら、私の手作りのものを一番に食べさせてやりたい」と入院中も話し、一瞬たりとも新二氏の事を忘れたことが無かった、ということを病院を見舞った二葉氏の証言である。

平成12年(2000年)8月に京都新聞が新二の生存を報道。中国政府発行、端野新二名義の身分証明書を確認。平成15年文藝春秋に「『岸壁の母』49年目の新証言」が掲載。


[編集] 脚注
^ 長田暁二『歌謡曲おもしろこぼれ話』社会思想社、2002年、109頁。ISBN 4390116495

[編集] 参考文献
図書
『未帰還兵の母』端野いせ著(新人物往来社 1974.7)
『岸壁の母』端野いせ著(新人物往来社 1976)
『親と子の日本史』(扶桑社 2001.3)
収録タイトル「岸壁の母と息子:息子は上海で静かに生きていた」
後に文庫化された(下記)
『親と子の日本史』上巻(扶桑社 2004.6)
雑誌
「岸壁の母の戦後」山田智彦(『文藝春秋』59巻10号 1981.9)  訃報に触れての回想
「岸壁の母49年目の新証言」斎藤充功(『文藝春秋』81巻8号 2003.7)

[編集] 関連項目
舞鶴港
舞鶴引揚記念館
"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E5%A3%81%E3%81%AE%E6%AF%8D" より作成
カテゴリ: 舞鶴市 | 日本の引揚事業


【中村哲 (医師)】福岡高校→九大医学部。ペシャワール会医療サービス(PMS)総院長

2008-08-28 07:42:10 | 10 人名事典 【大学・学部】の人物一覧
検索の達人
高大連携情報誌
情報の達人

【情報の達人 ■■■】 ■■■に文字を記入!!!


【中村哲 (医師)】

中村 哲(なかむら・てつ、1946年9月15日 - )は、福岡県福岡市出身の日本の医師。 ペシャワール会医療サービス(PMS)総院長。福岡県立福岡高等学校、九州大学医学部卒業。


[編集] 経歴
国内病院勤務ののち、1984年、パキスタン北西辺境州の州都ペシャワールに赴任。以来、20年以上にわたってハンセン病を中心とする医療活動に従事。登山と昆虫採集が趣味。

その長いパキスタン・アフガニスタン地域での活動には定評があるが、一方でアフガニスタンの旧支配勢力ターリバーンに対して強いシンパシーを見せることでも有名。しかし、パキスタン国内では政府の圧力で活動の継続が困難になったとして、今後はアフガニスタンに現地拠点を移して活動を続ける意思を示している。

母方の叔父が火野葦平、祖父が若松の親分だった玉井金五郎である。


[編集] 著書

[編集] 共著
(井筒和幸・井上ひさし・香山リカ・姜尚中・木村裕一・黒柳徹子・猿谷要・品川正治・辛酸なめ子・田島征三・中村哲・半藤一利・ピーコ・松本侑子・美輪明宏・渡辺えり子・森永卓郎・吉永小百合)『憲法を変えて戦争に行こう―という世の中にしないための18人の発言』(岩波書店[岩波ブックレット],2005年,ISBN 4000093576)
"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9D%91%E5%93%B2_(%E5%8C%BB%E5%B8%AB)" より作成
カテゴリ: 日本の医師 | 福岡市出身の人物 | 1946年生

最終更新 2008年8月27日 (水) 06:20。













九州大学医学部・ハーバード大学・東京大学・早稲田大学・京都大学・慶応義塾大学・Oxford大学










【高大連携情報誌「大学受験ニュース」(ブログ版)発信中!

ポータルサイト 検索(情報)の達人 IT事典(書物・人物・他:文学作品)
高大連携情報誌「大学受験ニュース」  
236-0038 横浜市金沢区六浦南2-27-18-201 調べもの新聞編集室
nakamurayoshio@gmail.com    TEL&FAX 045-701-6113

オープンキャンパス(大学・高校・中学)の取材にお伺いします。(無料)

当日のイベント情報を
高大連携(こうだい・れんけい)情報誌「大学受験ニュース(ブログ版)」にて
全国に発信します!!!

紙媒体の高大連携情報誌「大学受験ニュース」もおつくりします。
(全国のオープンキャンパスにて、受験生に配布します。)
見本誌(紙媒体)をお送りします。(無料)
nakamurayoshio@gmail.com    TEL&FAX 045-701-6113

(A4の2つ折:A5の4P)共通記事(1~3P)と▲▲▲大学記事(4P)で構成。

 調べもの文庫 大学受験の基礎知識 ▲学部(▲学部を持つ日本の大学)
 調べもの文庫 大学受験の基礎知識 ▲▲県(▲▲県の大学一覧)
 調べもの文庫 大学受験の基礎知識 ▲▲▲大学のオープンキャンパス
 調べもの文庫 大学受験の基礎知識 取得資格の一覧(▲▲▲大学・▲学部)
 調べもの文庫 大学受験の基礎知識 名作文庫(▲▲県)▲▲▲大学
 調べもの文庫 大学受験の基礎知識 ▲▲▲大学への道 (入試日程・資料請求)

【高大連携情報誌「大学受験ニュース」(ブログ版)発信中!

