ダイビングのために糸島に行って来ました。
しかし風が強くダイビングは難しそうです。
危険なことは、したくないのでふらっと観光して来ました。
まずは二見ヶ浦にある夫婦岩

久しぶりにきたらかなりの観光スポットで
インスタ蠅の方々がたくさんでした。
気温もぐんぐん上昇して
38.4℃

こりゃ駄目だということで
涼を求めて「白糸の滝」へ行って来ました。
大雨の影響で土砂崩れがあり旧道しか使えない状態でした。

実は始めて来ました「白糸の滝」です。

なかなかの風情があります。

かなり寒いくらいです。
有名なそうめん流しはこんな感じなんですね。

ハイキングコースも楽しそうです。

今日はサンダルなので展望台にしておきます。


お天気がイマイチでしたね。
帰りは、「白糸酒造」と「またいちの塩」をお土産に買って帰りました。
しかし風が強くダイビングは難しそうです。
危険なことは、したくないのでふらっと観光して来ました。
まずは二見ヶ浦にある夫婦岩

久しぶりにきたらかなりの観光スポットで
インスタ蠅の方々がたくさんでした。
気温もぐんぐん上昇して
38.4℃

こりゃ駄目だということで
涼を求めて「白糸の滝」へ行って来ました。
大雨の影響で土砂崩れがあり旧道しか使えない状態でした。

実は始めて来ました「白糸の滝」です。

なかなかの風情があります。

かなり寒いくらいです。
有名なそうめん流しはこんな感じなんですね。

ハイキングコースも楽しそうです。

今日はサンダルなので展望台にしておきます。



お天気がイマイチでしたね。
帰りは、「白糸酒造」と「またいちの塩」をお土産に買って帰りました。

