ちょこっとブログ

コメントは受け付けておりません。

やはりつくば市はちょっと進んだ街だったようだ。

2017-12-23 09:29:09 | 日記
前に茨城県内のラーメン屋は分煙すらしていないというブログを書いたことがある。

八千代町や下妻市で茨城県内にしかないラーメン屋に入ってみたら全く分煙すらしていなかったからだ。

先週、偶々つくば市内でラーメン屋に立ち寄ってみた。

たぶんここも分煙すらないのかな~?様子見るだけ見て帰るか~と立ち寄ってみた。

入口に全席禁煙とあった。

メニューは予め券売機で買うシステムだから流れはスムーズ。

店員さんの接客態度が凄く良い!!

ラーメンの味もうまい!

車の出入りは少し不便な位置にある店だが、お客さんもぞろぞろ入ってくる。

進んだ店というのはやはり違うなと思った。

今月上旬、分煙はしていないが、前食べたときの味が良かったので

久しぶりにあるところの定食屋に立ち寄ってみた。

そこは安倍総理大臣も来た事があるところなんだってさ~。

食べてみたら確かに味はまあまあ。

でも店のオーダーシステムとか店員の接客態度がひっかかった。

案の定、帰りの会計のときにトラブル発生。

リピーターになるのを止めるきっかけを見つけた。

やはり分煙していない店舗はシステムも店員も駄目ですね。

今回新たに見つけた全席禁煙のラーメン屋は全て気に入ったのでまた来ようと思った。

これは今後「NHK受信料を払いません!」と主張しやすくなる良い切欠になる!

2017-12-18 06:26:21 | 日記
今朝、変な音がしたからポストを確認したら写真の封筒が入っていた。





用事があったから帰ってきてから見ればいいやと帰宅後にチェック。

案の定、いつも通り、真っ暗になってからの帰宅となったが...

私の理解した内容を簡潔に記載する。

・近年スマートフォンなど、データ通信量が増加し、通信速度低下などの品質解決のため、

 スマートフォンなどに対し、新たに700MHz帯を使用開始する。

 ⇒ 2018年1月25日スタート。

・現在の地上デジタルテレビ放送の周波数は470MHz~710MHzらしく、上記と被る!

・2018年1月25日以降、テレビが正常に映らなくなる。

ということで、テレビ映像が乱れた場合はテレビ受信障害対策コールセンターへ連絡してくださいと言うものだった。

影響出た場合の費用は無償と書いてあるが実際どうだか?

また、当案内は営利目的ではありません。とも記載があるが、

正常に映るようになったらテレビ放送を受信できる機器を持っていることになるから、

NHKにとっての営利目的になるじゃんと私は解釈。

連絡しなければ上記日付以降、受信できる機器を持っていないことになる可能性がある。

連絡しなければテレビを持っていること自体が無駄となる!

これは「テレビ映像映らないから受信できる機器を持っていないので受信料は払いません。」と

主張できる良いきっかけになるな~。

もっとも私の場合、賃貸入ったら、元々アンテナ壊れてて、新しいテレビ買ったけど映らなくて、

駄目元で購入したところに持っていったら引き取ってもらえたという事があった。

まあ賃貸だし。

アンテナ壊れている事は、大家さんには不動産会社通して伝えてあるし~。

そもそも風呂や洗濯の時くらいしか家に帰ってこないし~。

以前からテレビ見ている時間が無駄だと思っていたし~。

だいたいNHKは政権寄りの放送しちゃいけないんだぞ~。

にも関わらず、寄った先のNHK放送しているところで視聴してみると、

今でも政権寄りの放送が見られる。

情報収集なんてインターネットとラジオで十分なんだよ。

TokyoFM と NACK5 面白い!

テレビは情報を得るためには見続ける必要があるが、

インターネットとラジオなら空いた時間の数十分で終わらせることができる!!

偶々だが今迄もNHKの取材現場に居合わせた事あるけど、あれ全部捏造じゃねーか!!

タレントだらけのバラエティ番組に朝と昼にやってるドラマ番組。

わたしゃ、ああいう内容の番組や、ああいうストーリーのドラマはだいっっっきらいなんだよ!!

NHK職員の年収1000万円とか、タレント出演させるための無駄な出演費用。

無駄金使いのNHK!!

仮にNHKの集金屋が来て、寒空の中、何時間・何日、住人不在の家の前で待つことになろうが知った事ではないし。

インターネット経由で閲覧できる監視カメラも設置してあるから変な奴が家の前に来ていれば解るし。

⇒ 発見次第即通報

どっちにしてもちょうど良かった事には変わりは無い。

あとは早いとこ電波オークション、始まらないかな~

新しい動画を2個アップしました。

2017-12-18 06:26:13 | 日記
茨城県内の道路交通法違反・危険運転に関する動画を2個アップしました。

拡散お願いしま~す。

前方確認不足の鉄砲玉ウィッシュシルバー茨城県八千代町(100%Original、拡散希望)

撮影場所は茨城県結城郡八千代町の、ニューエイジ(株)本社茨城工場、多摩工業(株)、協和(株)筑波工場、東京電力(株)新筑波変電所前の通り。

以下、現場地図。




赤信号無視 逆走 スズキ ソリオ バンディット 白 つくば 2626(100%Original、拡散希望)

撮影場所は茨城県下妻市ほっとランド・きぬ近くの県道56号。

以下、現場地図。