家のチャイムがなった。
ドアを開けた。
「すいません。今度、子供の教育について講演会をするものなんですけど。」
そこで一呼吸置き、
「お子さんがいらっしゃる家庭ではなさそうですね。」
「はい。」
僕はなんだかよくわからない会釈をしてドアを閉めた。
おいおい、
と思った。
もしこの方が僕の近しい人だとしたら、
僕は人として信用しないでしょう。
「嫌う」という意味ではなく、
この方が話すこと、行動を信用し過ぎない、
という意味です。
「教育」というテーマで話を聞いてもらいたいのに、
学生でも住んでいそうなアパートに飛び込みで次から次に訪問していく、
というのはあまりに非効率すぎないでしょうか。
チラシを作って、街でお母さん世代に配るなり、
幼稚園にお願いするなり、
まだ良い方法が限りなくあるように思います。
その発想力は教育を語る人としては少しまずいような気がしますが。
そしてそれについて助言してくれる信頼関係を持った人がいない、
つまり誰かと信頼関係を築く力がないということも考えられます。
そして、最も僕が不安視すること。
「他者の視点がない」。
僕はビビリです。
あんな営業活動はちょっと耐えられそうにない。
だから、凄いとも思うんです。
メンタルが強いなあ、と。
「人からどう思われるか(必要以上に)気にしない人」というのは
それだけで強いと思うし、羨ましいとも思う。
ただ、それは結果を出していればの話。
社会で活躍している人には、
ビビらず、人や物事にアグレッシブに向かっていっている人が多いと思います。
けれど、そんな人も実は繊細な面も持っていて、
それを凌駕するほどの強靭な精神力を持っている人なんだと思います。
僕もそんな人になりたいと思います。
一方、先天的にと言ってもいいほどの「他者の視点がない」人がいるのも事実。
それは「社会性」がないということを意味します。
利己的に物事を考え、
話をしていても論点が見えておらず、
人の話を遮って、
自分の話したいことばかりを話す。
僕の社会人としての経歴は
まだまだへなちょこなので
本当に偉そうなことは言えないのですが、
そういう人は結果も出ていないし、周りから必要とされていないように思います。
社会を生きる上で、
「人から見てこれはどうか」って心配しながら動くのが、
もしかしたら1番の成長の近道かもしれませんね。
こんな日記を書いて恐縮ですが、
今回からブログランキングに参加しましたので、
よかったら下のバナーをクリックしてやってください。
文章力、考える力、伝える力を向上させていきたいので
できるだけ多くの人に読んでもらえるようこれからも、毎日、頑張ります。
ドアを開けた。
「すいません。今度、子供の教育について講演会をするものなんですけど。」
そこで一呼吸置き、
「お子さんがいらっしゃる家庭ではなさそうですね。」
「はい。」
僕はなんだかよくわからない会釈をしてドアを閉めた。
おいおい、
と思った。
もしこの方が僕の近しい人だとしたら、
僕は人として信用しないでしょう。
「嫌う」という意味ではなく、
この方が話すこと、行動を信用し過ぎない、
という意味です。
「教育」というテーマで話を聞いてもらいたいのに、
学生でも住んでいそうなアパートに飛び込みで次から次に訪問していく、
というのはあまりに非効率すぎないでしょうか。
チラシを作って、街でお母さん世代に配るなり、
幼稚園にお願いするなり、
まだ良い方法が限りなくあるように思います。
その発想力は教育を語る人としては少しまずいような気がしますが。
そしてそれについて助言してくれる信頼関係を持った人がいない、
つまり誰かと信頼関係を築く力がないということも考えられます。
そして、最も僕が不安視すること。
「他者の視点がない」。
僕はビビリです。
あんな営業活動はちょっと耐えられそうにない。
だから、凄いとも思うんです。
メンタルが強いなあ、と。
「人からどう思われるか(必要以上に)気にしない人」というのは
それだけで強いと思うし、羨ましいとも思う。
ただ、それは結果を出していればの話。
社会で活躍している人には、
ビビらず、人や物事にアグレッシブに向かっていっている人が多いと思います。
けれど、そんな人も実は繊細な面も持っていて、
それを凌駕するほどの強靭な精神力を持っている人なんだと思います。
僕もそんな人になりたいと思います。
一方、先天的にと言ってもいいほどの「他者の視点がない」人がいるのも事実。
それは「社会性」がないということを意味します。
利己的に物事を考え、
話をしていても論点が見えておらず、
人の話を遮って、
自分の話したいことばかりを話す。
僕の社会人としての経歴は
まだまだへなちょこなので
本当に偉そうなことは言えないのですが、
そういう人は結果も出ていないし、周りから必要とされていないように思います。
社会を生きる上で、
「人から見てこれはどうか」って心配しながら動くのが、
もしかしたら1番の成長の近道かもしれませんね。
こんな日記を書いて恐縮ですが、
今回からブログランキングに参加しましたので、
よかったら下のバナーをクリックしてやってください。
文章力、考える力、伝える力を向上させていきたいので
できるだけ多くの人に読んでもらえるようこれからも、毎日、頑張ります。