エスせんブログ

ラノベ好きなB級小学校教師のエスせんが、教育中心に色々語るブログです。少しでも面白ければ「いいね」御願いします。

追い詰め方がエグい『信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト「無限ガチャ」でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&「ざまぁ!」します!』

2024-06-20 04:30:00 | ライトノベル
 木曜はラノベ愛語り。今回は、私には珍しい「復讐物」です。
 あまり私は読まないのですが、ジャンル的に「復讐物」と呼べそうなラノベがあります。ほとんどの場合、主人公は仲間や恋人や国家に裏切られ、命の危機に陥ったり、社会的に抹殺されたりします。そのドン底状態から這い上がり、自分を裏切った相手に復讐をする…と言うのが、基本的な展開です。
 以前に紹介した『悪役令嬢の中の人』も、「復讐物」の要素が色濃い作品と言えます。
 話を戻すと、今回は「復讐物」の典型とも言える作品です。明鏡シスイ先生が書いた、『信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト「無限ガチャ」でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&「ざまぁ!」します!』…って、題名めっちゃ長い!
 この題名だけで、ざっくり80文字くらい、文字数が増えてしまいました。ラノベは長い題名が多いのですが、この作品は間違いなくトップ10に入ると思います(確かめてはいませんが…)。
 まぁ、題名を読んでもらう事で、大雑把な内容は分かるでしょうから、その点では便利な題名だと言えるでしょう。この題名を読めば、さっき私が紹介した「復讐物」の内容にぴったり合っていると分かります。
 ところで、「復讐物」の面白さは大きく2つある…と私は思います。
 1つ目は、復讐を達成するまでの過程です。自分と同じドン底状態に追い込むため、念入りに準備を進める…まず、ここが面白い。因みに、『悪役令嬢の中の人』は、ここが丁寧に描かれています。
 2つ目は、いわゆる「ざまぁ」です。準備した事が次々と成功し、どんどん相手がドン底に落ちていく…悪人(嫌な奴)が敗北する爽快感と、準備した事が成功する爽快感の、ダブル爽快感で楽しめます。
 そして、本作(題名が長いから「本作」で省略させてください)は、少なくとも2巻までは2つ目の面白さが強いです。主人公のライトは復讐する相手を徹底的に追い詰め、精神的にも社会的にも完全にドン底状態へと追い込みます。もうホント、容赦がありません。
 3巻では少し趣が変わりそうなのですが、取り敢えず2巻までは「ざまぁ」の面白さが推しポイントの作品と言えるでしょう。
 …と言う事で、この最終段落まで読んでくださった皆様、本当にありがとうございます。今日または明日、皆様が良い一日を過ごせるよう願ってます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八軒自然科学クラブ誕生秘話3 | トップ | 介護狂詩曲11~介護保険は... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ライトノベル」カテゴリの最新記事