
2025/04/19 sta
突然ですが、柚子パウダー買いました(笑)
今回はモヤシのナムルを焼いて作ります
フライパンにごま油でモヤシを炒め
鶏がらスープの素と塩
白ゴマを入れて、今回つぶぽん酢をちょいと使いますか
あとは強火でササッと炒めるだけ
焼きモヤシのナムル完成
冷めたら冷蔵庫に入れておきます
レタスを千切りに近い形で切って、水洗い
大根は下のほうを使って煮物でも作りますか
輪切りにして、十字線を包丁で軽く入れます
昆布だし、本だし、白だし、柚子パウダー、醤油、みりん、ちょっと砂糖
あとは水で薄めて沸騰したら
大根入れます
蓋して30分煮込んで裏返し、また30分煮込めばOK
残った大根は擦ります
玉ねぎも擦りおろします
大根玉ねぎおろし
酢に昆布だし、柚子パウダー、すりゴマ、白ゴマ
醤油を加え、よく混ぜましょう
ちゃんこ鍋の醤油ベースのタレに近い感じです
大根裏返します
大根の煮込みはこんなもんかな
ほい、大根の煮物完成
大根を煮ただしを使い、水を加え、豚バラ肉を投下
味噌を加え、豚汁風にします
具材は白菜と茄子
先ほどの醬油ベースのタレを一度フライパンで熱します
今回のステーキソースです
茅乃舎つぶぽん酢に近いものをイメージして作りました
さて、肉を焼きますよ
牛脂を引いて強火で30秒
また30秒経ったらひっくり返し
肉の横の部分も焼きます
こちらは茅乃舎つぶぽん酢を使ったステーキ
ニンニクを細かく切って、オリーブオイルで炒めます
俺の特製ステーキソースにニンニクを乗せたステーキ
こなもんマスターもK原さんからも、美味いと中々の評判(笑)
あとは茅乃舎和製ピクルスの素で漬けた漬物も出し
これも空になるほど評判良かったでした
残った和製ピクルスの素に、余ったレタスの千切りを入れて冷凍して寝かせています
他にもフライドポテトや焼きうどんなども作りましたが、写真は今回ありません(笑)
※引っ越し先ははてなブログになりそうです(笑)
柚子抜き、ニンニク抜きで1人前おねがいしま~~~す
>すみませ~~ん☆彡... への返信
柚子駄目なのは知っていましたが、ニンニクも駄目なんでしたっけ(笑)?
もちろんそれ抜きで作るのは全然可能ですよ