goo blog サービス終了のお知らせ 

真・スケさんの模型ブログ

サクッと楽しんで頂きたい模型gooブログ

第52回 プレデター2「エルダープレデター」

2025-03-15 20:10:00 | 模型

こんにちは。

今回はエルダープレデターのレジンキット。12インチでベース付き。いかにもアメリカン(か、どうかは不明ですが)ガレージキットです。

プレデター2のラストに一挙登場したプレデター団の族長。猛者ぞろいのプレデターたちの中でも畏敬に満ちた存在です。

エイリアン・プレデター好きならこのシーンだけでも何回も見たことでしょうとも。

そんなエルダープレデター。劇中のスーツは一作目のプレデターをもとにシワや牙などを足して造形されているようです。

キットは1/6スケールレジン製。完成見本写真も前姿と後ろ姿の2枚入ってて親切。映像では赤い光の中、本当の色は分かりにくいのでありがたいです。

本体の足がベースの一部とくっついて整形されているので切り離して単体でも立てるようにしてます。

左右にビリケンやアルゴノーツのプレデターを配置すればプレ2のラストが再現できます。

 左右はビリケンのプレデター。

どれもその時々で新しい塗装法にチャレンジするもこうして見ると…たいして違わず(^^;;

バランス的にも頭大きめの劇中スタイルでグッド。

ベースにはマスク、ディスクカッターのほかエイリアンの頭骨も造形されてます。

地球語(英語)も話せる高い知能。原始的な風貌にハイテクノロジーな装備の数々。今もって高い人気なわけです。

塗装はMr.カラーをメインに細部は水性アクリルを使ったと思います。

ところで最近の水性塗料は性能が上がってるそうですね。私は模型の完成まではやたら時間がかかるのですが塗装に関してはかなりせっかち気味で。塗ったらすぐに触りたくなる困った性格なのでMr.カラーが中心です。匂いが少なくて環境に優しい水性塗料に乗り換えたい!と、思いつつ、まだ塗料余ってるしなーとなかなか乗り換えできずにいます(^_^;)

さて今回のエルダープレデターレジンキット。族長として静かなる威厳を感じる造形。オークションにだしてしまってもう手元にはありませんが塗りごたえがあって製作を楽しめる好キットでした。