川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

口じけ

2016-11-28 17:09:16 | 川柳
数日前から口じけで、ヒリヒリチカチカ
痛みます。以前はオロナイン軟膏が効
きましたが、見当たりません。自然では
治りにくいので桃の花を塗っています。

   「あちこちとガタが来るのも齢のせい」
   「不具合がモグラ叩きのように来る」
   「生きてゆく試練のようにくる痛み」
   「楽しみもあるから辛さ耐えられる」

     本日の歩数14,571歩

(方言で❝ばっぽ❞といいます)

(上が白餅、下はきび餅)

(来客のお土産用です)


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リセット | トップ | 165年 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (guuchan)
2016-11-29 08:41:32
口じけ。。。???でした。

 検索して(唇のヘルペス)ってわかりました。
子どもの頃は、(あくちがきれる)とか(熱の花)って言っていました。
 いずれにしても抵抗力が弱ると出るものらしいです。

 私は、口内炎、口角炎には(ケナログ)が一番効くし、
口の中に塗るものですので、口に入っても安全なので~~
guuさんへ (宗和)
2016-11-29 08:53:18
おはようございます。
口じけって、こちらの方言のようです。
口端が割れて唾液が浸みて痛むのです。
滅多にないですけど、胃が荒れるとなるとか聞きます。
ささくれも同時に出ましたので免疫が落ちたのかもしれません。
桃の花で痛いのが収まったのでそのうち治るでしょう。
口じけ (さくら)
2016-11-29 10:53:06
わたしも初めておききして、???だったので
調べようと思いましたら、guuchanさんのコメントで
そうかあ~と。
しもやけのことかな?などと想像していました。
治りは早いと思いますが、くちの周りのものは痛みますよね。

guuchanさんのおっしゃるとおり、
抵抗力がおちたときには出やすいですね。
お疲れためないようにしてくださいね。
お客様をお迎えしたり、年末年始のご準備で
忙しさも楽しみもいっぱいなことでしょう。

わたしのカゼも、まだあともうひと息というところですが
しんどさはだいぶとれたので助かります^^
さくらさんへ (宗和)
2016-11-29 13:34:32
こんにちは。
きょうはいい天気です。
抵抗力が落ちたんでしょうかね。気がつきませんでした。
用心に越したことはないからね。

さくらさんもだいぶ良くなってなによりですが
ぶり返さないよう気をつけてください。

コメントを投稿

川柳」カテゴリの最新記事