ちょこっとブログ

コメントは受け付けておりません。

やっぱり子供は素直。

2019-01-14 19:29:39 | 日記
茨城県下妻市のイオンへ行った時の話。

国道125号側から入って建物前の交差点へ車を移動させていたら60歳から70歳の婆さんが手を上げてはいるが、特攻してきた。

顔と目は横断先だけしか見ていない。

接近してきている私の車は全く眼中にない。

一緒にいた孫が「お祖母ちゃん!車来ているよ!危ないよ!」と婆さんに声をかけたが、婆さんは「手を上げて横断すれば良いんだよ!」と反論。

婆さん。

道路交通法上は横断している歩行者がいた時、車両は停車しなくてはならないという一文が確かにあるけどね。

この時はまだ明るい昼間で、婆さんの特攻を認識できたから、わたしゃ止まれたけどさ。

速度出ていたり、夜間(この辺りは街灯が無いので真っ暗)で今回みたいな特攻されたら絶対止まれねーよ。

長く生きている婆さんより、10歳にも満たないお孫さんの方が、交通事故を回避する術を知っていると思ったよ。

自転車乗っている高齢者や害人(外人)も、左右確認しないで突然飛び出してくる死ね(当たり屋)。

こういう年寄りがいるから茨城県では高齢者の死亡事故が無くならないんだよと改めて悟ったわ。