【正会員募集!】 
調べもの新聞編集室では、
隔月刊「大学受験ニュース」(紙媒体)の発行と
ブログ版高大連携情報誌(「大学受験ニュース」毎日更新)の全国発信をしております。
正会員(大学・高校・中学:塾・予備校:教育関係出版社) 年会費(18000円) 

法政大学の人物一覧①~③ ①

2008-08-24 19:10:52 | 10 人名事典 【大学・学部】の人物一覧
法政大学の人物一覧①~③ ①

法政大学の人物一覧(ほうせいだいがくのじんぶついちらん)は、法政大学に関係する人物の一覧記事である。

目次 [非表示]
1 創設者
2 歴代総長
2.1 東京法学校
2.2 和仏法律学校
2.3 和仏法律学校法政大学
2.4 法政大学
2.4.1 大学令(旧制大学)
2.4.2 学校教育法(新制大学)
3 教授・元教授
3.1 哲学
3.2 法学
3.3 政治学
3.4 文学・文化学
3.5 社会学
3.6 工学
3.7 経済・経営学
3.8 教育学・学際系
3.9 OB・OG⇒本学教員
4 出身者
4.1 政治
4.1.1 国会議員
4.1.2 地方自治体首長
4.1.3 その他
4.2 行政
4.2.1 警察行政
4.3 司法
4.4 経済
4.4.1 金融
4.4.2 機械・電器・住宅メーカー
4.4.3 医薬・化学・食品・生活品メーカー
4.4.4 運輸・インフラ・エネルギー
4.4.5 小売・卸売・外食
4.4.6 サービス・不動産
4.4.7 マスコミ
4.5 教育・研究
4.6 文学
4.6.1 文芸
4.6.2 評論
4.6.3 漫画
4.7 芸術
4.8 映画・脚本
4.9 芸能
4.9.1 俳優・声優・モデル
4.9.2 歌手・ミュージシャン
4.9.3 タレント・芸人
4.10 ジャーナリズム
4.10.1 ジャーナリスト
4.10.2 サブカルチャー
4.10.3 アナウンサー
4.10.3.1 キー局・準キー局
4.10.3.2 フリー・元アナウンサー
4.10.3.3 地方局
4.11 スポーツ
4.11.1 野球
4.11.1.1 プロ野球選手
4.11.1.2 野球殿堂
4.11.1.3 野球指導者、元プロ野球選手等
4.11.2 サッカー
4.11.3 ラグビー
4.11.4 陸上競技
4.11.5 バレーボール
4.11.6 バスケットボール
4.11.7 重量挙げ
4.11.8 武道・格闘技
4.11.9 ウインタースポーツ
4.11.9.1 フィギュアスケート
4.11.9.2 スキー
4.11.10 その他のスポーツ
4.12 その他の出身者



[編集] 創設者
金丸鉄、伊藤修、薩埵正邦、綱島直樹、星勇太ら在野の若き法律家によって創られた


[編集] 歴代総長

[編集] 東京法学校
薩埵正邦(主幹)1881年5月
河津祐之(校長)1888年6月

[編集] 和仏法律学校
この時期は「校長」と称された。

箕作麟祥 1889年5月
飯田宏作 (校長心得) 1897年12月
横田国臣 1898年1月
梅謙次郎 1899年1月
富井政章 1900年10月
梅謙次郎 1902年10月

[編集] 和仏法律学校法政大学
梅謙次郎 (総理) 1903年8月
松室致 (学長) 1913年6月

[編集] 法政大学

[編集] 大学令(旧制大学)
この時期は「学長」と称された。

松室致 1920年
秋山雅之介 (学長事務取扱) 1931年2月
水町袈裟六 1934年5月
小山松吉 1934年7月
竹内賀久治 1943年3月
野上豊一郎 (大学予科) 1946年2月

[編集] 学校教育法(新制大学)
野上豊一郎 (文学部) 1949年~1950年2月
大内兵衛 (経済学部) 1950年6月~1959年4月
有沢広巳 (経済学部) 1959年4月~
谷川徹三 (文学部) 1963年2月~
小田切秀雄 (総長代行、文学部) 1965年
渡邉佐平 (経済学部) 1967年3月~1968年4月
渡邉総長辞任後、菰淵鎮雄が総長事務取扱。
中村哲 (法学部) 1968年5月~1983年
青木宗也 (法学部) 1984年3月~1987年12月
阿利莫二 (法学部) 1988年1月~1994年4月
阿利総長入院時鬼塚豊吉が総長代行
下森定 (法学部) 1995年
清成忠男 (経営学部) 1996年5月~2005年3月
平林千牧 (経済学部) 2005年4月~2008年3月
増田壽男 (経済学部) 2008年4月~現在 

[編集] 教授・元教授

[編集] 哲学
安孫子信(文学部教授、フランス哲学、デカルト、ベルクソン)
笠原賢介文学部教授、ドイツ哲学)
酒井健(文学部教授、フランス現代思想、芸術論)
菅沢龍文(文学部教授、ドイツ哲学、カント)
山口誠一(文学部教授、ドイツ哲学、ヘーゲル)
星野勉(文学部教授、ドイツ哲学、ヘーゲル)
牧野英二(文学部教授、哲学博士、ドイツ哲学、現代哲学、カント、カント全集およびディルタイ全集編集者)

[編集] 法学
吉川経夫(名誉教授)
下森定(名誉教授・元総長)
大澤功(商法)
田中開(刑事訴訟法)
江橋崇(憲法)
野中俊彦(憲法)
萩谷順(政治学)

[編集] 政治学
藤田省三(名誉教授、戦後を代表するリベラル派知識人、思想史家)
松下圭一(名誉教授、政治思想史、地方自治研究で知られる。1970年代の革新自治体に大きな影響を与えた)
袖井林二郎(名誉教授、国際政治学者で占領期研究の第一人者)
田村明(名誉教授、「まちづくり」という言葉を世に広めた)
内田健三(元教授、元共同通信社政治部長、論説委員長、臨時教育審議会委員、選挙制度審議会委員、東海大学元教授)
石川真澄(元講師、元朝日新聞編集委員、元新潟国際情報大学教授、現代政治論)
飯田泰三(法学部政治学科教授、日本政治思想史、丸山政治学など)
鈴木佑司(法学部国際政治学科教授、東南アジア地域研究、国際政治学)
下斗米伸夫(法学部国際政治学科教授、ロシア政治、アジア・太平洋特別賞受賞)
廣瀬克哉(法学部政治学科教授、防衛政策の行政学からスタートし現在は情報政策に関する第一人者)
杉田敦(法学部政治学科教授、政治理論の第一人者)
五十嵐敬喜(法学部政治学科教授、都市政策及び立法学、弁護士)
関口すみ子(法学部政治学科教授、ジェンダー論、サントリー学芸賞受賞)

[編集] 文学・文化学
勝又浩(文学部、1974年群像新人文学賞評論部門受賞)
石母田正(法学部、歴史家)
リービ英雄(国際文化学部、大佛次郎賞・野間文芸新人賞受賞)
島田雅彦(国際文化学部、野間文芸新人賞・泉鏡花文学賞・伊藤整文学賞受賞)
南塚信吾(国際文化学部)
鈴木晶(国際文化学部)
司修(国際文化学部、川端康成文学賞受賞)
中沢けい(文学部、群像新人文学賞・野間文芸新人賞受賞)
後藤篤子(文学部)
加納格(文学部)
結城英雄(文学部、サントリー学芸賞受賞)
宗左近(名誉教授・詩人)
武藤騤雄 (英文学者)
度會好一(国際文化学部)

[編集] 社会学
逸見重雄(社会学部)
村山重忠(社会学部)
中島正(社会学部)
笠原千鶴(社会学部)
服部之総(社会学部)
本田喜代治(社会学部)
宇野弘蔵(社会学部)
吉田秀夫(社会学部)
湯川和夫(社会学部)
中林賢二郎(社会学部)
栢野晴夫(社会学部)
田代正夫(社会学部)
増島宏(社会学部)
秋田成就(社会学部名誉教授)
北川隆吉(社会学部元教授)
芝田進午(社会学部元教授)
田沼肇(社会学部)
舩橋晴俊(社会学部)
鈴木智之(社会学部)
稲増龍夫(社会学部)
藤田真文(社会学部)
相田利雄(社会学部)
石垣今朝吉(社会学部)
高橋彦博(社会学部名誉教授)
斎藤博孝(社会学部)
石川淳志(社会学部)
高藤昭(社会学部)
三溝信(社会学部)
中野収(社会学部)
田中義久(社会学部)
奥武則(社会学部、日本ニュース時事能力検定協会副理事長)

[編集] 工学
川口衛 (工学部名誉教授、構造設計の権威)
陣内秀信 (デザイン工学部教授、サントリー学芸賞受賞)
小林一行 (情報科学部教授)
西海秀夫 (生命科学部教授)
常重アントニオ (生命科学部准教授)
大河内正一 (生命科学部教授、温泉科学第一人者)
片岡洋右 (生命科学部教授、分子動力学専攻)
川成洋 (工学部専任教授)
長田敏行 (生命科学部教授、学部長)
左巻健男 (生命科学部教授)

[編集] 経済・経営学
宇野弘蔵(名誉教授)
清成忠男(名誉教授、元総長、中小企業論、地域経済学、企業家論の第一人者)
小池和男(名誉教授、労働経済学の第一人者、紫綬褒章受章)
坂本光司(政策創造研究科教授)
村串仁三郎(経済学部名誉教授、鉱山労働者「友子」研究や納屋制度の第一人者)
黒川和美(経済学部、公共経済論の第一人者)
矢作敏行(経営学部)
田中洋 (経営学部)(マーケティング・ブランド・消費者行動・広告研究)


①は終わり

②③もあり





[[編集] その他の出身者
久納好孚(第一次神風特別攻撃隊大和隊隊長)


カテゴリ: 大学に関する人名一覧



最終更新 2008年4月20日 (日) 21:26。 Wikipedia®